大好きなお花とHappyな一日に〜♪

クレイレッスンや、お庭の花々 、大好きな手芸事のmy timeの綴りです♪

鞆の浦散策に〜♪

2019年04月07日 | Cocoro




お天気も良くて
鞆の浦散策に〜⛵️

ガイドしていただきながらの散策を。
仙酔島の
名前の由来や
実際の出来事などのお話からスタートです。
江戸時代には、
日本一と言われるくらい栄えた鞆の浦だそうです。
いろは丸事件の際
坂本龍馬と紀州藩が談判を行なったと言われる
"對潮楼"
朝鮮通信使が、
"朝鮮より東で一番美しい景勝地"と絶賛
60年に一度しか
お花にお目にかかれない植物
次回はいつ・・・
お花が見れるんしょう???

その当時のまま残っている町家
"蔵"の中を拝見〜
時代はタイムスリップです

鞆の浦で有名な
保命酒
朝鮮人参など・・・
16親類の漢方薬を煎じてお酒に。

鞆の浦を象徴する
"常夜灯"
近くには坂本龍馬館もあり
観光スポットに。
椅子に座って
海を眺めながら
ガイドさんの
坂本龍馬伝説を〜
裏話しもあり・・・
知らなかった部分の
栄えた時代の"鞆の浦"
おすすめしていただいた
食事処"鯛亭"にて
お昼の食事を〜
新鮮なお魚料理で
とても美味しかったです。

🌊鞆の浦の絶景は
人の気持ちまでも変えてしまう
パワースポットですね✨