自家製塩麹でメンチカツ大量に仕込んだ。育ち盛りの息子なら二回分。笑。辛い時はじゃんじゃん炒めてがんがん食べてコテっと眠りましょうね。嫌なことは捨て去ってさ、また、あした。おやすみ、日本。よく生きました。とんとんとん。 pic.twitter.com/QtqivtepXS
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年6月9日 - 23:27
今宵のお月様は満月🌕、ストロベリームーンです。やっと雲が切れて見えました♪ 好きな人と見ると結ばれるという別名「恋を叶えてくれる月」❤️
— はる🌙 (@printemps329) 2017年6月10日 - 01:11
今日もお疲れさまでした🐏🐏💤
#イマソラ #月 pic.twitter.com/wZ8rPSqORL
ジュリー 沢田研二さんについて、書いておいでです。ブログ主様、UP有難うございます。「《腐っても沢田研二》艶やかな歌唱力。今こそジュリーのすべてを聴け! 」blog.akiyoshi-zoukei.com/katsu/post-713
— candy (@kabukicandy) 2017年6月8日 - 21:05
週末、集中して書き上げないとならない原稿がいくつかあるから、息子くんのごはんまとめて作ってます。誰か手伝ってくれないかなぁ、とため息つきながら。あはは、甘いね。しかし、父ちゃんだって生きてるんだ。みんな一緒だよね? 思い通りの人生… twitter.com/i/web/status/8…
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年6月9日 - 22:34
タクトタロー①ベースがへたってきたので新調された清水さん。なんと五弦ベースです!財産があると言われ清水さん「そんなことないですよ。年金暮らしですよ。太郎ちゃんも貰ってるでしょ?」太郎さん「貰ってるけど…何か恥ずかしいね、年金貰ってるって言うの…僕アイドルやで?!(笑)」
— 繰九 (@Krukku_GS) 2017年6月9日 - 23:20
タイムラインにどんなカッコいいことを呟いたかよりも、実際に何をして、どれだけ汗をかいたかの方がずっと大事。皆に自慢できることでなくても、地味な目立たないことでも、一見カッコ悪そうに思えても、明日もそれぞれの役割や持ち場の中で、いい汗をかこう。その姿こそがきっと、一番カッコいい!
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年6月9日 - 23:17
わー満月だー!! pic.twitter.com/Gk0bUfhMBg
— つるうちはな/花とポップス代表 (@HanaTsuruuchi) 2017年6月9日 - 23:55
今日も暑くなる予感☀ pic.twitter.com/8LBt9oyUtF
— Psuke (@qptigers) 2017年6月10日 - 06:46
焦ると、急ぐと、慌てると、ろくなことがないね。焦らず、急がず、慌てず、ゆっくり泰然と生きたいなぁ。深く呼吸し、ゆっくり起き上がり、穏やかに一日をスタートさせるなら、今まで知らなかった世界が見えてくるかもね。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年6月10日 - 06:55
おはよう、日本。今日… twitter.com/i/web/status/8…
「おかえりなさい」という家族の言葉には、帰宅した人が外で受けてきた邪悪なエネルギーを祓う力があります。
— 江原啓之 (@ehara_hiroyuki_) 2017年6月10日 - 08:23
どんなに頭のいい人も要領のいい人も一度にできることは限られ、一日は誰でも平等に24時間。だからやるべき物事に優先順位をつけることは大切。特に心が疲れ余裕のない時には案外このことを忘れがち。うんと先のことを取り越し苦労するより、今日明日必要なことを見極め、それらを着実に実行しよう。
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年6月10日 - 10:23
父と母で二人、父と母の両親で四人、そのまた両親で八人。こうして数えてゆくと、十代前で千二十四人、ニ十代前では・・・?なんと百万人を超すのです。過去無量の命のバトンを受けついで、いまここに 自分の番を生きている。それがあなたの命です。それがわたしの命です。(相田みつを)
— あいのことば (@_love_bot) 2017年6月10日 - 11:03
「人間の命に、優劣はありません。
— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2017年6月10日 - 12:50
ただ一人ひとり、
できることが違うだけ、
与えられた役割が違うだけなのです。」
『ほんとうの自分になるために~マザー・テレサに導かれて』(PHP研究所刊)
※下のカードはここからDL出来ます… twitter.com/i/web/status/8…
赤いお月様🌕が雲に見え隠れしています♪
— はる🌙 (@printemps329) 2017年6月10日 - 20:58
#イマソラ #月 pic.twitter.com/R7026WGOwa
ピンクっぽく見える月はなかなか珍しいですが、
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年6月10日 - 21:12
空がまだ明るいうちに月が昇るとき、ピンクよりの赤い月が見えることがあります。
このタイミングで月が昇るのは満月前後ですが、季節には関係がありません。
(写真は以前に撮影したものです) pic.twitter.com/fgVkxosaqY