ではでは3日のレポでも・・・
3日は1塁側内野指定席でした。
外野席との違いは座席に背もたれがあって、ドリンクホルダーがあるんです。
1塁側ってことで、西武の応援になるのかなぁ・・・と思ってましたら、ホームゲームってそんなことないんですね~( ̄□ ̄;)!!
フルキャストだからなのか?!2日もそうでしたけど、球場全体が楽天の応援と言っても過言ではございません。
正にホームゲーム!!
西武の応援団は外野自由席に陣取ってましたけど、30人くらいかな??もう少しいたかな??
途中ウエーブやるんですけど、こちらの方々してませんでした・・・って当然だよねぇ(笑)
とにかく球場の一体化が肌で感じられるから楽しい!!
7回裏の攻撃前に風船飛ばしをするんです。お客さん達は7回表から膨らませて準備してるんですけど、この風船が曲者で(笑)結構割れるんですよ!!
だから、球場中のあちこちでバンバンバンバン破裂してる音が響くわけ!!
これは、ちょっと選手にはかわいそうな気がしました・・・。
一応結果↓
4月3日のスコアボード
3日はねぇ・・・残念だったよねぇ
7回裏・・・満塁でリーダー磯部さん登場だったんだけどさぁ・・・球場全体が落胆してたねぇ・・・。
次の回だったかな・・・ロペスも、もうちょっとでホームランってのがあったんだけどねぇ・・・。
ホント残念でした。
あとは・・・思ったのが、田尾監督って、ピッチャー交代早いと思いませんかぁ(笑)
え”===もう!!みたいなね^^
そうそう、3日の国歌斉唱

仙台で活躍してるゴスペルのグループ・・・名前忘れました・・・(笑)
始球式はベガルタ仙台の・・・元選手??でしたか・・・(汗)他に藤井仙台市長が審判でGMがキャッチャーだったかな??
あっ、ちょっと感動したのが
2日、地元の人を表彰するってのがあったんですけど、何十年って宮城球場のスコアボードを書いてた人かな・・・スコアボード職人って呼ばれてたけど・・・その方に表彰状が送られました!!
あとはねぇ・・・
ファールボールが意外に危険!?
グローブを持ってきてる人が結構いて、この目でナイスキャッチするのを見れたのは感動?!でした(笑)
可哀相だったのは、場外ぎりぎりのとこで小学校低学年の男の子2人がファールボールを追いかけてたら出会い頭にゴッツンコみたいな!!
泣かなかっただけエライけど・・・ボールはゲット出来なかったみたいでした(笑)
こんな感じでいかがでしょうか
不明なことが多かったですけどねぇ(笑)
今月末にもまた行きますけど、とりあえずは、他のパリーグ球団とのゲームは制覇したいと思っております。
3日は1塁側内野指定席でした。
外野席との違いは座席に背もたれがあって、ドリンクホルダーがあるんです。
1塁側ってことで、西武の応援になるのかなぁ・・・と思ってましたら、ホームゲームってそんなことないんですね~( ̄□ ̄;)!!
フルキャストだからなのか?!2日もそうでしたけど、球場全体が楽天の応援と言っても過言ではございません。
正にホームゲーム!!
西武の応援団は外野自由席に陣取ってましたけど、30人くらいかな??もう少しいたかな??
途中ウエーブやるんですけど、こちらの方々してませんでした・・・って当然だよねぇ(笑)
とにかく球場の一体化が肌で感じられるから楽しい!!
7回裏の攻撃前に風船飛ばしをするんです。お客さん達は7回表から膨らませて準備してるんですけど、この風船が曲者で(笑)結構割れるんですよ!!
だから、球場中のあちこちでバンバンバンバン破裂してる音が響くわけ!!
これは、ちょっと選手にはかわいそうな気がしました・・・。
一応結果↓
4月3日のスコアボード
3日はねぇ・・・残念だったよねぇ

7回裏・・・満塁でリーダー磯部さん登場だったんだけどさぁ・・・球場全体が落胆してたねぇ・・・。
次の回だったかな・・・ロペスも、もうちょっとでホームランってのがあったんだけどねぇ・・・。
ホント残念でした。
あとは・・・思ったのが、田尾監督って、ピッチャー交代早いと思いませんかぁ(笑)
え”===もう!!みたいなね^^
そうそう、3日の国歌斉唱

仙台で活躍してるゴスペルのグループ・・・名前忘れました・・・(笑)
始球式はベガルタ仙台の・・・元選手??でしたか・・・(汗)他に藤井仙台市長が審判でGMがキャッチャーだったかな??
あっ、ちょっと感動したのが
2日、地元の人を表彰するってのがあったんですけど、何十年って宮城球場のスコアボードを書いてた人かな・・・スコアボード職人って呼ばれてたけど・・・その方に表彰状が送られました!!
あとはねぇ・・・
ファールボールが意外に危険!?
グローブを持ってきてる人が結構いて、この目でナイスキャッチするのを見れたのは感動?!でした(笑)
可哀相だったのは、場外ぎりぎりのとこで小学校低学年の男の子2人がファールボールを追いかけてたら出会い頭にゴッツンコみたいな!!
泣かなかっただけエライけど・・・ボールはゲット出来なかったみたいでした(笑)
こんな感じでいかがでしょうか

不明なことが多かったですけどねぇ(笑)
今月末にもまた行きますけど、とりあえずは、他のパリーグ球団とのゲームは制覇したいと思っております。