《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

膝ケア&ハンドマッサージ、トリートメントオイル作り<1日目>

2014-05-25 00:46:51 | Aroma Club

夕方から、『膝ケア&ハンドマッサージ+トリートメントオイル作り』でした♪

その前に、アロマルームのレイアウトをちょこっと変更

雰囲気も変わり、気分転換にもなりました。

膝ケア~聞き慣れないですが、膝重視のトリートメント

膝のまわり、膝の裏、実はリンパが滞っていたりするのですよね~。

この部位を丁寧に流してあげると、かなり足が楽になります。

なんて、トリートメントは砂押さんが行なっていたのですけど(笑)

大腿部までのトリートメント、ホント 気持ち良さそうでした。

わたしは、アロマハンドマッサージを♪ こちらもリンパの流れに沿って老廃物、お疲れを流していきます。

そして、軽くヘッドのマッサージも。

『足と手と頭だけで、こんなにカラダが軽くなるなんて♪』とのご感想頂けました。

本当にちょっとのマッサージでも、カラダは喜ぶのですよね~。

手のひらには、足の裏と同じくらいツボがありますし、『合谷』というツボは『万能のツボ』とも言われてます。

血圧が下がったり、ダイエットのツボとも言われますよ~。

テレビを見ながらでも、手のひらを押してあげると、疲れもとれやすいです。

ヘッドも同じですね。頭蓋骨も段々と外へ外へ広がっていくそうです。

指で中へ中へとプッシュ!!

気持ちいい~位が丁度良いです。

そのセルフマッサージに使って頂けるように、トリートメントオイルも製作しました。

精油さんたちは、お好みの子たちで

オイルは、バルミトレイン酸を含む、アンチエイジングオイルのマカダミアナッツオイルです。

わたし、個人的に大好きなんですよね~(笑)

香りもしないし、つけ心地もサラサラしっとり~ タオルについても無色透明なので、お洗濯したらすぐ落ちる♪

短い時間?でしたが、ハーブティーを飲みながら、ゆっくりお話できました。

お客様同士は、初対面さん♪

なごやかな時間を過ごすことができ、わたしたち(セラピスト)もとっても楽しかったです。

こんなちっちゃなアロマルームで(笑)4人が一緒。お客様も砂押さんも手狭でやりにくかったことと思います

本当にありがとうございました。

でも、キャンドルを焚いて『キャンドルナイト』にして(笑)やっぱり工夫次第で快適な場所?に近づけるのだな~と、ちょっと思いました。

最高は、8人でクラフト作ったこともあるのですよ~。

膝ケア~Aroma Club 明日も行ないます♪

砂押さんが、素晴らしいセラピストなので、安心してお客様をお任せできます。

わたしが心配??。。。ですよね~(笑)

わたしもがむばるぞぉ~~←おしゃべりばかりしていたね

 

☆ ☆ ☆

 

膝ケア&ハンドマッサージ、トリートメントオイル作り<募集>  

(5/24(土)、5/25(日))

 

癒しヨガ・ピラティス&美脳セラピー・リフトアップマッサージ講座<イベント>

6/15(日)@与野本町


aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー

アロマタッチトリートメント 

美脳アロマセラピー

アロマクラフト教室

石けん教室

ホームケアー講座(検定試験対応講座)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。