お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

大掃除での発見

2008年12月28日 | 虫など
年末ですね。
大掃除は進んでいますか?
昨日から開始して(今日は中止?)、まずは網戸を綺麗にしようかと思ったら、なんと網戸の一番高いところに「カマキリの卵」があるのを発見しました。先ほどの蜂といい、色々と見つかるものです。。いったい何時からあるのかが皆目見当が付きません。何もこんな高いところに産まなくても良いじゃないかとおもうのですが。
庭の地面からは、3mくらいはあるのでは無いかと思います。

このまま生まれてしまって、サッシの内側にあの小さなカマキリたちが来る可能性があることを考えると・・・
ってことで移動してもらいました。ちょっと割れ目が入っちゃったけど大丈夫かな・・

今年のカマキリの卵はどれも高いところにあります。
これはラベンダーセージに産まれたもの。これでも、1,5mくらいはあると思います。
昨年も同じようなところにありました。


最後の一つは玄関の壁。目の前の高さです。ってことはやっぱり1.5m以上の高さになっています。

カマキリの卵と積雪の関係というのがあるようですので、今年はドカ雪が降る可能性があるって事です。

今日も北海度~日本海側は大荒れのようですね。
お気をつけ下さい。



暖かくて元気に飛んでいるハエの仲間

2008年12月28日 | 虫など
今朝はまたまた低温に。昼間はまたまた快晴でした。
朝の気温は寝ていたので気付きませんでしたが、今年最低を更新。と思います。寒いですね。でも、昼間は昨日に比べて穏やかで気温も二桁。過ごし易く、外でも作業も苦にならない位で、大掃除向きな気候でした。


暖かい日には昆虫が。。。と、いつものとおりなのですが、今日も来ていたのはハナアブ。他にもアブとハエはいたのですが、蜂はさすがにいません。そうそう、掃除していたら蜂が家の中でカラカラになっていました。う~ん、いつ来たんだろう。。


アブは、色こそ違いますけどハエの仲間です。蜂ではありません。


そんなに暖かいのか、蚊も飛んできました。カメラを持って庭をブラブラしていたら、目の前を横切る小さな物体。
止まったところを見たら、何とも小さな蚊です。セスジユスリカという種類のようです。どこから涌いて来たのやら・・・体調は5mmくらいでしょうか。小さいかったのです。


淡緑色のユスリカの仲間。胸部には3本の赤褐色条がある。
幼虫は有機物の多い水中で育つ。近年は都市部の汚れた河川や下水溝などでしばしば大発生している。オスは夕方に川岸などで群飛することがある。吸血はしないが、不快害虫として疎まれている。


暖かくて羽化してしまったようですね。
蚊もハエの仲間です。(ハエ目 糸角亜目 ユスリカ科 ユスリカ亜科)

あ~、この季節に出てくるのはハエの仲間ばっかりです。