アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
呼吸をしよう♪
なんてあたりまえですよね。笑
意識しなくても呼吸はしている。してくれている。
そして、自分でコントロールできるのも呼吸~。
でも
運動しているときや、なにか集中して作業してるとき
気づくと息止めてた!ということないですか??
まさに、わたし、あります。笑
なんか、頭がくらくらする~~~。目が回る~~みたいなとき
あ!息吐いてなかったよ~~って。我ながら、すごいと思う瞬間。笑
息を止めてるというより、呼吸が浅いんですよね。
だから、脳が(酸素くれ~~)って催促してるような感じがしました。
ダイビングのライセンスお持ちの方は、教習のとき
「絶対に絶対に絶対に息を止めないでください」と、教本に書いてあったの覚えていらしゃいますか??
わたし、あのとき「絶対に」という文字の連呼の多さに、「呼吸って大事なんだ」と思わずラインマーカーつけちゃいました。
呼吸が浅いとか、本人は、あまり気づかないんですよね~。
あえて「深呼吸」するイメージを持っていた方が良いかも♪
。。。と、今日のわたしが思ったのでした。笑
アロマテラピー、精油をクンクンするとき、吸気は深いです。
香りをカラダに取り込もうと、ゆっくり深く染みこませ?吐くときもゆっくり細く長く。笑
ヨガやアロマや瞑想では、ものすごく呼吸を意識しているのにな~~。
深呼吸。。日常使いにします。笑
アロマdeピクニック@林試の森公園 11/1 11/3
ご予約、お申込み mail@aroma-purity.com
アロマクラフト教室メニュー
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
呼吸をしよう♪
なんてあたりまえですよね。笑
意識しなくても呼吸はしている。してくれている。
そして、自分でコントロールできるのも呼吸~。
でも
運動しているときや、なにか集中して作業してるとき
気づくと息止めてた!ということないですか??
まさに、わたし、あります。笑
なんか、頭がくらくらする~~~。目が回る~~みたいなとき
あ!息吐いてなかったよ~~って。我ながら、すごいと思う瞬間。笑
息を止めてるというより、呼吸が浅いんですよね。
だから、脳が(酸素くれ~~)って催促してるような感じがしました。
ダイビングのライセンスお持ちの方は、教習のとき
「絶対に絶対に絶対に息を止めないでください」と、教本に書いてあったの覚えていらしゃいますか??
わたし、あのとき「絶対に」という文字の連呼の多さに、「呼吸って大事なんだ」と思わずラインマーカーつけちゃいました。
呼吸が浅いとか、本人は、あまり気づかないんですよね~。
あえて「深呼吸」するイメージを持っていた方が良いかも♪
。。。と、今日のわたしが思ったのでした。笑
アロマテラピー、精油をクンクンするとき、吸気は深いです。
香りをカラダに取り込もうと、ゆっくり深く染みこませ?吐くときもゆっくり細く長く。笑
ヨガやアロマや瞑想では、ものすごく呼吸を意識しているのにな~~。
深呼吸。。日常使いにします。笑
アロマdeピクニック@林試の森公園 11/1 11/3
ご予約、お申込み mail@aroma-purity.com
☆☆☆
アロマクラフト教室メニュー
ホームケアー講座(検定試験対応講座)