
お花は1週間経ってもキレイに咲いていてくれます♪
『枯れちゃうんじゃないか、散っちゃうじゃないか、どうしよう。。』なんて、お花はもちろん思ってませんしクヨクヨしてません(笑)

『今』『咲いてる』ただそれだけ。それだけで、とってもキレイ 活き活き♪
そして、『キレイだね~』『いい匂いだね~』と話かけると、ながーく咲いてくれるそうです
誰に見られなくてもキレイに咲いてくれるけど、『見ていてもらえる』『認められる』とお花も喜ぶのでしょうね~。
言霊ですね~
ある研究で、ひとつのシャレーのなんだっけかな お米、いや、なにかの種だったかな。。。には、バカ、キライ、気持ち悪い、etc etc 不快になるコトバを浴びせ続け、もうひとつのシャレーには、ありがとう、キレイだね、うれしいね、かわいいね、気持ちいいね というコトバを言い続け
言葉がけ以外は、条件はすべて同じだったのに
不快なコトバのシャレーの種?はカビカビに。。腐ってしまい
気持ちのいいコトバのシャレーのものは、芽が出たそうです
言葉の偉力って、あなどれませんね!!
だから、人にも自分にも、言葉を選んで語りかけなくちゃ~~と思いました(笑)
必死こいて、ポジティブな言葉を無理して言わなくても良いんですよね~。
財布を落としたのに『しあわせ~』なんて言えないし(泣)そういうときは『悲しいよぉ』
怒ってるときに『あぁ楽しい』なんて、逆に怖いし(笑)そういうときは。。。。。『落ち着け わたし!!』(笑)
喜怒哀楽の怒や哀もけして、イヤな感情じゃない、無理して押さえこまないで良いそうです
押さえこむと、いずれ、すっごい勢いで吹き出します

アロマの香りは、潜在意識にある想いを語ってくれたり、感情を表に出してくれる場合もあります。

無意識に『これ、好き』『これ、ちがう』と選んだ精油には、なにかがある(笑)
精油くんからのメッセージ
『いままで、気づかなかったけど、確かにそうかも
!!』と、お客様ハッとされていました。
先のことばかりに捕われていたり、起きたことにクヨクヨしていたり、心配ごとがあると、そちらの方に集中しがち。『今』がおろそかになってしまう。『今』の景色や、風や、気温や、そういうものを感じられなくなってしまう。
未来は今の延長なんだから、未来を良くしたければ『今』を積み重ねてゆくしかないんですよね~。
なんて、わかっていながら、また気持ちは、過去へいったり、あのことにいったり、『今』をおろそかに(汗)そして、ひどい場合は、夜眠れなくなったり、食欲不振になったりと
精油くんたちを選んでいただいてるときは、『今』『この精油』の時間です。
フタをあけて、クンクンする。香りを感じる。全身に染みこんでくる。
どんな気持ちなのか
カラダやココロは喜んでるのか悲しんでるのか
そんなことも、感じてきます
トリートメントは、瞑想タイム
精油くんは
フランキンセンス
ジュニパー
リトセア
リラックスをしているときに、あまりネガティブな、はたまた深刻なことって考えられませんよね~。
緊張されていた、お背中を精油くん ストーンくん 植物のオイルたちが駆け巡り、ぬぐいさってくれてるようです。
力が入っていた肩や腕は、いつのまにやら、ふにゃふにゃに(笑)
眠りと起きている狭間の中でのウトウトの時、精油くんたちのパワーが隙を狙って入り込みます(笑)
アイディアやひらめきは『会議室』でおきるばあいより、『お風呂場』でおきる確率のほうが何倍も多いそうです
職場で家庭(?)で戦闘モードがあったとしても、リラックスする時間を持つほうが、解決や回避や(笑)物事を視野広く、冷静に、ありのままを見ることができるとか
バブル時代にCMで流れていた言葉『24時間働けますか?』
時任三郎さんが出ていて、『おぉ~かっこいいなぁ』と当時は思っていましたが、今では
。。働けませんって
カラダ壊しますって
24時間働らかなければいけない環境や状況や体制がいけないんですって
。。。と、今なら思います。
夜、眠れないのは、考えごとをしていたり、リラックスできていないから眠れない。←寝過ぎで眠れないつー場合もあり(笑)
寝る前の時間はリラックスタイムです
アロマのお風呂良いですね~~~

お肌のマッサージ&お手入れタイム 良いですね~
ストレッチ、良いですね~
瞑想タイム。。確実に眠れます
(笑)
アロマたちは、リラックスのシーンにおいて、プロ的にかなりのバックアップをしてくれます
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
『枯れちゃうんじゃないか、散っちゃうじゃないか、どうしよう。。』なんて、お花はもちろん思ってませんしクヨクヨしてません(笑)

『今』『咲いてる』ただそれだけ。それだけで、とってもキレイ 活き活き♪
そして、『キレイだね~』『いい匂いだね~』と話かけると、ながーく咲いてくれるそうです

誰に見られなくてもキレイに咲いてくれるけど、『見ていてもらえる』『認められる』とお花も喜ぶのでしょうね~。
言霊ですね~

ある研究で、ひとつのシャレーのなんだっけかな お米、いや、なにかの種だったかな。。。には、バカ、キライ、気持ち悪い、etc etc 不快になるコトバを浴びせ続け、もうひとつのシャレーには、ありがとう、キレイだね、うれしいね、かわいいね、気持ちいいね というコトバを言い続け
言葉がけ以外は、条件はすべて同じだったのに
不快なコトバのシャレーの種?はカビカビに。。腐ってしまい
気持ちのいいコトバのシャレーのものは、芽が出たそうです

言葉の偉力って、あなどれませんね!!
だから、人にも自分にも、言葉を選んで語りかけなくちゃ~~と思いました(笑)
必死こいて、ポジティブな言葉を無理して言わなくても良いんですよね~。
財布を落としたのに『しあわせ~』なんて言えないし(泣)そういうときは『悲しいよぉ』
怒ってるときに『あぁ楽しい』なんて、逆に怖いし(笑)そういうときは。。。。。『落ち着け わたし!!』(笑)
喜怒哀楽の怒や哀もけして、イヤな感情じゃない、無理して押さえこまないで良いそうです



アロマの香りは、潜在意識にある想いを語ってくれたり、感情を表に出してくれる場合もあります。

無意識に『これ、好き』『これ、ちがう』と選んだ精油には、なにかがある(笑)
精油くんからのメッセージ
『いままで、気づかなかったけど、確かにそうかも

先のことばかりに捕われていたり、起きたことにクヨクヨしていたり、心配ごとがあると、そちらの方に集中しがち。『今』がおろそかになってしまう。『今』の景色や、風や、気温や、そういうものを感じられなくなってしまう。
未来は今の延長なんだから、未来を良くしたければ『今』を積み重ねてゆくしかないんですよね~。
なんて、わかっていながら、また気持ちは、過去へいったり、あのことにいったり、『今』をおろそかに(汗)そして、ひどい場合は、夜眠れなくなったり、食欲不振になったりと

精油くんたちを選んでいただいてるときは、『今』『この精油』の時間です。
フタをあけて、クンクンする。香りを感じる。全身に染みこんでくる。
どんな気持ちなのか
カラダやココロは喜んでるのか悲しんでるのか
そんなことも、感じてきます

トリートメントは、瞑想タイム
精油くんは
フランキンセンス
ジュニパー
リトセア
リラックスをしているときに、あまりネガティブな、はたまた深刻なことって考えられませんよね~。
緊張されていた、お背中を精油くん ストーンくん 植物のオイルたちが駆け巡り、ぬぐいさってくれてるようです。
力が入っていた肩や腕は、いつのまにやら、ふにゃふにゃに(笑)
眠りと起きている狭間の中でのウトウトの時、精油くんたちのパワーが隙を狙って入り込みます(笑)
アイディアやひらめきは『会議室』でおきるばあいより、『お風呂場』でおきる確率のほうが何倍も多いそうです

職場で家庭(?)で戦闘モードがあったとしても、リラックスする時間を持つほうが、解決や回避や(笑)物事を視野広く、冷静に、ありのままを見ることができるとか

バブル時代にCMで流れていた言葉『24時間働けますか?』
時任三郎さんが出ていて、『おぉ~かっこいいなぁ』と当時は思っていましたが、今では
。。働けませんって



夜、眠れないのは、考えごとをしていたり、リラックスできていないから眠れない。←寝過ぎで眠れないつー場合もあり(笑)
寝る前の時間はリラックスタイムです

アロマのお風呂良いですね~~~


お肌のマッサージ&お手入れタイム 良いですね~

ストレッチ、良いですね~

瞑想タイム。。確実に眠れます

アロマたちは、リラックスのシーンにおいて、プロ的にかなりのバックアップをしてくれます

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)