![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/fac70929d52f1375f940c5a535b39434.jpg)
おはようございます。
神奈川県二宮町の美容室
「プラタナスの樹」の創髪美容師 ぷらぱぱ です。
今日も良いお天気の二宮町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/a02d97fcef40ae70beb8cd01a0ba2134.jpg)
暖かく感じますが、
二宮辺りだけでしょうか…?
今日から2月です。
立春も直ぐそこです。
さぁ~春ですよぉ~
って感じで、
春になると浮かれちゃいますが、
その前に“確定申告”ですね。
その“確定申告”書類も、
先ほど商工会に提出してきました。
今回は早く澄みましたので、
良かった良かったと、
思っているところです。
また今月は、
川勾神社の暦によりますと、
“前進より退守”と書かれていますので、
ここは確りと守りでしょうね。
パンッパンッと一礼です。
今年1年の指針を考えて、
注意すべきところも気にはしていても、
忘れがちなんですよね。
私のとって忘れないで丁度良いのが、
川勾神社の暦なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/ab97bb49691af3ed6550f635a794c621.jpg)
お寺の暦と同じなんですが、
川勾神社の暦には、
毎月の運勢が書いてあるんですね。
普通は暦と、
この一年の運勢くらいです。
がしかし、
1月から12月までの12ヶ月の運勢が、
簡単に書いてあるので、
その月の傾向を予測ことができます。
なので今月の2月は、
“前進より退守”なんです。
ちなみに先月は、
“諸事油断せず気を引き締めて行動。
飛躍発展の月になりそうですが、
調子に乗らない事”
ってことでした。
なので調子に乗らないように、
気を付けて1月を過ごしました。
一年通して同じことを注意することは、
なかなか私には難しく、
いつも年末に反省していましたが、
一ヶ月単位で注意すると、
意外と忘れないで30日間は、
何とかいられるんですよね。
カレンダーに書いてですけど…
日々助かっているように思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/8db2eed7bbd5a27dfb69a2dcb4fe1202.jpg)
そして感じるのが、
“良い時は調子に乗らないこと。
悪い時は足掻かないで、
良い時の為の準備を…”
そんな事を学んでいる気がします。
完璧は難しいですからね。
出来ないから面白い。
出来ないから一日を大事にする…
って結びついた訳です。
週刊誌や雑誌の占いも良いかもしれません。
続けることに意味があるんでしょうね。
ぜっ不調の時も乗り切れましたから…
“良い時ばっかりじゃありません…”
からね。
一人一人が、
自分をコントロールする方法に出会えると、
良いですよね。
ホントは、
コントロールされているんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/dd6edd5a149e7dd12bf11738d865155f.gif)