Prestige

スナップ&More

「芸術?オブジェ?看板?」

2014-10-28 | がちゃぽこ
2度目の?登場であるが、「飲み屋」さんのお店とは....。

「初代 007」氏の写真がパネルにあるけれど

スコットランド風 飲み屋なのであろうか? 

久しぶりに遭遇したので、今回はカメラが「ハッセルブラッド」ということもあり

「がちゃ、ぽこ」っと撮らせていただきました、ありがとう。^^





(荻窪界隈)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロの日々 「ポートレイト Ⅶ」

2014-10-23 | がちゃぽこ
名も無き「路地裏ポートレイト」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロの日々 「フィルム選び」

2014-10-19 | がちゃぽこ
モノクロのコーナーで「紅葉撮り」のことを書くのもヘン?だけど

今年の紅葉撮りの「フィルム」をどれにするか悩んでいる。


デジカメの場合カメラがほとんどをやってくれるから、

フィルム選び等で悩むことも無い代わり、悩む愉しみも無いわけで、

「趣味の世界」としてはどうなのか、と個人的に思ったりする。


フィルムの場合、固有の色味、ASA(ISO)感度、手ブレ対策の三脚(重い!)露出計 

代えレンズ....etc.(余計な荷物も増えて重くなる)

で、「写ったフィルム」が全てに優先するから、写す前?のフィルムの銘柄を

何にするかで悩んでいるわけです。


面倒ならやめちまいなという声が聞こえてきそうだが、上手くいった時の「ポジ」を

ライトBOXの上で見た時の「感動」は何ものにも代えられないので

「銀塩カメラ」は、やめられないのです。

(ポジ+ライトBOXをルーペで見た事の無い人は不幸とも思える)


「趣味は面倒なものに限る」とは、岩手一関ベイシー 菅原店主のお言葉 (聴く鏡より)

面倒は愉しみを持続させ

楽はアクビをさそうだけだからである。



ん~、いっそのこと「モノクロ」で撮ってみるか....。(笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポートレイト Ⅵ」

2014-10-18 | がちゃぽこ
郵政カブ改。

東日本大震災以降 「ヘアサロン」関係の外看板は

「バイク」から「自転車」に変わった所が多いとおもうが、

「バブリー」から「ヘルシー」ってことであろう。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異国の香り」

2014-10-16 | がちゃぽこ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする