毎日雨&ムシムシでしたが、今日は快晴
先日借りてきた【夢違】を返却がてら、お隣の美術館に行ってきました。
震災支援の特別展
プライスコレクション
江戸絵画の美と生命
なんと結構な混み具合でマイクロバス1台停まってまして、駐車場も満車で敷内の歩道にも停めてありましたよ
さて、今回興味があったのは若冲
以前、嵐の大野くんがナビゲーターでNHKで放送されたのを見てたので期待大で行ったんだけど
もうね、素晴らしかったです
掛け軸とか屏風がほとんどなんだけど、迫力満点でした。
鶏が有名で、細かいところまで詳細に描かれてるのに改めて感動
あと、鳥獣花木図屏風もガラスに食い付いて観てきましたよ(笑)
最後2ブースが若冲で、トータル10ブース位かな?
江戸の日本画を堪能出来て大満足でした。
ロビーには、展示場にもあった屏風のレプリカ?があってパチリ
高さ2メートル以上はあるかな、なんとなく可愛いんだけど迫力満点
屏風の裏も可愛いの(笑)
ちなみにこれは若冲じゃないけどね
そんなわけで9月23日まで福島県立美術館で開催なので是非いらして~
先日借りてきた【夢違】を返却がてら、お隣の美術館に行ってきました。
震災支援の特別展
プライスコレクション
江戸絵画の美と生命
なんと結構な混み具合でマイクロバス1台停まってまして、駐車場も満車で敷内の歩道にも停めてありましたよ
さて、今回興味があったのは若冲
以前、嵐の大野くんがナビゲーターでNHKで放送されたのを見てたので期待大で行ったんだけど
もうね、素晴らしかったです
掛け軸とか屏風がほとんどなんだけど、迫力満点でした。
鶏が有名で、細かいところまで詳細に描かれてるのに改めて感動
あと、鳥獣花木図屏風もガラスに食い付いて観てきましたよ(笑)
最後2ブースが若冲で、トータル10ブース位かな?
江戸の日本画を堪能出来て大満足でした。
ロビーには、展示場にもあった屏風のレプリカ?があってパチリ
高さ2メートル以上はあるかな、なんとなく可愛いんだけど迫力満点
屏風の裏も可愛いの(笑)
ちなみにこれは若冲じゃないけどね
そんなわけで9月23日まで福島県立美術館で開催なので是非いらして~