![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/3d871ebaa5ac44da74ed9bb37f0361f6.jpg)
Q-turnShopにようこそ!
菊の花が開く頃あいですね。
四季を花と一緒に楽しむとか言って。
本日のお題の手芸は、ハンドメイド作家さん達がこぞって参加されると分かっていますが。
貝の口でリングケースは、どうかなぁ、と。
花の柄を改めて見直すと桜の柄。
ええぇ、と。
桜が好きな民族なので、ウケは悪くないですが、四季の感じからすれば、違うなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/c71580e68365f713130b399160a29168.jpg?1665972526)
赤系も藤色も素敵な色です。
内側に伸縮性のあるスウェット素材でクッション効いてるケース。
揃いも揃って、桜でした。
ゴソゴソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/52fa43433b6d192dc48e8f7c5381b726.jpg?1665972761)
花の柄で試作中の物が。
カメリア(ツバキの仲間)
ベージュに小花(種類不明)
この柄は、色も通年でいけると思っていたので取り寄せていた生地です。
風雅をよそおうのは、少しレベル不足な感。
今の時期から作るなら、菊や雪輪だったりだろうなぁ。
残念ながら、手元の生地では品切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/0c5b042b729ba5a195c081258ec5d0bc.jpg?1665973246)
ハッキリした色のモダンなツバキ。
この生地は、糸にムラのあるものが使用されていて、凹凸有りでパキッとした色使い。
ベースの色が赤と青で、内側の布をサテンにしています。
どれかがお好みでしたでしょうか?
ツバキ柄の貝の口の小物入れは、minneで販売させて頂いています。
読んで下さって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます