変わりやすい天気ですが、雨が降らなかっただけ良かったかと思います(^^;)
中途半端に降りますと体力が奪われますからね(^^;)
そこで
企業様車両、いすゞ、エルフです。タンクローリ車ですね(^^;)
Y君と作業をしました(^^;)
画像は少な目です・・・(-_-;)

この位の車両ですと、作業スペースがかなり狭いんです。
あまり高く車両を上げますと不安定になりとても危険なんです(゚Д゚;)
狭いスペースでクラッチカバーとクラッチディスクを外すんです(;゚Д゚)
外し終えたら

新品のクラッチディスクとクラッチカバーを付けて(^^;)


ほんと、狭いんです(゚Д゚;)
手を出したいのですが、中に入っての作業は、1人になっちゃうんでよ・・・(;゚Д゚)


もう、T/M付いています(;゚Д゚)
私が下の作業をしている時は、Y君は上の作業と分担して進めて行くんです(^^;)

T/Mの取り付け時はエンジン側とD/F側で作業を分担して進めて(^^;)

最終仕上げの確認はY君がきちんと点検をしていました(^^;)

車両を下げて試運転をして終了です(^^;)
もちろん全く問題無く終わりました(^^;)

作業中、T/Mがミッションジャッキからずれるハプニングが有り、時間がかかった部分も有りましたが、時間内に作業は終わりました(^^;)
T/Mがずれた時「ドキ!」としましたよ(゚Д゚;)
ま、怪我が無くて良かったかと思います(^^;)
また、よろしくお願いします。
まt