ご訪問、ありがとうございます
"_blank">てをつなごう だいさくせん
9月12日(水)のお弁当は
・塩麹漬け茹で玉子サンド
・枝豆&ツナサンド
・ブルーベリー、あんずジャムサンド
・揚げないカボチャコロッケ
・醤油麹漬け照り焼きチキン
・プチトマト

★ミミ付き~
★

そして、MY弁は

パパが行ってきまーす
といつも通り家を出たのに
すぐに戻って来て、今日は何曜日?って
毎月第2木曜日は、紙・プラ・瓶のゴミ回収日
張り切って玄関に全て出していたの。もちろん疑いもせず
そのままパパが出勤時にゴミ場へ持って行ってくれるんだけど
何も出てない!って戻って来ちゃいました。。 あれ?
水曜日~~~
そぅ、今日は木曜日と間違えてた私です
にほんブログ村
今日も全ての人が笑顔で過ごせますように
☆お知らせ☆
いつもコメント本当にありがとうございます
とても励みになっています♪
blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせて戴きます(^^)
(blogがない方はこちらでご返事させてくださいね
)
これからもどうぞよろしくお願いします



9月12日(水)のお弁当は

・塩麹漬け茹で玉子サンド
・枝豆&ツナサンド
・ブルーベリー、あんずジャムサンド
・揚げないカボチャコロッケ
・醤油麹漬け照り焼きチキン
・プチトマト

★ミミ付き~


そして、MY弁は


パパが行ってきまーす

すぐに戻って来て、今日は何曜日?って

毎月第2木曜日は、紙・プラ・瓶のゴミ回収日

張り切って玄関に全て出していたの。もちろん疑いもせず
そのままパパが出勤時にゴミ場へ持って行ってくれるんだけど
何も出てない!って戻って来ちゃいました。。 あれ?
水曜日~~~

そぅ、今日は木曜日と間違えてた私です



今日も全ての人が笑顔で過ごせますように

☆お知らせ☆
いつもコメント本当にありがとうございます

blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせて戴きます(^^)
(blogがない方はこちらでご返事させてくださいね

これからもどうぞよろしくお願いします


塩麹漬けのゆでたまごサンドこれは
美味しそうですね。
食べてみたいです。
曜日を間違えることたまにありますよね。
モリモリでとっても美味しそうです!(b^ー°)
まだ週半ばですね。
あと半分頑張ってください(o^∀^o)
うちなんてゴミの日知らないわ(笑)
まあ頼みもしないんだけどね
卵たーっぷりでうんまそ
晩ごはんもとても美味しそうでしたね
揚げないコロッケって 炒めたパン粉で包んでオーブンで焼くの
ですか?
一度作ってみたいです。
そして今日のお弁当のサンドイッチ 凄ーく美味しそうですね。
卵サンドに目をと心を奪われました~
曜日私も 木曜かな?と朝主人に聞いて確認してました。
なんか一週間があっという間に過ぎるので 曜日感覚が
麻痺しています。
ゴミ出ししてくださるなんて 優しい旦那さんですね
ごちそうさま~
美味しそうなサンドイッチを見てたら
私も、久しぶりに塩麹漬けのたまごサンドが
食べたくなりましたぁ~
パパさん、疑うことなくゴミ置き場へ行かれたのね
うちのパパ、ゴミの分別もあやしいけど
収集日も知らないわ~
塩麹の茹で卵はほんのりお味が付いているから
美味しいんでしょうね。
あぁ...ツナも良いわね。枝豆がアクセントね。
素敵~
煮物を忘れたって~あらららら......
折角だったのにね。
やっぱり...私のが移って来たかな
でも美味しいコロッケに変身.....良かったね。
↓ 娘さんは本当にスポーツをやりたかったのね。
四年生からね。
良く六年生まで我慢したわね。
それだから今は一生懸命やっているのね。
お母さんの協力もとても有難かったわね。
そしてsakuraさんも昔からみんなのサポート役をしていたのね。
偉いわね。なかなか出来る物ではありませんよ。
そんな事からsakuraや娘さんの周りには素敵な人達が集まっているのよね。
これからも娘さんの活躍楽しみにしていますね~
色々と教えて頂いてありがとう!
ぐぅんと身近な人に思えてきました~
パンが食べたくてお米がないわけじゃないよね?
sakuraちゃんがパン=米切れの方程式が
出来上がっちゃいました(笑)
でもおいしそうなサンド食べた~~~いっ!!
おかずもついてて豪華~
↓わざわざ追記ありがとー
とっても嬉しいです^^
リメイクのかぼちゃコロッケがとってもおいしそ~
sakuraちゃん、いつも忙しそうなのに
どうしてこんなに色々できる時間があるのか不思議。
私、最近ちょっといっぱいいっぱいかも(笑)
応援ポチポチッ
そうなんです
道中、想いだしたけど戻れる距離じゃなくって…
連ちゃんで茹で玉子消費していますが、実はこの塩麹漬け茹で玉子も9個分…
はぃ、娘達へ持ってくつもりで作りました
なった訳なんですね~(笑)
これが私の性格なんです
(でもこれで茹で玉子も食べつくしました
miyanさん、ありがとうございます
娘が所属したチームや学校では父兄が車出しする事が当たり前になっていました。
遠征もそうなので、その車出しをしてもらえる方を探すのが大変で…(必然的にキャプテンの親が募っていたので
どうしても中・高校娘がキャプテンだったので
私が必ず出るようになっていました。先輩方のママさんはいつも応援に来て戴けてたので
逆に車出し以外でママさん達だけ乗っていけるくらいでした
6年から始めた娘同様、同級生も同じに始めたんですが練習が厳しいという事で4人が辞め
娘だけになりました。後は後輩達…なので、そこでもやっぱり車出しに
今もずーっと父兄の方々がそうやっているんだろうなって想います
私も娘のおかげで本当に色々行かせてもらいました☆ 長野・新潟・愛知・石川県…今の大学に来てよく試合会場になる体育館へも高校時代には
やっぱり大会等で来ていました。不思議な縁を感じますね
いつもダラダラと書いてしまって、すみません
書いてしまっています
ありがとうございます~
PS.娘は体育と音楽がいつも『5』でした(笑) 5教科は?ですけどね~
急には焼けないのでパン屋さんで買っちゃいます。
やっぱりホームベーカリーほしいなぁ~!
塩麹や醤油麹を上手に使いこなしていますね!
実は麹の料理本を買ったのですが
読む時間がなくて放置状態・・・・・。
相変わらず作るものは同じでw
そういえば大量に作った塩麹が残り三分の一になったので
作り足そうと麹を買いに行ったら売り切れ・・・・。
気持ちがのりのりだったのに~w