長い連休の最終日になりました(^^;)
曇っていますが相変わらず蒸します。
少し長いと思いますが、時間のある方はゆっくりと(^^;)、無い方は休憩の時にでも見てくれればと思います(^^;)
行きます。
お題の日野レンジャーですが、前回アップしたターボECUを交換した車両です。
ターボECU交換から、私が思ったより意外と早く部品の方は入荷してきましたよ。交換しちゃいましょうね(^^;)
ターボの付いている位置はこんな感じ。
少しゴチャゴチャしていますが、ドンドン外していきましょうね(^^;)
外す前に冷却水は抜いておきますよ。ターボにも通っていますから。
エアークリーナーBOX、エアークリーナーBOXステーを外すと、ターボ全体の取り付け部が見えてきました。が!(;゚Д゚)
この車両は冷凍機車両ですので、赤丸がそのコンプレッサー(゚Д゚;)
青の矢印はその遮熱版(;゚Д゚)
ターボのアウトレットパイプとの隙間(黄色の矢印)がとても少ないんです・・(-_-;)
少し時間はかかりますが、
「ゴソゴソ、ギコギコ」
しまして・・・。
はい、外れました(^^;)
冷凍機のコンプレッサーは外していませんよ(^^;)
少し時間はかかりますが外さなくてもターボは外れましたね。
「フゥ~💦」
OKです。
ドンドン作業進めます。
EXマニホールドとターボが付いている部分のスタッドボルトも交換。
スタッドボルトを外す工具もありますが、私はWナットで取りますね。
こんな感じで(^^;)
E型のボックスが使えるスタッドボルトだったらもっと作業性は良いのに・・。
新品のスタッドボルトにも(^^;)
こんな感じでWナットにして。
取り付けるんです(^^;)
OKですね。
リビルト品のターボ側も同じ様に。
新品のスタッドボルトに
Wナットにして取り付けです(^^;)
取り付けが終ったら車両側に仮に付けて。
まだ、ターボアウトレットパイプもおおよその位置に。
冷凍機コンプレッサーのステーとアウトレットパイプとのクリアランスがほぼゼロ!(゚Д゚;)
こんな感じなんです・・・(-_-;)
アウトレットパイプのガスケットですが、向きと位置がありますので確認をして付けないとですね(^^;)
赤丸の部分ですが、先ほどと同じ様にスタッドボルトにWナットを付けて付けて行くんです。
ここのスタッドボルトは長さが決まっていますのでその位置で(^^;)
隣では、工場主任がクラッチのO/Hをしてくれています(^^;)
本来私が作業をする予定でしたが、重整備が重なってしまいましたので、作業をしてくれました。
工場主任ありがとうございます(^^;)
ターボ交換の続きです。
ターボが車両に付いたら、ドンドン組んで行きましょうね(^^;)
本締めではなく仮にある程度の締め具合で付けて行くんです。
各パーツに自由度を出しながらですね。
焼き付き防止剤を付けながらですよ(^^;)
ここの部分、アウトレットパイプの所が一番の難所(;゚Д゚)
アウトレットパイプ自体に自由度があまり無いんですよねぇ・・・(-_-;)
ですがOKです(^^;)
後は、遮熱版、各パイプドンドン付けまして。
エアークリーナーBOXも付けまして。
終わりも見えてきました(^^;)
冷却水を入れて。
診断機を繫げて。故障コードを消して・・・(;゚Д゚)
OKです(^^;)消えました。「フゥ~」
完全暖気です。
冷間時からエンジンのデータを見て、交換したターボの状態を、冷却水の温度しっかり確認です(^^;)
2日ほど診断機を付けて暖気後のエンジン回転を上げたり、レーシングをしたりと、点検をして終了です。
これでしばらく様子を見てもらいました。
修理後、お客様に仕事で乗っていただきましたが、問題なく走り、力も前と同じ様に出ていると言う事ですので、修理完了ですね(^^;)
こんな作業でした。
明日から通常営業となります。
いつもの様にバンバン入ってくるのかなぁ~(^^;)
アクセル全開で作業します。
また、よろしくお願いします(^^;)