笑顔がいっぱい

家族と私・・・

2学期が始まった

2010-09-08 08:26:34 |   育児
やっと夏休みが終わった…というよりも、
私にとって息子の夏休みはあっという間に終わりました。


毎日お弁当を作るのは大変でしたが、
学童で決められた時間内に学習するための教材の準備と確認(丸つけ)やら、
以外とやることが多く、本当に毎日が早かった!

学校から与えられた課題の他に、
息子には、読んだ図書から学んだことをノートに書き留めておくようにさせました。

最初はちょっと嫌々気味。

読書感想文というと重たい気がするし、1年生の息子には苦痛でしかないと思ったので、
なんでもいいと言うことにしました。

1学期の国語の授業範囲の課題が「主語と述語を使って話す。書くができる。」
と保護者会の説明でありました。
ならば、やらせてみるか!

私が子供の頃、読書感想文を多く書かされたことを思い出しました。
書きなれてくると、苦痛ではなくなるものです。

息子は虫や魚、動物の図鑑を見ていることが多く、それらからでも多くの発見があったようです。

他にも絵日記などの宿題をわりと早めに片づけていたので、始業式の前日に慌てることはありませんでした。

毎日元気に登校していく我が子!

一段とたくましくなったと感じる部分もあり、嬉しいです。

Wii リモコンが反応しない…

2010-07-24 11:21:46 |   育児
これから息子の友達が来て、Wii始めるっていうのにリモコン反応しない。

昨日の夜、遅くまで遊んでいたのに…。

リモコンの下のランプは青く点滅する。
一応電池も取り換えてみたけれど、
残量について表示は昨日の段階で出てなかったらしい。

で、最初はyahooの知恵袋を参考にしました。

しかし、どうにも解決出来ず、サポートセンタに電話しました!

個人的に電話でのサポートの応対に興味があり張り切ってかけてみた。
男性の方が応対してくれました。

サポート時のポイントって
現在の状況確認
とても丁寧な確認でした。

電池の種類の確認 ニッケルとかマンガンとかあるからでしょうね!
あとメーカー。

パナソニックの充電タイプを使っています。

それは問題ないそうで(今までも使ってきたし…)で、

知恵袋では赤いスイッチを押す操作のみになっていますが、

サポートでの操作案内では
本体の赤いスイッチを15秒程押して、一度本体の電源を切り、コンセントまで抜く。
すぐにコンセントを差し込み、電源を入れ、
リモコンの赤いスイッチを2,3秒押し、本体の赤いスイッチを2.3秒押す。

これで解決でした!

原因の質問に対しての回答は
リモコンが無線なので、家庭内に他に無線で使用しているものなどあると、
今回の様に、本体がリモコンを認識しなくなるケースがまれにあるそうです。
本体のリモコン認識の設定が外れることがある。

最後に、「ここまででご質問はございませんか?」のお言葉が。
お決まりだと思いますが、シメとしては大事ですね。

今、大手のサポート、応対記録とってる所多いですね。
言葉遣いとか、話す仕事って大変だなぁ~と思います。
記録、残っちゃいますもんね。

とても感じの良い方でした。
どうもありがとうございました。

ちなみに、ナビダイヤルで、60秒ごとに10円課金システムです。

夏休み 始まる

2010-07-23 23:48:16 |   育児
私が小1の夏休み…。

父が銀行員で、7月に転勤になり、隣の県の小学校に転校して間もなく夏休みに突入!
って記憶だけは残っています。

その当時の通信簿 先生、つけようがなかったと思いますが、
転校前の先生も転校先の先生も女性の中年の先生で優しかった…。

成績は(-_-;) 
聞かないで…。

今は通信簿じゃないんですね。
保護者会で説明は聞きましたが、
正直、これじゃわからない!と思いました。
変に錯覚起こしますし、そんな出来てるとも思えないところありますし。

休み中、玄関掃除をしてくれると言ってましたが、早速修正が!

今年も「カブトムシ」・「クワガタ」を飼っています。
そのお世話をするというのです。

それは当然のこととして、私のお手伝いが玄関掃除でしょうが!!!!!

と、明日の朝もう一度言ってみます。
あさがおのみずやりもお願いします。

今朝は、あさがおに2つ花がついていました。
画像を撮ってる時間がありませんでした。
(お弁当作っていたから…)

私のあさがおにはいつ花が?

図書館へ 再び

2010-07-17 21:09:16 |   育児
深海魚に興味が出始めた息子が、図鑑を借りたいと言いました。

魚図鑑には、深海魚は載っていないよ!と言うのです。
そうなんだ~♪じゃ、図書カードも再発行してもらったし、行こうか?

で、借りて来た本はこれ!





たまたま、学校お薦め図書「おとうさんのちず」があったので、
一緒に借りてきました。
良いお話でした。

作者が、子供の頃に体験した事が元になっているお話。
ストーリーの最初はせつない気持ちで読んでいたが、次第に気持ちは晴れ晴れする。

大人が読んでも楽しい本です。

魚系に関しては、私は興味が全くないので何度息子に魚の名前と特徴を教えてもらっても覚えられません。
それでも、息子は
「ママ、○○って魚知ってる?」
「ママ、○○は毒を持っているから気を付けないといけないよ」

図鑑を見るたびに教えてくれます(^^♪

図書館へ

2010-07-14 23:31:22 |   育児
先週保護者会がありました。

生活の様子、授業の様子など細かい事を丁寧に説明してくださる先生にとても感謝の気持ちでいっぱいです。

夏休みに向けたお話もあり、夏休み中学童で過ごす息子を少しでも多く時間を取って見てあげなければと思いました。
(母親としての決意↑)

さて、前置きは長くなりましたが、夏休み中学校の図書を先生方で整理するそうで、その期間課題図書などは公共の図書館で借りるようにとのことでした。

図書館のカードがどこへ行ってしまったか?
探してみたけれど見あたらず、すぐに借りたい時に借りられるよう、近くの図書館分館へ手続きに行きました。

再発行はその場でやってくれたので、ついでに本を借りてきました。
教育員会や学校お薦め&課題図書に認定されている本は、1週間の貸し出しと期限が短く、さすがに既に借りられているものが多かったです。

マメに通って、予約しないと借りたいものは借りれないということが判った!

           

借りてきて本はこれ ↑

「いじわるなないしょオバケ」は学校からのオススメ図書。
なかなかいいお話でした。
本当にオススメです。

「てのひらかいじゅう」もオススメ図書。
いろいろな種類の「とかげ」を知ることが出来ます。
息子はじっくり見入ってました。

沢山借りると重いので、今回はこれだけにしましたが、深海魚の図鑑を借りたいと言っていたので次回!