『ことば』『メッセージ』『哲学』わりと好きだ。うん かなり好きかも。『ことば』が力をくれる。
昔から、誰かの言葉をメモ帳に書く癖がある。映画にでてきた台詞。本に書いてあった言葉。友達が言っていた言葉。『いいな!』って思ったものは、メモ帳に残す。
普段はたびたび読み返すことはないけれど、『何か』の時に役たつことが一杯あるんだ。そのときは普通に受けとめていた言葉が今『身に染みてわかる』みたいな。
たとえば、
友人が高校時代、剣道部の道場の壁に飾られていた言葉
『智仁勇術(ちじんゆうじゅつ)の調和』
心と体の調和が取れないと技は発揮できない。
♪♪♪
ブックマークにのせている『生理解剖学の野見山さん』からセミナーで聴いたお言葉
『緩みとは軸をつくるということ。軸さえしっかり持っていれば他の部分は安心して緩むことができる。心も体も。』
♪♪♪
アロマの学校の先生のお言葉
『自分という土壌が豊であれば健康な感覚や思考を持つことができるはず』
『自分をちゃんとケアーして、それが出来て自分のまわりに気を配れるような大きなテーマに少しでも近づきたい』
『活動する時のポイント 自分自身が等身大でいられる環境を自分で作っていくこと』
『何かをすることもプラス。やらずに手放すこともプラス。自分と良く向き合って出す結論は結果的にはどちらもプラス』
♪♪♪
『うまくいかない。イライラする』と嘆く私に友人からのお言葉
『他にやりたいことすればいいのさ~』(お気楽風)
♪♪♪
上記の言葉をプレゼントして下さった みなさま、勝手に引用してしまい申し訳ありませんでした。(謝)
これからもよろしくお願いいたします。
そして、これからも今読んで下さってるみなさまの言葉も私に狙われていくのであった……つづく。
昔から、誰かの言葉をメモ帳に書く癖がある。映画にでてきた台詞。本に書いてあった言葉。友達が言っていた言葉。『いいな!』って思ったものは、メモ帳に残す。
普段はたびたび読み返すことはないけれど、『何か』の時に役たつことが一杯あるんだ。そのときは普通に受けとめていた言葉が今『身に染みてわかる』みたいな。
たとえば、
友人が高校時代、剣道部の道場の壁に飾られていた言葉
『智仁勇術(ちじんゆうじゅつ)の調和』
心と体の調和が取れないと技は発揮できない。
♪♪♪
ブックマークにのせている『生理解剖学の野見山さん』からセミナーで聴いたお言葉
『緩みとは軸をつくるということ。軸さえしっかり持っていれば他の部分は安心して緩むことができる。心も体も。』
♪♪♪
アロマの学校の先生のお言葉
『自分という土壌が豊であれば健康な感覚や思考を持つことができるはず』
『自分をちゃんとケアーして、それが出来て自分のまわりに気を配れるような大きなテーマに少しでも近づきたい』
『活動する時のポイント 自分自身が等身大でいられる環境を自分で作っていくこと』
『何かをすることもプラス。やらずに手放すこともプラス。自分と良く向き合って出す結論は結果的にはどちらもプラス』
♪♪♪
『うまくいかない。イライラする』と嘆く私に友人からのお言葉
『他にやりたいことすればいいのさ~』(お気楽風)
♪♪♪
上記の言葉をプレゼントして下さった みなさま、勝手に引用してしまい申し訳ありませんでした。(謝)
これからもよろしくお願いいたします。
そして、これからも今読んで下さってるみなさまの言葉も私に狙われていくのであった……つづく。