自動車整備士の日常

ハードな週初め💦


今日の自社は先週とは違い少しハードなスタートとなりました💦いい
まずは、

自社の車両、トヨタ、ダイナ、3カ月点検で入庫です。
光ってますねぇ~(^^;)


そのはず、新車なんです(^^;)まだ、約15.000㎞ですから。

傷が有ると・・・・(゚Д゚;)
もちろんですが傷一つ有りません(^^;)


タイヤも新車装着のまま。
スタッドレスはそのうちですね。(^^;)




天気もいいし、いいスタートが迎えられそうです(^^;)




この車両を覚えている方もいるとは思いますが、車検後、車両継続検査をする前に、冷却水の漏れがでたトラック。修理にかかります。

作業は、工場主任。


この車両は、ダッシュボードを外してでの作業になるんです💦
ですので、時間もそれなりにかかってしまいます💦
室内だけでなく、フロントグリル、ヘッドライト等も外して行くんです。


自分が気が付いた時は、すでにこの状態(゚Д゚;)




ヒーターユニットも外れていて、ヒーターコアも付け替えられてました💦
作業が早いです(^^;)
奥に落ちているのが、水漏れのあるヒーターコア。


ヒーターユニットを車両取り付けて。



後は、どんどん組んでいきます。



完成までもう少しですが、今回はこの辺で(^^;)
タイムオーバーです(゚Д゚;)


ずいぶんと車両が減りましたが・・・・💦



工場内はこんな感。
明日の、予定の車両をどの辺で作業するかが問題(;゚Д゚)

風が無くて天気がいいと良いなぁ~(^^;)

また、よろしくお願いします。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る