クリームがなくなったので、余っていたマカディアナッツオイルとみつろうで自分用のクリーム作り~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/f1a471333d2f16fe1aca4398ee867b63.jpg)
マカデミアナッツオイル 42ml
みつろう 7g
グリセリン 少々
わたしは『バーム』より、ゆるゆるクリームが好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/68fe883fcdad0c4d4ba79e3047654a30.jpg)
精油くんは、フランキンセンスとマンダリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/4e5271d7fc3b5797704a9e395d10d881.jpg)
マンダリンの香りって飽きないのだよね~。肌に残る香りもとっても良くて。。(光毒性があるので、強い日光をあびないよう気をつける必要があるのだけどね
)
そして、フランキンセンス
12月に入ってからホント良く使います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
フランキンくんの歴史は古く、キリストが生まれた時、東方三賢人が貴重で高価な『フランキンセンス(乳香)』と『ミルラ(没薬)』と『金』を捧げたと伝えられてる。
瞑想を助ける鎮静作用には、不安、強迫観念、緊張、仰うつなど和らげる効果があり、呼吸をゆっくり深くする作用もあるので、喘息にも役立つと言われてるよ~。
そして美人の代名詞?と言われる、あのクレオパトラも愛用
収れん作用、皮膚細胞促進作用、しわやたるみの予防や回復、乾燥肌、老化肌のスキンケアにも抜群に敵してるんだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
手作り化粧水にやたらフランキンセンスをいれるのも(笑)そこに理由あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
。。といろいろ書いてるうちに、なぜフランキンくんに夢中?なのか、なんとなくわかった。。
精神面では、たまに揺らぐこともあり、瞑想じゃなくホント迷走してるときもあるので、ココロのお掃除&整理をしたがってるんだな~と思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
香りは表現しにくいのだけど、1度嗅いだら忘れられない香り
ウッディでスパイシーなんだけど。。ん~~深いんだよな~(笑)
フランキンくんを使うと、ちょっと綺麗に近づくような、甘い予感がするのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
フランキンセンス(乳香、オリバナム)
学名:Boswellia carterii, Boswellia thurifera
科名:カンラン科
抽出部位:樹脂
抽出方法:水蒸気蒸溜法
主な産地:ソマリア、エチオピア、イラン、レバノン、エジプト他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/f1a471333d2f16fe1aca4398ee867b63.jpg)
マカデミアナッツオイル 42ml
みつろう 7g
グリセリン 少々
わたしは『バーム』より、ゆるゆるクリームが好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/68fe883fcdad0c4d4ba79e3047654a30.jpg)
精油くんは、フランキンセンスとマンダリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/4e5271d7fc3b5797704a9e395d10d881.jpg)
マンダリンの香りって飽きないのだよね~。肌に残る香りもとっても良くて。。(光毒性があるので、強い日光をあびないよう気をつける必要があるのだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、フランキンセンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
フランキンくんの歴史は古く、キリストが生まれた時、東方三賢人が貴重で高価な『フランキンセンス(乳香)』と『ミルラ(没薬)』と『金』を捧げたと伝えられてる。
瞑想を助ける鎮静作用には、不安、強迫観念、緊張、仰うつなど和らげる効果があり、呼吸をゆっくり深くする作用もあるので、喘息にも役立つと言われてるよ~。
そして美人の代名詞?と言われる、あのクレオパトラも愛用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
手作り化粧水にやたらフランキンセンスをいれるのも(笑)そこに理由あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
。。といろいろ書いてるうちに、なぜフランキンくんに夢中?なのか、なんとなくわかった。。
精神面では、たまに揺らぐこともあり、瞑想じゃなくホント迷走してるときもあるので、ココロのお掃除&整理をしたがってるんだな~と思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
香りは表現しにくいのだけど、1度嗅いだら忘れられない香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
フランキンくんを使うと、ちょっと綺麗に近づくような、甘い予感がするのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
フランキンセンス(乳香、オリバナム)
学名:Boswellia carterii, Boswellia thurifera
科名:カンラン科
抽出部位:樹脂
抽出方法:水蒸気蒸溜法
主な産地:ソマリア、エチオピア、イラン、レバノン、エジプト他