☆ ビーズの小・部・屋 ☆

上杉鷹山
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

眠の旅 その参

2010-05-17 18:02:42 | ☆ 日 記 
夕暮れのスカイツリーで~す♪


本当は東京タワーに昇りたかったんだけど両国から近いので建設途中のスカイツリーを見ることに。

現場の下まで行きたかったんだけど数日前から迂回路コースになったらしく断念。

近くの橋から写メ撮りまくり(笑)

人もぼちぼちいまして皆さん写真を撮ってました(σ・∀・)σYO!!


まっ、長居はせずに帰る気満々だったのですが急遽ある場所へ行こうと思いつきGO!


さてさて、何処に行ったかは後ほど( ̄ー ̄)ニヤリ


眠の旅 その弐

2010-05-17 17:39:40 | ☆ 日 記 
公演は12時半からで日曜日は10分押しで開演。

最後、カーテンコールがあるかと期待してたら無くて残念でしたが、今考えると、そういうコンセプトかもと?!

3時半には日生劇場をでましたぁ。

後ろ髪を引かれつつ次の目的地へGO!

乗り継ぎもスムーズに両国へ。

前から言ってた江戸東京博物館の龍馬伝特別展を観てきました(σ・∀・)σYO!!

4時頃到着で閉館まで1時間半しかないけど、6月頭までしか開催じゃないからと強行!!

意外に空いてると思って入ったら館内は混んでましてびっくり。


大河と同じに4部構成になってました。

入口で香川さんの案内テープの貸しだしがあるんだけどお金がかかるのでパス(笑)

筆まめ龍馬の手紙が多く展示されてて、なかなか人が流れて行かなくて、遠目からのぞき見しなが移動


実寸の寺田屋の部屋の再現とか龍馬の刀とか、盛り沢山でした。

もちろん龍馬に関わる人達の物も多く、大満足


閉館少し前には出ましたが常設展も見たかったなと心残り


お土産に面白いお菓子を購入(笑)


なんと洗濯板のサブレなんです(笑)


一息つく暇もなく次の目的地へGO

眠の旅 その壱

2010-05-17 01:42:44 | ☆ 日 記 
行って来ました(σ・∀・)σYO!!

14日から始まった「眠狂四郎無頼控」東京公演。

大大大満足の一日でした!!


やはり我が愛しきGACKT様はただ者ではありませぬ( ̄ー ̄)ニヤリ

まだまだ始まったばかりなので詳細はあかせませぬが

観覧は3階のような2階席。
もちろん双眼鏡持参です


ってことで
旅のご報告でも(笑)


朝8時頃出発で10時には日生劇場に到着。

日曜日までは開場前にグッズ販売があるとのことで早速購入。

パンフだけのつもりがサントラ盤があって衝動買い
あと、お煎餅も(笑)

とくに列んでる人もいなかったのでグッズを買って直ぐ銀座へ。


銀座は初めてだったのでキョロキョロしながら銀ブラ(笑)

そしたら宝くじでよく当たるチャンスセンターに遭遇!!!

凄い行列でびっくりだったんだけど夢を買う予算もないのでロト6を購入

噂のユザワヤの開店時間まで時間があるのでウロウロしてたら調度オープンのショップがあってチュニックを衝動買い(笑)

開演時間に間に合えば大丈夫だからとユザワヤにも立ち寄り、安くなってた生地を購入♪


ゆっくりオープンカフェでお洒落にランチをしたかったんですけど、さらっとカフェでお昼を食べて12時に劇場到着でしたぁ。


っていうことで案の定本番前に疲れました。

その弐はまた明日~