入るとすぐにゴッホ三人衆と向日葵畑🌻がデテーンと!

どれくらい大きいかと言うとこれ位⤵️笑

ゴッホの肩に乗ってる小人みたいになる😅
こちらを通過して劇場に足を踏み入れると

そこはもうゴッホの世界✨
日本初の体験型デジタルアートはどんなものか?と思っていましたが

素晴らしかった❣️
巨大空間をあますことなく(360度)全ての壁面と床面に映像と音楽が流れ、
数々の名画が目の前に広がる「景色」となった✨
まさにゴッホの世界に(自分が)溶けこんだ感じがしました✨
おっ😳ハンモック発見

見つけたからには座ります。笑

ユラユラ見る景色も極上だ〜✨
⤵️ひまわり

⤵️糸杉

⤵️ゴッホブルーの世界



⤴️「ローヌ川の星月夜」

⤴️アイリス
素敵だなぁ💓

⤴️一緒に写ろうとしたら気持ち悪いことに。笑←絵と同化😅

⤴️オーヴェール教会

⤴️アルルの寝室
〜僕には世界がこう見える〜
ゴッホが見た世界は美しくもあり、悲しくも切なさもあり、
とっても感受性が豊かで、繊細なのに大胆で、危う気だけど力強い、
対極なものを複雑に持ち合わせてる人(絵)ではなかろうか?と思いました。
迫力満載のゴッホの世界、とっぷりと堪能しつくして劇場を出ると

⤴️年表があり


代表的な絵のレプリカが飾られ
最後にゴッホと弟テオのお墓が再現されてました🤭


思わず手を合わせる私😌
そして、

岩合さんの「こねこ」の写真(撮影不可)に可愛い可愛い😻と癒されて

荒俣さんの不自然な世界に(なんだこりゃ!?)と首をかしげ
不思議?な本をペラペラめくり

なぜか鬼太郎にホッとする。笑

締めくくりは角カフェで

スィーツをいただきながら、「楽しかったね」「すごかったね」と初めての体験(デジタルアート)を語りあう。笑
楽しかった〜😆
また来ようっと♩
長々とありがとうございました🙇♀️
おしまい。
札幌在住なので首都圏訪問は簡単ではなく、時間も費用も足枷になります💦
でも私もゴッホが大好きです‼️😊
絶対に行こうと思います‼️
情報、ありがとうございます💕
確かに交通費は足枷になりますよね〜😅
でも、日本で初のデジタルアート第二弾『ゴッホ展』は観る価値あると思います♡
ゴッホ好きなら尚更♩
ちなみに角川のホテルも隣接されてましたよ〜。こちらはアニメ好きにはたまらないらしい。笑
一日中、楽しめるミュージアム
是非、堪能してください♡
(わたしはミュージアムの人間ではないですが😅)