毎年3月はお父さんの車の車検月🚙
10年目の日産キャラバン
よく働いてくれます。
数年前からお父さんがバイク通勤するようになり、雨の日か週末(それも遠出)、旅行でしか出番がなくなっていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
ヘッドライトが暗いので、純正のHIDからLEDに交換してもらうため、車を購入した大阪のお店で車検がてらお願いすることになり、先週、大阪松原にあるボディラインさんに行きました🚙💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/4e8994dbb3d32782c244f6d48b4bc139.jpg?1709942428)
10年前の購入時は工場の2階に社長のおしゃれな趣味の部屋みたいな小さな事務所でしたが、現在は工場の前の田んぼも敷地になり、大通りに面したところまでめちゃめちゃお店が拡大してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/fa8a8b9dab570a26d6613634b9c129f9.jpg?1709942428)
たくさん、カスタマイズ待ちのキャラバンが並んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/daa9b610e68d15533d50cfa34a960e9b.jpg?1709942428)
この日はせっかく遠くまで来たので大阪を散策し、夜は近くに住む長男と合流、夕食を食べて兵庫に戻りました。
代車を借りて、1週間後の受取。今日はその前乗りで大阪へ。
長男のマイナンバーカードの更新手続きの期限が迫ってるので、先週、委任状とカードを預かって帰るはずが、
「4桁の暗証番号も8〜16桁の番号も忘れた😅」ということで結局、一昨日長男は帰宅し、昨日自分で更新手続きに行ってました。
私も誕生日が5月なのでこないだ更新手続きしてきましたが、あっという間に手続き出来ました。
暗証番号も「何回間違えても大丈夫ですよ」と言われ、思い出せなくても再設定出来るので安心です
(あっ私は一発で出来ましたよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
マイナンバーカードって使うのはふるさと納税の時くらいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
あとは利用してないので引き出しの中にしまってあります。
長女は先月、引越し先の転入届け提出時にマイナンバーカードを出して住所変更の記載がされたそう。(そうなんです❗引っ越ししたらマイナンバーカードも持って役場に行かないといけないんですね)
じゃあ、それで例えば運転免許証の住所変更出来るかというとまた別で警察に行かないといけないし、便利になってるんでしょうけどまだまだややこしいです。
やっぱり管理されてるカードですね。
見えてきた👀アベノハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/b20a647d8ad5808be344125cb55ea33a.jpg?1709948488)
とりあえず、やらないといけないことを完了させ、本日、長男と3人で代車で大阪へ🚙💨