![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/5fa1b322da888743c431c2eb4b585b67.jpg)
2021/12/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/3b1290e06dc7f1470ce3fc0308401c92.jpg?1639468317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/2e1d9f040b4281b340cf9b946be66093.jpg?1639468363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b85d54bbab898703d55ca10c6cd50708.jpg?1639468690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/6c2afd3b3176e1aee8b75b983b03b04d.jpg?1639468835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/6c481a8be227da5dbf7a77d3c1b742d1.jpg?1639469372)
12/5に種まきしたサラダほうれん草と山東菜がなかなか芽が出ないのでよく見ると…
土の表面に白いホワホワが!
思い切って、マルチをめくりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/3b1290e06dc7f1470ce3fc0308401c92.jpg?1639468317)
わお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/2e1d9f040b4281b340cf9b946be66093.jpg?1639468363)
たくさんのカビ達です!
調べたら、好気性のカビで土づくりをしてくれるみたいです!
つまり…
今、土づくりの真っ最中でした!(๑˃̵ᴗ˂̵)
ここで野菜を育てるなんて、素人の私にはとても手に負えません…
そこで、サラダほうれん草と山東菜には申し訳ないんですけど、穴を掘って、冬の間に生ゴミ堆肥を作ってみようと思います!(*⁰▿⁰*)
早速、娘ちゃんと一緒に穴を掘って、刻んだ野菜クズとたまごの殻、近くの道の駅で買った手作りボカシ肥を入れて混ぜました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b85d54bbab898703d55ca10c6cd50708.jpg?1639468690)
娘ちゃんは、混ぜながらボカシ肥の糠床のような匂いを『いい匂いね〜』と言っていました!(^^)
途中、根が出始めていたほうれん草の種を見つけたので、プランターに植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/6c2afd3b3176e1aee8b75b983b03b04d.jpg?1639468835)
野菜クズたちを埋めた場所には土をかけて、剥がしたマルチも戻して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/6c481a8be227da5dbf7a77d3c1b742d1.jpg?1639469372)
これで、猫も悪さをしないでしょう(〃ω〃)
明日も刻んだ野菜クズを入れて、混ぜ混ぜしようと思います!
娘ちゃんもワクワクしてる様子でした⭐︎一緒にしなきゃね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます