『ぶりくら2013』に参加された皆様、お疲れ様でした。
久しぶりの出品側でのイベント参加だったわけですが
1 枚 も 会 場 で の 画 像 が ね ぇ 。
コミュ障がナチュラルハイな状態になっていた自覚があるので、まともな受け答えをできていたのかどうか怪しい・・・それはともかく、ブースに来て下さいました皆様ありがとうございました!!
6歳児ペコ達(←大人)をお譲りするときはそれまでの思い出が走馬灯のように浮かんで涙目鼻声だったり、思うままにニシ話を垂れ流したり、カスミのポジション(?)を力説したり、ブースに来て下さった方にその方のブースの販売物を要求したり、お隣りの『くまや』ブースのアシスタントさんに甘えてみたり─────私もいい歳した大人なんですけどね。お恥ずかしい。
精進せねば。
ちなみに画像は Pinguicula kondoi です。
「欲しい食虫リスト」を渡されていまして。でも物色する時間もなかったのでブースの方にリストを見てもらったのですが「パシリ?」と聞かれた。★ 大当り ★
私は今のところ Utricularia fulva と Drosera erythrorhiza squamosa を好きなだけです。