![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/170be397efbf8f4395fafbd999b4a0f3.jpg)
暑い~
歩いてるだけで汗だくで息苦しくなるような感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
九州 西日本は豪雨の被害が大きく、心配です。みなさま 大丈夫でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1日も早く復旧して日常の生活に戻れますよう心より祈ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ジメジメ蒸し暑い日、とにかく暑い日、カラダにダルさを感じて疲れやすくなるような気がする。。
ちょっとカラダが疲れてるとき、逆にカラダを動かすとスッキリすることってありませんか??
わたしは、ダルダルのウダウダで家でゴロゴロしたいとき
、何の気なしにジムへ行ってカラダを動かすと
元気になる時があるのだ
おまけに『いい汗かいた~ 来て良かったぁ』と清々しい気持ちにもなって(笑)
これと似たようなことが、アロマトリートメントでも得られる気がするのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アロマトリートメントは気持ち良いだけでなく、精油の成分が皮膚から血液へ流れこんで、筋肉と骨の癒着を取ったり、関節の稼働を高めたり、リンパを流すことで老廃物を出したりと、カラダ全体のバランスを整えていく。
そして芳香浴も楽しみながら、カラダの内、外、両方から元気を取り戻すお手伝いをしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
最近はペパーミント ライム レモンなど涼しげな香りのリクエストが多いな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
例えば、パチュリやサンダルウッド、ローズマリー、サイプレスなどとブレンドするのも良い感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ローズマリーが温め、ペパーミントがクールダウン、サイプレスが毛穴を引き締め、パチュリが余分な水分を取り除いてサンダルウッドでカラダの強壮~☆
さまざまな精油くんたちが、それぞれのアプローチをしてくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、効果効能はちょっと横において。。。
選んだ好きな香りが今必要としている香り~
(←これが一番ベストな選択だと思います
)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
キャリアオイルはマカダミアンナッツオイルを使ってますよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
このオイルは人の皮脂、特に若い方の皮脂に多い脂肪酸(パルミトレイン酸)を多く含んでいるので、若返り『アンチエイジング』のオイルとしても知られてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お肌への浸透性が高いため、スキンケアーにも最適でボディ、フェイシャル共々使用してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
トリートメント後のお肌はまるで栄養補給したような感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
ちなみにダルダルのときのツボ押し
内くるぶしから指4本上 すねの後ろのくぼみ(三陰交)
膝の外側、ひざ下のくぼみから指4本下(足三里)
こちらを5秒づつ押す(両足3セット)と全身の疲れなどが緩和されるそうですよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
植物の力も借りて、スッキリ元気でニコニコに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この夏もアロマルームでお持ちしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/20ee282f2fb200be7253a155d78f9f8d.jpg)
aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
7月臨時休業のお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
九州 西日本は豪雨の被害が大きく、心配です。みなさま 大丈夫でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1日も早く復旧して日常の生活に戻れますよう心より祈ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ジメジメ蒸し暑い日、とにかく暑い日、カラダにダルさを感じて疲れやすくなるような気がする。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ちょっとカラダが疲れてるとき、逆にカラダを動かすとスッキリすることってありませんか??
わたしは、ダルダルのウダウダで家でゴロゴロしたいとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
これと似たようなことが、アロマトリートメントでも得られる気がするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アロマトリートメントは気持ち良いだけでなく、精油の成分が皮膚から血液へ流れこんで、筋肉と骨の癒着を取ったり、関節の稼働を高めたり、リンパを流すことで老廃物を出したりと、カラダ全体のバランスを整えていく。
そして芳香浴も楽しみながら、カラダの内、外、両方から元気を取り戻すお手伝いをしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
最近はペパーミント ライム レモンなど涼しげな香りのリクエストが多いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
例えば、パチュリやサンダルウッド、ローズマリー、サイプレスなどとブレンドするのも良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ローズマリーが温め、ペパーミントがクールダウン、サイプレスが毛穴を引き締め、パチュリが余分な水分を取り除いてサンダルウッドでカラダの強壮~☆
さまざまな精油くんたちが、それぞれのアプローチをしてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、効果効能はちょっと横において。。。
選んだ好きな香りが今必要としている香り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
キャリアオイルはマカダミアンナッツオイルを使ってますよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
このオイルは人の皮脂、特に若い方の皮脂に多い脂肪酸(パルミトレイン酸)を多く含んでいるので、若返り『アンチエイジング』のオイルとしても知られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お肌への浸透性が高いため、スキンケアーにも最適でボディ、フェイシャル共々使用してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
トリートメント後のお肌はまるで栄養補給したような感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
ちなみにダルダルのときのツボ押し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらを5秒づつ押す(両足3セット)と全身の疲れなどが緩和されるそうですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
植物の力も借りて、スッキリ元気でニコニコに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この夏もアロマルームでお持ちしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
☆ ☆ ☆ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/20ee282f2fb200be7253a155d78f9f8d.jpg)
aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
7月臨時休業のお知らせ