![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/ad04138da3e5ff246471defdb08c9be9.jpg)
物凄い久しぶりの晴れた1日でした
気分良く さっさと洗濯して 外干しして
ゆらゆら揺れる洗濯物を眺める至福のひと時を味わいました
昨日のお話
新宿まで行ってきました
Peeのイベント 「朝日カルチャー 新宿教室」です
何時ぶりか忘れました
新宿自体はまぁまぁの頻度で行ったり通過したりでしたけど
都庁前に行くのは 多分去年の運転免許証の更新以来かと
まずですね 新宿から会場まで歩くの面倒だったので
大江戸線に乗り換えて都庁前で降りて目的の出口をエスカレーターで上に
出てビックリ 景色が違うじゃん
お上りじゃない
ビルの入り口
んんん? ここはどこ? 状態で
でっかい綺麗な高層ビルのエントランスに立ってる私
訳判らなくなって1回外に出たら
間違いなく 住友ビルの前
そ~なんですよ リニューアル工事が終わって
真新しく完成した住友ビルそのもの
1年ご無沙汰の内に新しい住友ビルになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/89371b96caab45f70bc42aaf67ccc40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/f6b9ed016bb7f12abf21967dfbe5efd2.jpg)
こんな広場出来てたのよね ビックリだわよ
新宿の 都会のど真ん中ですもんね
この 広場の椅子に座って時間まで休憩して
いざ 10階へ 新宿カルチャー教室へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/dc6875817efad3207bdae9edccca62f6.jpg)
はい 到着です
間違いなく Peeに逢える様ですよ(笑)
続々と生徒さんご到着されまして
見慣れた 馴染んだお顔に逢えて ほっとしました
教室に入ってまず目に入ったのは
生徒(私達)と講師(Pee)の間にビニールで仕切りがありまして
尚且つ 机の前にも仕切りがありました
そうなんだ~ でも安心安全 こうした対策が出来て初めてカルチャーが開催される
うん 納得のコロナ対策でした 安心しました
Peeが何時もの様に軽やかな足取りで 笑顔で登場されましたよ
お洒落です
白に胸から上に2本のボーダーが入り
胸から下は3本のストライプが入ったシャツ
首には多分ネイビーのドット柄のスカーフ巻いて
スラックスの様なパンツ(ビジネスマンぽい)
ベルトのバックルが∞無限大の形のゴールドでした
も~お洒落~
ビニールの仕切りに阻まれ照明もありなのでPeeの顔が見えない?
って思ったけど 講師席の照明は多分だけど落としてあった様な
なので仕切りが気になる事はなくPeeの顔ははっきりみえましたよ(嬉々)
時々メガネをかけながら 外しながら
笑顔でお元気で 「ポップスのスタンダードを考える」
そんな講義をお話ししてくれて
そして 講義の3/2は ポップスも百年以上生きてきた曲も
半世紀生きてきた曲も 懐かしい曲も タイガースの曲も
美空ひばりの曲も 披露してくれて
それらをアカペラで歌うという 嬉しい披露もありました
ドラムを叩きながらではないので 安定の歌唱力でしたよ
良く声が出てて のびもあって
相変わらず私は小さく 両手を握りしめてPeeだけを見つめてしまいました
今回は両手を合わせる事はなく握りしめました
う~っとり でした
マモルさんの事 ルイズルイス加部さんの事
そしてシローの事
Peeの想いが真摯に伝わりました
最後にね シローを追悼して
2013年 東京ドームで シローが歌った「yesterday」を静かにに歌唱して
その目にはやはり 光るものがありました
そして私もやっぱり もらい泣き
あっと言う間の講義 終了です
Peeの感謝の言葉 終わりの言葉を聞いてると
こうして逢えるって事が何て奇跡なんだろうと
決して当たり前な事ではないんだと
次にまた~って約束が果たされるって奇跡なんだと
そんな思いを深くしたひとときでした
又ね 逢えますように きっと逢いましょう
1日 1日を大切に 大切な人に会える様に
次に進みます
今ツァーの フライヤー 貰ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/66ba4479f3b454b7280c4095ad52d945.jpg)
必ず 逢いにいきます
多分 全然 総てのレポではありません
今日も最後までお読みいただき ありがとうございました
気分良く さっさと洗濯して 外干しして
ゆらゆら揺れる洗濯物を眺める至福のひと時を味わいました
昨日のお話
新宿まで行ってきました
Peeのイベント 「朝日カルチャー 新宿教室」です
何時ぶりか忘れました
新宿自体はまぁまぁの頻度で行ったり通過したりでしたけど
都庁前に行くのは 多分去年の運転免許証の更新以来かと
まずですね 新宿から会場まで歩くの面倒だったので
大江戸線に乗り換えて都庁前で降りて目的の出口をエスカレーターで上に
出てビックリ 景色が違うじゃん
お上りじゃない
ビルの入り口
んんん? ここはどこ? 状態で
でっかい綺麗な高層ビルのエントランスに立ってる私
訳判らなくなって1回外に出たら
間違いなく 住友ビルの前
そ~なんですよ リニューアル工事が終わって
真新しく完成した住友ビルそのもの
1年ご無沙汰の内に新しい住友ビルになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/89371b96caab45f70bc42aaf67ccc40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/f6b9ed016bb7f12abf21967dfbe5efd2.jpg)
こんな広場出来てたのよね ビックリだわよ
新宿の 都会のど真ん中ですもんね
この 広場の椅子に座って時間まで休憩して
いざ 10階へ 新宿カルチャー教室へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/dc6875817efad3207bdae9edccca62f6.jpg)
はい 到着です
間違いなく Peeに逢える様ですよ(笑)
続々と生徒さんご到着されまして
見慣れた 馴染んだお顔に逢えて ほっとしました
教室に入ってまず目に入ったのは
生徒(私達)と講師(Pee)の間にビニールで仕切りがありまして
尚且つ 机の前にも仕切りがありました
そうなんだ~ でも安心安全 こうした対策が出来て初めてカルチャーが開催される
うん 納得のコロナ対策でした 安心しました
Peeが何時もの様に軽やかな足取りで 笑顔で登場されましたよ
お洒落です
白に胸から上に2本のボーダーが入り
胸から下は3本のストライプが入ったシャツ
首には多分ネイビーのドット柄のスカーフ巻いて
スラックスの様なパンツ(ビジネスマンぽい)
ベルトのバックルが∞無限大の形のゴールドでした
も~お洒落~
ビニールの仕切りに阻まれ照明もありなのでPeeの顔が見えない?
って思ったけど 講師席の照明は多分だけど落としてあった様な
なので仕切りが気になる事はなくPeeの顔ははっきりみえましたよ(嬉々)
時々メガネをかけながら 外しながら
笑顔でお元気で 「ポップスのスタンダードを考える」
そんな講義をお話ししてくれて
そして 講義の3/2は ポップスも百年以上生きてきた曲も
半世紀生きてきた曲も 懐かしい曲も タイガースの曲も
美空ひばりの曲も 披露してくれて
それらをアカペラで歌うという 嬉しい披露もありました
ドラムを叩きながらではないので 安定の歌唱力でしたよ
良く声が出てて のびもあって
相変わらず私は小さく 両手を握りしめてPeeだけを見つめてしまいました
今回は両手を合わせる事はなく握りしめました
う~っとり でした
マモルさんの事 ルイズルイス加部さんの事
そしてシローの事
Peeの想いが真摯に伝わりました
最後にね シローを追悼して
2013年 東京ドームで シローが歌った「yesterday」を静かにに歌唱して
その目にはやはり 光るものがありました
そして私もやっぱり もらい泣き
あっと言う間の講義 終了です
Peeの感謝の言葉 終わりの言葉を聞いてると
こうして逢えるって事が何て奇跡なんだろうと
決して当たり前な事ではないんだと
次にまた~って約束が果たされるって奇跡なんだと
そんな思いを深くしたひとときでした
又ね 逢えますように きっと逢いましょう
1日 1日を大切に 大切な人に会える様に
次に進みます
今ツァーの フライヤー 貰ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/66ba4479f3b454b7280c4095ad52d945.jpg)
必ず 逢いにいきます
多分 全然 総てのレポではありません
今日も最後までお読みいただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/230d724f473da19c39804c6772cbcd52.jpg)
読んでるうちに私泣いちゃった
こんなにも寂しくなるなんて~思わなかった
何にも手につかないの
タイガースファンじゃなきゃ
この悲しみ分からないよね
でもねタイガースファンで良かったって心から思ってるの
コロナ収まったらまたいろんなタイガースのお喋りしようね
涙のお茶会になっちゃうかなぁ(泣き)