MH(モンスターハンター)徒然なるまにに、爺が行く

齢60ウン歳の爺が悪戦苦闘を重ねながら、MHシリーズの大型モンスター全種ソロ狩りを目指す攻略日記です。

MHXに実装されたガンランスの最大砲撃固定ダメージをご存知ですか?

2016-01-06 | ゲーム
MHXに実装されたガンランスの最大砲撃固定ダメージをご存知ですか?なのですが、何でこんな話から始まるかと言えば、オストガロア連続狩猟でまずまずの剣士用防具ができましたし、次は私がメインに使っている4種類の武器、太刀、双剣、ランス、ガンランスくらいは最高のものとは言いませんが、そこそこの物が欲しいと思うのが人情で、そのお話から始まっているのです。

私のブログを以前から読んで下さってる方は、ガンランスについては、肉質・切れ味に影響を受けず大きな固定ダメージを与えられる砲撃メインで使っていることをご存知かと思います。

そこで、タイトルなのですが、砲撃はガンランス固有の攻撃値も属性値も関係無いのは皆さんご存知の通りですが、ガンランスの砲撃の固定ダメージは、砲撃型と砲撃レベルだけで決まります。

また、このほかに火属性の僅かな追加ダメージもあるのですが、こちらは肉質、切れ味の影響を受けますが、固定ダメージが大きすぎるのではっきり言って誤差ですw

中には、ガンランス使わない人間でも知ってるような事何偉そうに語ってるんだ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、ありがたい事にブログ連載初期は訪問者様が1日6名さまとかだったのが、最近は3桁に近くづく勢いで、読者の方の中にはMHXがモンハンデビューというかたもいらっしゃると思うので、神、プロ、の方は読み飛ばして下さい。


ちなみに砲撃型は3種類あって砲撃の花形、拡散型。

砲撃レベルが上がれば上がる程固定ダメージも上がりますが、同レベルの場合は拡散型の固定ダメージが最も高くなります。




そして、今作ではエリアルスタイルに無くてはならない通常型。

通常型は、3種類のうち装填数が5発と最も多く、フルバーストに向いています。

ガンランスエリアルの一番一般的に使われているのは、エリアルジャンプ、叩き付け、着地後フルバーストだと思うのですが(神、プロクラスは除く)固定ダメージのフルバーストにエリアルの攻撃補正が入るのですから超強力です。

そして、私の体感ですが跳躍後の攻撃タイミングの判定(ターゲットの背中の高さと技を出した時のタイミングのマッチング)が太刀エリアル、双剣エリアルよりかなり甘く、それどころか不十分なジャンプしかできていなくても横腹に叩き付けが決まっちゃうサービスぶりなんですよねw

話しがそれました、ということで私のような一般人はこのコンビネーションを使う訳ですが、当然通常型ガンランスの独壇場になるわけです。


最後になりましたが、放射型の売りは他のタイプに比べて長射程であることです。

ガンランスの砲撃は飛び道具ですが、射程はそれほど長くないのでガンナーさんのようにブレス以外は安全位置みたいにモンスターから離れる事ができませんが、長射程ならばモンスターの攻撃によっては射程外から安全に砲撃を決める事ができます。

そこで、本題ですが当然のようにMHXGが出るでしょうし、其のために砲撃レベル5はGに温存されて、MHXに実装された最高の砲撃レベルは4になっています。

拡散型・砲撃レベル4の固定ダメージは、一発44というもので、砲撃オンリー攻撃にも十分実用に耐える高いレベルです。

ちなみに、固定ダメージは、各砲撃タイプごとに溜め砲撃時、フルバースト時、龍撃砲時などに僅かな補正を受け、また砲術スキルの発動と食事スキルのネコの砲撃術の発動で大きく補正がかかり、且つ両者の補正は重複します。

MH4Gでは、砲術10(砲術師)、砲術15(砲術王)、砲術20(砲術マスター)というランクがあり、当然高いランクの方が補正値が大きかったのですが、今作から砲術マスターは発動しなくなりました。

私見ですが、肉質にも切れ味にも影響を受けない砲撃はある意味モンハン中の反則攻撃で、これを優遇しすぎてゲームバランスが危うくなるという判断だと思います。

ちなみに今作では拡散型砲撃レベル4のガンランスは5種類程度あるようですが、知っている範囲で最終強化まで最も容易に素材が揃う竹銃槍【シシオドシ】を作成しました。

今までは拡散型レベル3を使っていましたから、大きな砲撃火力UPを達成しましたw

お次はランス強化計画では、凄く風化した槍を1個所有しているのですが、これをレベルUPするとランダムで3拓の強化結果が派生するようです。

派生%は全く不明ですが、大はずれは風化した槍に派生した場合、中はずれがマテンロウに派生した場合で最終まで強化してもちょっとおwなランスしかできません。

大当たりは、レア7のテオ=ハウルに派生した場合で、最終強化のテオ=ロアは攻撃力160、爆破属性38で青ゲージバリバリな優れものです。

あえてケチをつけるとしたらスロットが1個しか無いことでしょうか。

しかし、これは完全に博打なのではずれを引いた場合は、磨羯といふ名の白骸というオストガロア素材のランスを既にレア7怨恨ナル槍星ガズィ lv.3まで強化してあって、おそらく次の強化が最終強化なのですが、今の時点で攻撃力180、龍属性7、青ゲージが全体の半分なバリバリ状態なので、最終強化素材のうち未入手なのが希望の証G×2と古龍の浄血×2と結構難易度高いので、最終強化はそれほど急がなくてもよいかなと思っています。

そして太刀は、またあ?と言われそうですがオストガロア素材でできる双魚といふ名の白骸が生産済みでここからレア7極星刀リグイにするのに未入手素材は希望の証×1だけですので、簡単に強化できます。

更に最終強化するとレア7戦慄ナル刀星リグイになりますが、さすがにここはちょっと素材が大変です。

でも、レア7極星刀リグイは攻撃力170、龍属性6でやはり青ゲージが全体の半分という強化途上品でもかなり出来る子なので、コノ子も最終強化は急がなくていいやな感じです。

そして、双剣ですがこれは各属性、各状態異常をできるだけ複数揃えたいので、現在検討中です。

最後に今日のキャプチャーは、HR上げに、武器・防具素材に、はたまたお金稼ぎにまで大貢献のオストガトア君ですw








次回も見て下さいね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HR上げと重鎧玉集めに上位オストガロアPTに覚えきれないくらい混ぜて貰ったらw

2016-01-06 | ゲーム
HR上げと重鎧玉集めに上位オストガロアPTに覚えきれないくらい混ぜて貰ったらwなんですが、いったいどうなったかというとまずHR36に上がりました。

そして、ありあまるオストガロア素材でレア7骸装甲シリーズ防具を揃えて一気にMAX防御までもっていってしまいましたw

頭:骸装甲・覇【頭骨】
胴:骸装甲・覇【胸骨】
腕:骸装甲・覇【上腕骨】
腰:骸装甲・覇【腰骨】
足:骸装甲・覇【大腿骨】

骸装甲シリーズ防具は上記5パーツで、構成されMAX強化時の総防御力は661です。

これだけの防御力があれば、アルバトリオン・ソロ討伐チャレンジにも通用するかもしれませんね。

それで、シリーズ防具の固有発動スキルが新スキルで『逆恨み』(体力ゲージに赤い部分がある間攻撃力がUPする)『死中に活』(状態異常中は攻撃力がUPする)という変り種。

あと、回復速度-2が発生してしまいますが、これは早複珠を1個スロットに入れるだけで回復速度-1に緩和することが可能ですw

更に、防具一式作っても鬼のようにあるオストガロア素材を20個づつくらい残して売り払った処、オストガロア君高値で売れるのでゲーム内成金になりましたw

ただ、固定スキルは攻撃力UPなので砲撃メインでプレイする私のガンランスとは相性が悪いというか効果ありませんw

砲撃力補正は砲撃UPでしか上がることがないからですw(あたりまえq)

でも、太刀、双剣、ランスの残る3つのメイン武器とは、かなり相性が良いので期待しています。

それにしても、HR80の遠い事w

いったい、どれくらいの日時がかかるのかちょっと見当がつきません。

それで、今日のキャプチャーは近いうちに狩りに行こうと思っている、昔なつかしキリン君ですw








次回も見て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする