昨日は、先輩たちのアンサンブルの演奏会に行ってきました。
バッカルさん
もう何回目かのコンサートだそうで、
毎回レベルアップしてるかんじで、
とっても素敵な演奏会でした。
続けてるのって、やっぱり大事なんだなーと改めて思いました♪
ところで、バッカルさんは
よく聞くような、というか、誰でも知ってるような曲のアレンジをよく演奏されるのですが、
これが私にはとっても羨ましい。
もちろん、私も、演奏させてもらう時には普通の?よく聞く?曲を演奏します。
けど、変わってる曲とか、珍しい曲を
自分の意思とは関係なく演奏することも多く、
普通の曲をちゃんと吹けるのって、カッコいいなー、と思います。
以前、公開にしてあるレッスンに、たまたま練習していた珍しい曲を持っていこうとしたら、
「まずは一般的なレパートリーにしなさい」
とアドバイスされました。
そのイギリス人の先生は、
フルートのレパートリーは、一般的なものであっても、普通の人はたいてい知らない。
あなたたちはまず、普通の人に聞いてもらえて感動してもらえるようにならないといけません。
と言われてました。
当たり前の曲をあたりまえに吹ける
聞いてくださるお客さんがいいと思ってくれる。
当たり前の曲をあたりまえに楽しめる。。。
私にとっても、演奏会でいちばん満足感を感じる要素だと思います。
珍しい曲もたまには聴きたいし、演奏もしたいけど、
まず、お客さんに満足してもらえる曲を、ちゃんと演奏できるようになりたいなー
と思った一日でした。
でも、おかしいなー
そう思ってフルートの勉強してたのに、
一般的な曲ですら、まだ上手くできない気がする
バッカルさん
もう何回目かのコンサートだそうで、
毎回レベルアップしてるかんじで、
とっても素敵な演奏会でした。
続けてるのって、やっぱり大事なんだなーと改めて思いました♪
ところで、バッカルさんは
よく聞くような、というか、誰でも知ってるような曲のアレンジをよく演奏されるのですが、
これが私にはとっても羨ましい。
もちろん、私も、演奏させてもらう時には普通の?よく聞く?曲を演奏します。
けど、変わってる曲とか、珍しい曲を
自分の意思とは関係なく演奏することも多く、
普通の曲をちゃんと吹けるのって、カッコいいなー、と思います。
以前、公開にしてあるレッスンに、たまたま練習していた珍しい曲を持っていこうとしたら、
「まずは一般的なレパートリーにしなさい」
とアドバイスされました。
そのイギリス人の先生は、
フルートのレパートリーは、一般的なものであっても、普通の人はたいてい知らない。
あなたたちはまず、普通の人に聞いてもらえて感動してもらえるようにならないといけません。
と言われてました。
当たり前の曲をあたりまえに吹ける
聞いてくださるお客さんがいいと思ってくれる。
当たり前の曲をあたりまえに楽しめる。。。
私にとっても、演奏会でいちばん満足感を感じる要素だと思います。
珍しい曲もたまには聴きたいし、演奏もしたいけど、
まず、お客さんに満足してもらえる曲を、ちゃんと演奏できるようになりたいなー
と思った一日でした。
でも、おかしいなー
そう思ってフルートの勉強してたのに、
一般的な曲ですら、まだ上手くできない気がする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます