涼しい1日だったね~。久しぶりに石けんを作ったよっ。
名づけてハッカの香り石けん
夏も来るし、香りだけでも涼しげなスッキリする香りをと思って。
ベースはマルセイユの基材でオプションとして、ホホバオイル、コンデンスミルク、色づけでクレイピンク、ハッカ油を使ったの。
いくらスッキリ感を求めようとも、ぜったいに保湿はしたいっ!!ホホバとコンデンスミルクでしっとり感を確保。
ハッカの香りにピンク色はどうかと思ったのだけど、なぜかピンクで作りたくって(笑)
案の定 かわいくってさ~(笑)ハーゲンダッツのストロベリーアイスみたいじゃない!?おいしそう
今回は前田京子さん流で作ったのだけど、さすが涼しいといっても夏が近い!鹸化がすこぶる早くって、12時間も待ってられなかった、、。かたまるかたまる。
型いれまで出来た。今回は、このオベラ型とマーガレット型にしたよ~。こぼれた石けんを拭き取った後がバレバレだね
久々の石けんつくりは、やっぱり楽しかった♪♪
*** vol.10 ハッカの香り石けん ***
オリーブオイル 458g
パーム油 64g
ココナッツ油 112g
苛性ソーダ 83g
精製水 250cc
* オプション *
ホホバオイル 大さじ1
コンデンスミルク 小さじ1
クレイ 適量
ハッカ油 1%
名づけてハッカの香り石けん
夏も来るし、香りだけでも涼しげなスッキリする香りをと思って。
ベースはマルセイユの基材でオプションとして、ホホバオイル、コンデンスミルク、色づけでクレイピンク、ハッカ油を使ったの。
いくらスッキリ感を求めようとも、ぜったいに保湿はしたいっ!!ホホバとコンデンスミルクでしっとり感を確保。
ハッカの香りにピンク色はどうかと思ったのだけど、なぜかピンクで作りたくって(笑)
案の定 かわいくってさ~(笑)ハーゲンダッツのストロベリーアイスみたいじゃない!?おいしそう
今回は前田京子さん流で作ったのだけど、さすが涼しいといっても夏が近い!鹸化がすこぶる早くって、12時間も待ってられなかった、、。かたまるかたまる。
型いれまで出来た。今回は、このオベラ型とマーガレット型にしたよ~。こぼれた石けんを拭き取った後がバレバレだね
久々の石けんつくりは、やっぱり楽しかった♪♪
*** vol.10 ハッカの香り石けん ***
オリーブオイル 458g
パーム油 64g
ココナッツ油 112g
苛性ソーダ 83g
精製水 250cc
* オプション *
ホホバオイル 大さじ1
コンデンスミルク 小さじ1
クレイ 適量
ハッカ油 1%
purityさんの石けんってホント使い心地いいんですもん。
みんなにも喜ばれますよね♪
あまりなどありましたら、また是非送ってください。
こちらもまた貢物を献上させていただきます(笑)
(心の声→ウフフ、茶が飲める)
使い心地良いなんて~最大の褒め言葉です♪
ありがとうございます☆
ますます、頑張ろうと思う私が、我ながら単純だ、、汗
気分はすっきり、気持ちはまったりオトメチックに♡
仕上がりが楽しみだね~。
保温箱、気づいてよかった、よかった('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
せっかくの石鹸、失敗したくないもんね~。
確かに声が聴こえたんだよね。『まだ早いっ!!』って(苦笑)
仕上がりが楽しみな反面、今の時点では、色がピンクとは、とても思えない(涙)ピンクになっていくのかな~。やっぱクレイじゃ無理だったのかな~といろいろ模索中(笑)