うちのフルート教室に新しく生徒さんが入ってくれました♪
\(^^)/
それで、楽器を購入することになりました
うちの教室では珍しく、ヤマハのフルート
本人の希望で、パールでもムラマツでもなくヤマハが欲しいです!
とのこと。
行きつけの楽器店には、ほしい型番のヤマハが二本しか置いてないよ~とのことでしたが、吹き比べてみることになりました。
ハンドメイドではない型番ですが、
ぜーんぜん音が違います。
一緒に来られたお父さんにもわかるくらい。やっぱり確かめてよかった(^^)d
私も最初は、ヤマハの311でした。
母親が勤めてたガッコ出入りの業者さんに注文したので、試奏なんかしてませんが、
同じ型番使ってた他5人の同級生の楽器よりも「じょうぶだった」です
落としても、ぶつけても、
なぜか私のだけ無事だった…
(みなさんはマネしないでね)
良い楽器にあたると、吹いてても楽しいからね、
だから続いたのかな?
しかし、こんなにも違うとは
生徒さんも良い楽器に出会えてよかったです(^^)v
\(^^)/
それで、楽器を購入することになりました
うちの教室では珍しく、ヤマハのフルート
本人の希望で、パールでもムラマツでもなくヤマハが欲しいです!
とのこと。
行きつけの楽器店には、ほしい型番のヤマハが二本しか置いてないよ~とのことでしたが、吹き比べてみることになりました。
ハンドメイドではない型番ですが、
ぜーんぜん音が違います。
一緒に来られたお父さんにもわかるくらい。やっぱり確かめてよかった(^^)d
私も最初は、ヤマハの311でした。
母親が勤めてたガッコ出入りの業者さんに注文したので、試奏なんかしてませんが、
同じ型番使ってた他5人の同級生の楽器よりも「じょうぶだった」です
落としても、ぶつけても、
なぜか私のだけ無事だった…
(みなさんはマネしないでね)
良い楽器にあたると、吹いてても楽しいからね、
だから続いたのかな?
しかし、こんなにも違うとは
生徒さんも良い楽器に出会えてよかったです(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます