こんにちは(^^;
自社の地域はとても天気がいいですが、風がもの凄いです(゚Д゚;)
天気がいいのでさほど寒くないとは思いますが、陽が落ちるとどうなんですかねぇ~(-_-;)
入庫車両が多いのは良い事だと思いますが、多すぎるのどうなんですかねぇ~。先ほどレッカーで2台入ってきました。
1台は事故車両。もう1台は故障車両。
作業をする整備士が少ないのでできる範囲限られていますよね(^^;
接触事故だけは無いようにしないといけません。

そこでですが
今日の作業の為に、昨日から準備していたんです(^^;
(みんなが帰ってからコツコツと)
暗い中私の所だけ電気を点けて(^^;

インジェクターの交換です。
この作業をされた事ある方なら、分かると思いますが作業後にID入力があるんです。それが意外と大変な作業。
その準備ですね(^^;

預かれる日にちが少ないので入庫してくると、一気に進めています(^^;
前に写っているキャンターはエンジンがかかりません(;゚Д゚)
その車両も・・・・。

この作業の後は車検整備ですので急ピッチで進めていますよ。
車検整備は他の人にバトンタッチ(^^;
終わった後も私は別の車両の重整備にかかりますよ。

長期預かっていましたキャンター、DUONICのO/Hは終わっていますよ(^^;
お客様が引き取りに来まして、元気に走っていきました。
修理したキャンターで「バンバン」稼いでくださいね(^^;
その画像もあるのでアップできたらいいです(^^;
そんな感じです。
2024年始まって1カ月経っていませんが、自社を頼りにしてくれてありがたい事です。少ない人数ですが、怪我の無いように進めて行かないと。
また、よろしくお願いします。