お久しぶりです。長い間投稿できていなくてすみません。💦昨日鎌倉に行って江ノ電ベストフォートスポット📷を巡る旅をしてきました。こちらに関しては次回投稿します。今回はこの旅でちょっと寄り道したのでモデルコースをお届けします。ぜひ最後までご覧ください。🙇♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/e7f96e8a873b494866e8dbbe129f45ed.jpg?1688607286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/55adae1ee3def6d64c59df5a208066a2.jpg?1688607567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/50caac598dd16bacdff4218cb66c9bfd.jpg?1688608818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/baffb90af8c1e6b137e659b0dd1b2063.jpg?1688609119)
一先ず私達は3駅進み長谷駅で降り歩いて鎌倉大仏に向かいました。先ず大仏で天気と旅の安全、良い写真が撮れるよう祈願に行きました。途中とてもお洒落なレストランを発見したので写真を撮ってみました。途中店員さんが出てきて気まずかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/873ebecbb46b172935482bca409345f2.jpg?1688609424)
どうやらここは、ハワイ料理や沖縄料理などいろんな料理が売ってます。筆者は江ノ島でご飯を食べる予定だったので今回は寄りませんでした。いつか食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/e6d4cc9d63ac2627b5771400804bac0e.jpg?1688609850)
鎌倉大仏に到着しました。平日の昼間にも関わらず観光客で賑わっています。特に中国の観光客や米国の観光客がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/21ecbb2f7e2c043866b168a7594808a0.jpg?1688609975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/ea3913f10d16104e148fac2ef93d3afc.jpg?1688610849)
![]()
とびっちょというお店でランチをしました。前から気になっては居たものの筆者は並ぶのが超がつくほど嫌いなのでいつも避けてきましたが今回は何がなんでも食べると決め入りました。15分から20分ぐらいで着席できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/3156f239b98ce3e2130c8fd882238ec1.jpg?1688610862)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/9cd7d4f4d33cd52f72b1b8bdeb5a5620.jpg?1688618514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/58a929cbbc2dbcec1fe8a72d0e951cea.jpg?1688618510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/992de700079d46730395fab6d30fd8f1.jpg?1688618507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/1126639cd98eed9f62b33507a390b32c.jpg?1688618506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/a20b5ba39fc99090b8418beaa9f35e05.jpg?1688618509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/532730bca98743556321121bb492b6e1.jpg?1688618508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/ac00f4e23b86401c4ed6b901ea05a157.jpg?1688618510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/b684f5886a43e73dbba178586caa99cf.jpg?1688618513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/3ae427706d80b8eb3b391f6b0e0a1b53.jpg?1688618514)
鎌倉駅到着🚉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/e7f96e8a873b494866e8dbbe129f45ed.jpg?1688607286)
久々に鎌倉に来ました。というか江ノ電がある方に出るのが久々です。何度も鎌倉に行っておりますが、筆者はいつも鶴岡八幡宮方面に出てタクシーかバスで高徳寺(鎌倉大仏)に向かっていました。今回の旅の目的がそもそも江ノ電に乗るのことなので江ノ電がある方へ出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/55adae1ee3def6d64c59df5a208066a2.jpg?1688607567)
私みたいに一日に江ノ電を何回も乗る人に関してはその都度切符を買うってなるとお金がかかるし、スムーズに乗車できません。そんな方におすすめなのが、この江ノ電一日乗車券「のりおりくん」です。乗車券だけでなく特典
なども付いているのでおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/50caac598dd16bacdff4218cb66c9bfd.jpg?1688608818)
江ノ電がホームに入ってきました。小さくてレトロな感じですごく可愛い電車です。走行時の振動やブレーキをかける時の音、発車する際の笛の音どれも江ノ電らしかったです。たまあにはこういうの意識して乗ってみるといつもの江ノ電も一味違う江ノ電に感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/baffb90af8c1e6b137e659b0dd1b2063.jpg?1688609119)
一先ず私達は3駅進み長谷駅で降り歩いて鎌倉大仏に向かいました。先ず大仏で天気と旅の安全、良い写真が撮れるよう祈願に行きました。途中とてもお洒落なレストランを発見したので写真を撮ってみました。途中店員さんが出てきて気まずかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/873ebecbb46b172935482bca409345f2.jpg?1688609424)
どうやらここは、ハワイ料理や沖縄料理などいろんな料理が売ってます。筆者は江ノ島でご飯を食べる予定だったので今回は寄りませんでした。いつか食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/e6d4cc9d63ac2627b5771400804bac0e.jpg?1688609850)
鎌倉大仏に到着しました。平日の昼間にも関わらず観光客で賑わっています。特に中国の観光客や米国の観光客がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/21ecbb2f7e2c043866b168a7594808a0.jpg?1688609975)
コロナ期間中入れなかったけど解除されたので再開しました。中は高温になっていて2、3分居ただけで汗だくになりました。解除されたとはいえ、まだちょっと怖かったです。
その後江ノ電ベストフォートスポットを巡りました。そろそろお昼タイムなので江ノ島にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/ea3913f10d16104e148fac2ef93d3afc.jpg?1688610849)
とびっちょというお店でランチをしました。前から気になっては居たものの筆者は並ぶのが超がつくほど嫌いなのでいつも避けてきましたが今回は何がなんでも食べると決め入りました。15分から20分ぐらいで着席できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/3156f239b98ce3e2130c8fd882238ec1.jpg?1688610862)
釜揚げしらす丼、温泉卵、生海苔味噌汁、かき揚げ、茶碗蒸し、しらす3種盛り
※生しらすは、現在不魚のため提供できませんとのことです。
筆者が頼んだのは釜揚げしらす丼御膳です。釜揚げしらす丼ハーフサイズとかき揚げハーフサイズが入ってます。お腹が空いていたのでとてもおいしかったです。
食後の運動がてらに江ノ島岩屋という洞窟に行きました。神社⛩の横の道を道路沿いに歩いて行くと徒歩17分ぐらいで辿り着きます。階段が結構あって、帰りは結構大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/9cd7d4f4d33cd52f72b1b8bdeb5a5620.jpg?1688618514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/58a929cbbc2dbcec1fe8a72d0e951cea.jpg?1688618510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/992de700079d46730395fab6d30fd8f1.jpg?1688618507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/1126639cd98eed9f62b33507a390b32c.jpg?1688618506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/a20b5ba39fc99090b8418beaa9f35e05.jpg?1688618509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/532730bca98743556321121bb492b6e1.jpg?1688618508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/ac00f4e23b86401c4ed6b901ea05a157.jpg?1688618510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/b684f5886a43e73dbba178586caa99cf.jpg?1688618513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/3ae427706d80b8eb3b391f6b0e0a1b53.jpg?1688618514)
入場料は1人500円でのりおりくんを提示すると割引になります。洞窟内は暗くて狭いので蝋燭🕯を持って入るので冒険気分を味わえます。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。🙇♂️次回は江ノ電ベストフォートスポット5選をお届けします。お楽しみに🤲