メタフォトグラフィーの世界

花、動物、風景等を少しレタッチして楽しんでいます。

色づき始めた里の紅葉(2)

2019-11-15 07:41:00 | 風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 里の紅葉 ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付き始めた里の紅葉(1)

2019-11-14 07:05:00 | 風景

万博公園でも紅葉が始まった。

これからは里の紅葉が、見頃に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 里の紅葉 ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり赤い実を付けたシナヒイラギ

2019-11-13 09:37:00 | 

 

 

 

 

 

 

 

< シナヒイラギ ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの吉祥草

2019-11-12 07:45:00 | 

幸運を呼ぶ花と称される吉祥草が咲き出した。

 

 

 

< 吉祥草 ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋薔薇は美しい

2019-11-11 08:16:00 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 秋薔薇 ; 万博公園/平和のバラ園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスにホウジャク

2019-11-10 08:21:00 | 昆虫

< ホトトギスにホウジャク ; 万博公園/日本庭園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林にツワブキ

2019-11-09 09:37:00 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<竹林にツワブキ ; 万博公園/日本庭園・竹林 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原6(美し森)最終回

2019-11-08 09:48:00 | 旅行

美し森は、木造の階段が長く続き、途中諦めそうになったが、なんとか展望台に。

乾いたのどを潤したのが、展望台でのソフトクリーム。 美味しかった!

今回は、ゆるり旅で、無理をしない行程であった。 紅葉はまだちらほらであったけど

幻想的な富士山に久しぶりに会え、秋の光景を堪能できた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 美し森 ; 山梨県/北杜市/大泉町・美し森 11/01 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原5(富士見高原のススキと富士のコラボ)

2019-11-07 09:13:00 | 旅行

富士見高原へ自動運転の遊覧カ-トで、展望台へ。

上り25分ほどで標高差200mを登り、とても楽ちんコースであった。

展望台では180°のパノラマが展開され、季節柄 ススキと富士のコラボが

印象的だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 富士見高原のススキと富士のコラボ ; 長野県/諏訪郡富士見町 11/01 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原4(まきば公園)

2019-11-06 09:00:00 | 旅行

動物のふれあい広場も名乗るまきば公園。

広々とした牧草に、羊、ヤギ、牛がのびやかに過ごしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< まきば公園 ; 山梨県/北杜市/大泉町・まきば公園 10/31 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原3(夜明けの富士)

2019-11-05 08:27:01 | 旅行

早朝5時半ごろ、雲海の様子を見るために早起きしていたら、ホテルの窓越しに

まさに夜明けの富士山が。 これは、撮るしかないとカメラを準備。

日の出は6:08だったけど、山の稜線からの日の出は6:50頃だった。

日の出前から、日の出、日の出後と刻々と変わる幻想的な富士を撮ることができた。

徐々に様相を変える幻想的な富士を見て頂きたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< ご来光の富士 ; 山梨県/北杜市/大泉町・ホテルの窓越し 11/1 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原2(吐竜の滝)

2019-11-04 09:00:00 | 旅行

赤い東沢大橋の近くに吐竜の滝(どりゅうのたき)がある。

複数の滝が連なり、渓谷をなし、こころまで清められる光景であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 吐竜の滝 ; 山梨県/北杜市・吐竜の滝 10/31>

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゆるり旅・清里高原

2019-11-03 07:56:00 | 旅行

清里高原にゆるりとした秋の旅に。(10/30~11/2)

今年は秋が遅く、案の定紅葉には2~3wほど早いようだ。

今回は、部分紅葉の清里高原付近の秋模様をご紹介しよう。

4日間晴天に恵まれたが、遠い山まですっきり見えた日はそのうちの2日ほどであった。

山梨側から見る富士山は静岡側とは異なり、左右対称で柔らかな姿を見せてくれた。

数回に分けて、このゆるりとした旅をご紹介しよう。

初回は、八ヶ岳を背景にした真っ赤な東沢大橋を紹介。 

本格的な紅葉はこれからのようだ。

 

 

 

 

 

 

( 八ヶ岳 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 八ヶ岳を背に赤沢大橋 ; 山梨県/北杜市・清里高原 10/31 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする