< ツユクサ ; 万博公園/自然文化園 >
一般に木の花と言えば、気が付かな程小さなものが多いが
このタイサンボクは、大きな花を咲かせる。
< タイサンボク ; 万博公園/自然文化園 >
万博・平和のバラ園は、今年からリニューアル。
去年からは大きくイメージチェンジしたが、ちょっと寂し気に。
< バラ ; 万博公園/平和のバラ園 >
一見丈夫そうに見える分厚い花弁は、触れると簡単に壊れてしまう。
< カラタネオガタマ ; 万博公園/自然文化園 >
この五月、夏日・真夏日が増えてきたが
午前中は、さすがに爽やかな風が吹いている。
さらに木陰では最高の環境で、居眠りが出てしまう。
< 爽やかな午前中 ; 万博公園/自然文化園 >
5/14(火)左目の眼圧が40を超え、目薬だけでは下がらなくなり、
急遽 阪大病院に緊急入院しました。 もともと左目は緑内障があり、視野も狭くなっており
それに白内障がからみ、直接そのままではレーザが使用できなく、白内障手術と同時に緑内障の網膜レーザ手術を1時間半ほどで。
5/21(火)眼圧も無事10台に下がり、退院しました。
入院中では、体力が落ち、これからボチボチ外出して戻そうとしてますが、どうなるか不安もあります。
その関係で、ブログもどこまで日々続くのかわかりません。
長い目で、見て頂ければ幸せです。
< 睡蓮 ; 万博公園/自然文化園・水車茶屋 5/22 >