
3/7がオープンだったそうで、遅ればせながら今日行ってきました😊
店主さんの久禮(くれ)さんは、まさに『書店員さん』という雰囲気で、ずーっと書店員を生業にし、ちょっと前までは『出張本屋』で都内のあちらこちらに出没?されてたそう😊
店内はこじんまりとした素朴な雰囲気で、音楽も流れておらず静か☺️
大手の本屋さんみたいに、本が大量に平積みされてるわけではなく、店主さんが一冊一冊、目を通してセレクトした本なんだなぁと、一目で分かりました♡
とは言え、店主さんの好みや個性を前面に出してるわけでもなく、売れ筋本(ベストセラー)や話題になった本もあり〜の、マニアックの本、素敵な海外の絵本もあり、本当に見事なラインナップでした。
もう、わたし好みです〜♡
現在の私は図書館通いに精を出していますが😅会社員時代は図書館が開いてる時間に行けなくて😢本屋さんに2日に一度は行って新刊もバンバン購入していました。←今となっては夢のよう
久しぶりに、その時の血が騒ぐというか大人買いしたい衝動にかられ抑えるのに必死💦
以前、引越しの時に大量に本を処分した時の大変さが甦る😢
今日は一冊だけ購入しました♡

カバーもお店のロゴのワンちゃん
買った本は⤵️

新刊ではなく2006年に初版発行された石田ゆり子さんのエッセイなのですが、「癒されたかったら石田さんのエッセイ本」と私の中で位置づけられていて(笑)思わず買ってしまいました。
和みます〜♡
紙の本を買ったのは久しぶり。
今は、紙の本→図書館、買う本→Kindleとなっているので、新しい本の匂いがたまらなく😍貪るようにクンクン
していました。笑

店名の「フラヌール」は、フランス語で「遊歩者」という意味で「歩きながら考える」といったニュアンスを持つそうです。
遊歩者、、なんか良いですね♡