
今、レッスンで行ってる大町の教室は
ローランド系列の教室です。
なので、こんな機材があります♪
CD音源のキィやスピードを変えて、
録音した伴奏にあわせて、自分のペースで練習ができます。
http://www.roland.co.jp/products/cd-2u/images/hero.jpg
(上記のHPより転載)
自分の録音もできるし、再生もできるし、SDカードにもおとせる。
今、これを使用してオカリナの生徒さんのレッスンをしています。
数年前に購入した、通信販売のオカリナの教材。
ソプラノのオカリナはG菅なのです。
レッスンではアルトなのでC菅です。
せっかく買ったのだから有効活用したい!という希望に応えて、教室が貸してくれることになりました。
通信販売で買ったセットの伴奏CDを、この機材で移調してあわせて練習してます。
生徒さんは、これ、自分でも買おうかなー
なんて検討中です。
これとオカリナを引っ提げて、
会社の忘年会なんかで披露する計画をたててるそうです。
私も欲しいけど、
五万円くらいらしいです。
検討中。。。
ローランド系列の教室です。
なので、こんな機材があります♪
CD音源のキィやスピードを変えて、
録音した伴奏にあわせて、自分のペースで練習ができます。
http://www.roland.co.jp/products/cd-2u/images/hero.jpg
(上記のHPより転載)
自分の録音もできるし、再生もできるし、SDカードにもおとせる。
今、これを使用してオカリナの生徒さんのレッスンをしています。
数年前に購入した、通信販売のオカリナの教材。
ソプラノのオカリナはG菅なのです。
レッスンではアルトなのでC菅です。
せっかく買ったのだから有効活用したい!という希望に応えて、教室が貸してくれることになりました。
通信販売で買ったセットの伴奏CDを、この機材で移調してあわせて練習してます。
生徒さんは、これ、自分でも買おうかなー
なんて検討中です。
これとオカリナを引っ提げて、
会社の忘年会なんかで披露する計画をたててるそうです。
私も欲しいけど、
五万円くらいらしいです。
検討中。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます