ナナナ農園の記録

とても小さな家庭菜園に癒されながら子育てしてます!
食育も出来るといいなぁ〜
記録がてらブログ始めます⭐︎

パプリカの今日まで

2022-06-06 15:19:00 | パプリカ
2022/05/14
2022/06/02
2022/06/06

本日、6本目の投稿です。
早く溜まった記事を書き上げて、今の菜園に追いつきたい!

さて、パプリカの話です。

●5/14
4/28に購入した苗を定植しました^ ^
品種はカネコ種苗のトマトパプリカ!

本来、パプリカやピーマンが苦手な私…
ですが、このトマトパプリカは大好きです!
スライスしてサラダで食べると美味しい!
甘いくてクセもあまり感じません!

今年で3年連続育てている夏野菜です^ ^
今日は盆期間の集中豪雨で大敗をしました。

また今年も頑張ります!

そら豆の跡地に植えました。
苗も人気なのか3株しか残っていなくて、ヒョロヒョロでした。

たくさん陽を当てて少し育ててからの定植です。

ヒョロヒョロ感はまだありますが、だいぶ元気になりました^ ^
仮支柱をして、助けてあげます。


まだ、パプリカにとって寒い日もあるので、行灯です!

翌日、マルチを張りたくなって、植え直しました>_<
ごめんね、パプリカ!計画性がなくて…

●6/2
定着したのか、背が高くなってきました。

写真がありませんが、そら豆の時と同じ水平ネットをしました。

1番花がありました^ ^

●6/6
1番花の下の脇芽を全てとりました。
既に1つ脇芽が大きくなっていて花が咲きそうになっていました!

びっくり!


水平ネットをつけた時は、水平ネットより少し高いくらいだったのに、ネットを大幅に超えています(^O^)

そして…


2つも1番果が!
1番果は摘果したがいいと聞きます。
2つも摘果しないといけないんですかね…

でも、よく見ると2節目についてるから、本当の1番果は落ちちゃったんですね。

今年こそたくさん食べたい!

ポロネギの今日まで

2022-06-06 13:56:00 | ネギ
2022/03/16
2022/04/02
2022/05/10

本日、5本目の投稿です!

あまりに更新出来なくて、もはや栽培前半部分のまとめになりつつありますが、記録したいので投稿します。>_<

今回は西洋ネギ(リーキ)の話です。

リーキをポトフで食べたくて育てています^ ^

●3/16





このポワロさんを育てます。
種の様子は…ネギですね!(^O^)

ポットに5粒ずつ蒔いて、水をたっぷりとあげました^ ^

まだ寒い日もあるので、手作りビニールハウスに入れたりして、日中出来るだけ暖かくしました。

●4/2

発芽しました!
発芽率75%にしては全て発芽したような…

●5/10

結構、太さが出てきたので仮定植することにしました^ ^

空いたプランターの隙間やトマトの周辺に植えました^ ^

●6/6


定植するとみるみる大きくなりました^ ^
順調です!
枯れ葉も取って、追肥もしました。

楽しみです!


トマトの今日までの様子

2022-06-06 11:49:00 | トマト
2022/05/25
2022/05/27
2022/06/03
2022/06/06

本日、4本目の投稿です。
溜まっていたトマトの様子を投稿します^ ^

●5/25

まずはドワーフトマト。

永田農法にチャレンジしてる株
通常栽培の株
スゴい勢いで大きくなってます。
2段目も着果した地植えのプチぷよミニトマトです。

大きくなってきた、地植えの大玉トマトです^ ^
指が写ってしまって、すみません…
●5/27
地植えトマト達がスクスク大きくなっています。



ミニトマトの支柱の上には、バラの新しいシュートが引っかかってる…∑(゚Д゚)
あとで外しました^ ^

そして…


見逃し脇芽が!
もう見逃しが発生しているなんて…先が思いやられます>_<

●6/3
通常栽培のドワーフトマトを1個収穫して、野菜嫌いな娘ちゃんのお弁当に入れました^ ^

結果は何と!

食べてきました…!(^O^)

嬉しいんですけど、市販のトマトは残すので何とも味の分かる3歳児だと感心しました(笑)

写真なしです…

●6/6
プランタートマト達の下葉が黄色くなっていたので取り除きました^ ^
あと、今さら遅いですけど、地植え大玉トマトの1番果を採りました。
育てるか悩んだんですけど、2段目に無事2個着果してくれたので採りました^ ^

以上、トマトの現在まででした!

さぁこれからはこまめに投稿するぞ!

九条ネギの撤収

2022-06-06 11:12:00 | ネギ
2022/04/02

2ヶ月も前の話ですが、うっかり記事にするのを忘れていました。
記録したいので投稿します。

九条ネギの撤収です。

土寄せして伸ばしてるきました^ ^
たくさん葉を収穫出来ました。

さぁ引っこ抜きます。

引っこ抜けなかったので、土を出して…
結構、大変な収穫になりました(o_o)
けど、冬の間も美味しいネギを食べれましたし、リピートありですね!

ありがとう、九条ネギ!
またね!



玉ねぎの収穫と保存

2022-06-06 10:51:00 | 玉ねぎ
2022/05/10
2022/05/18
2022/05/25
2022/06/06

今さらな投稿になってしまいますが、記録のため書きます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本日2本目の投稿です。

昨年、12/4に定植した玉ねぎの話です。

●5/10

葉が倒れているのを発見!
倒れているのは2株で、自家苗の玉ねぎです!



しばらく天気が良さそうなので、付近に植えていたミニ玉ねぎ達も一緒に収穫しました!

大きいものは、売ってある玉ねぎと同じくらい立派でした!^ ^

●5/18

再びミニ玉ねぎの収穫です^ ^

みんな、丸ごとカレーに入れました!
すごく締まっていましたが、少し煮込むとスグ溶けてしまいました!

甘くて美味しかったです⭐︎
溶けてるし、柔らかいし、娘ちゃんも気付かず嫌いな玉ねぎを食べていましたw

●5/25
玉ねぎの撤収です。
少し早い気がしましたが、葉が枯れて、病気かもしれないと思い、収穫しました!
当日は根を切って、そのまま畑で干して、翌日に網かごに入れ干しました。

そして、そのまま向きを時々変えて干し続けて…

●6/6


無事にヒモでまとめました!^ ^

結果は、全部で40個!
内、半分はミニ玉ねぎで、20個は中〜大サイズでした!

購入苗を定植前に仮植えしたのが良くなかった気がします。
まぁ菜園を移設したりして、仕方なかったんですけどね…

自家苗は大きめの苗が上手く行きました!
トウ立ちもせず、バッチリ!
早めの収穫もできて、8ミリくらいの太さが良かったみたいです!

今年は玉ねぎが高騰する様で、作ってよかったと少し得した気分です^ ^

11月くらいまで保存が効くそうなので、急がず大事に使おうと思います!

来季の栽培は…極早生かな〜悩んでます^ ^