本社部長車両、トヨタ、クラウンです。
元は、自社の社長が乗っていました。黄砂等で汚れるはずなのですが綺麗にされています。さすがです(^^;)
スタッドレスタイヤ~ノーマルタイヤに交換で入庫です。
自社の地域では雪が降る確率がずいぶん低いと思います。
スタッドレスタイヤの溝の減りも早いですからね(^^;)


このホイールから(^^;)

このホイールに交換(^^;)
黒のホイールですと車が締まって見えます(^^;)

次のシーズンまで休憩です(^^;)
増し締めをして終わるはずでしたが・・・(;゚Д゚)

最後のホイールナットの増し締めの時に折れました(゚Д゚;)
すぐに、部長に事情の説明をして部品の発注です。部品屋さんに在庫が有りましたので入荷も早く、交換作業に入ります。

折れたのは右リアのハブボルト1本ですが、他のボルトにも負担がかかっていますので、5本すべて交換します。ナットも5個交換。

軽く叩くだけで抜けてくれました(^^;)

こんな感じで全部外しです。

新品のボルト付け替え終了💦

ブレーキディスクとブレーキキャリパー取り付けて、ハブボルトの交換は終了です💦

ホイールを付けて、増し締めをして終了です(^_^;)

日も落ちて暗くなってしまいましたが、本社まで納車です(゚Д゚;)

所定の位置に車両を置いて、鍵はスペアキーですので工場に預かっておきます。

今回部長にはご迷惑をおかけしましたが、工場で折れてくれて良かったと自分的には思いました。「折れた事に気が付かず走っていたら」と思うとゾッとします。
大事な部分ですからね(^^;)
また、よろしくお願いします。