
M & Pソープを作りました~♪
Melt(溶かす)&Pour(注ぐ)の略で、溶かして流し込むだけで、簡単に石けんが作れるんです。
グリセリンソープ(クリア)の固まりです。

ココナッツオイル
パームオイル
サンフラワーオイル
ひまし油
グリセリン
精製水
ソルトビトール(果糖)
大豆プロティン
水酸化ナトリウム
オレイン酸ナトリウム
~が成分です。
こちらを溶けやすくするために小さくカットして湯煎で溶かします。

通常はみなさん、レンジでチーン♪だと思うのですが、わたしは『湯煎』でゆっくり~溶かします。

案外、早く溶けます♪ 型はシリコンモールドや、耐熱の容器、いろいろ使えます。
コールドプレス石けんの余ったものを模様付けに使おうっと♪

竹串などで沈める(笑)

出来上がり EO ラベンダー

カレンデュラのハーブで模様つけ

出来上がり EO ローズマリー

ハートはやっぱりピンクだよね~とピンクのマイカ

出来上がり EO ゼラニウム&オレンジ

ブルーの酸化鉄、なにも色づけしないクリアも

出来上がり EO ペパーミント

EO ティートリー

色々作りましたぁ。石けん180g使って、これだけ作れましたよ~。
小分けに作ると模様、色、香り、形を変えて作ることができるので楽しいです。
3~4日 乾燥させてから使いま~す。
作り方はジェルキャンドルを作っているようでしたよ(笑)
ただ、グリセリンと水分が普通の石けんより40%多く含まれているので、水に溶けやすいので、お風呂場置きっぱはNGです☆
コールドプレス石けんのように、はちみつ、クレイ、オプション(アレンジ)を変えて作るのも良いですね♪
☆ ☆ ☆ ☆
アロマタッチ・トリートメント体験キャンペーン 期間:6月1日~30日

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
Melt(溶かす)&Pour(注ぐ)の略で、溶かして流し込むだけで、簡単に石けんが作れるんです。
グリセリンソープ(クリア)の固まりです。

ココナッツオイル
パームオイル
サンフラワーオイル
ひまし油
グリセリン
精製水
ソルトビトール(果糖)
大豆プロティン
水酸化ナトリウム
オレイン酸ナトリウム
~が成分です。
こちらを溶けやすくするために小さくカットして湯煎で溶かします。

通常はみなさん、レンジでチーン♪だと思うのですが、わたしは『湯煎』でゆっくり~溶かします。

案外、早く溶けます♪ 型はシリコンモールドや、耐熱の容器、いろいろ使えます。
コールドプレス石けんの余ったものを模様付けに使おうっと♪

竹串などで沈める(笑)

出来上がり EO ラベンダー

カレンデュラのハーブで模様つけ

出来上がり EO ローズマリー

ハートはやっぱりピンクだよね~とピンクのマイカ

出来上がり EO ゼラニウム&オレンジ

ブルーの酸化鉄、なにも色づけしないクリアも

出来上がり EO ペパーミント

EO ティートリー

色々作りましたぁ。石けん180g使って、これだけ作れましたよ~。
小分けに作ると模様、色、香り、形を変えて作ることができるので楽しいです。
3~4日 乾燥させてから使いま~す。
作り方はジェルキャンドルを作っているようでしたよ(笑)
ただ、グリセリンと水分が普通の石けんより40%多く含まれているので、水に溶けやすいので、お風呂場置きっぱはNGです☆
コールドプレス石けんのように、はちみつ、クレイ、オプション(アレンジ)を変えて作るのも良いですね♪
☆ ☆ ☆ ☆
アロマタッチ・トリートメント体験キャンペーン 期間:6月1日~30日

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)