草刈り機で切る寸前でした。焦りましたが、枯れずにすみました。

新芽が出てきています。
鳳仙花のこぼれ種からたくさん発芽してきました。
元肥を入れてから深さ30センチくらい何度も耕したのにもかかわらず発芽してくるとは意外でした。

去年の鳳仙花の様子。何千粒もの種が飛ばされたのでしょうね。

桜の木の回りに芝桜を植えたのですが、猫が用を足すために掘り返すので囲いをしました。

ネギ用のプランターを一つ追加しました。市販のネギの根元部分をカットして植えてあります。ペットボトルに植えた最初の分はそろそろ収穫できます。

庭に花が増えてくると蜂を見ることも多くなります。

睡蓮鉢のメダカの動きが活発になってきました。
