![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/f58cbf4be9ea97ca905f86a0dd652ae1.jpg)
2022/04/30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/b25bb309d347d8c8e8787c7dc232b67e.jpg?1652244822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/92a43cb7234d10656dd706b458ccc1d0.jpg?1652244971)
4/19から収穫が始まった茎レタスの最後の収穫をしました!
予定では5月上旬の収穫でしたので、少し前倒しです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/b25bb309d347d8c8e8787c7dc232b67e.jpg?1652244822)
いざ、収穫すると茎も根も立派!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/291ed68923dfc0fe0c76214bb1819599.jpg?1652244857)
スゴいずっしり感です!大成功と言っていいと思います!(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/e51a294bf75cea6405ffd66741bf4f53.jpg?1652244897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/291ed68923dfc0fe0c76214bb1819599.jpg?1652244857)
スゴいずっしり感です!大成功と言っていいと思います!(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/e51a294bf75cea6405ffd66741bf4f53.jpg?1652244897)
葉をむしると、大量でした…ところどころにナメクジもいて、いい暮らしをしていたようですw
収穫したら、すぐは山クラゲ作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/92a43cb7234d10656dd706b458ccc1d0.jpg?1652244971)
茎の皮をを削いで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/27007e75d8a15bd4a15cf3bbcf9b946d.jpg?1652244779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/27007e75d8a15bd4a15cf3bbcf9b946d.jpg?1652244779)
2株の収穫でしたが、モリモリです!
みずみずしいレタスの香りでした^ ^
これを干してカリカリにして完成です!
意外に株が張ってビックリでしたが、目立った虫もなく、育てやすい野菜でした!
葉っぱも、ぜーんぶ食べれるもっといいんですけどね…来年作るならサニーレタスの方が使いやすいかも^ ^
干すのが手間です…作っても2株かな!
ありがとう、茎レタス!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます