ひょっとしたら雪かも?との噂もあった真壁トライアルパーク。
時々弱い雨がぱらついたものの、基本曇りの空模様で、これは明日の大会当日も続きそうです。
今回スーパークラスに用意されたセクションは10個を4時間半で2ラップと、スペシャルセクションを2つ。
セクション数はいつもと変わらずなんですが、今年はライダーが14人もいます。
もしかしてスーパークラスだけでも渋滞が起きるかも?(笑)
セクション設定は高さはあるものの全体に豪快な印象で、時間やマーカーに悩まされることは少なさそう。
3連覇を狙う小川友幸選手は「オールクリーンもありうる」との分析です。
友幸選手からのタイトル奪還が使命の黒山健一選手は、かなり充実したオフシーズンが送れたよう。今年は全勝を狙う勢いとのこと。
昨年は惜しくもランキング2番を逃した野崎史高選手は、マシンを2ストにチェンジ。
スコルパなんですがブルーのカラーとYAMAHAのステッカーで、すっかりヤマハのマシンです。
彼は4ストより2ストの方が好きだそうで、自分でもどこまでいけるかワクワクしているとのこと。
昨年第6戦で初優勝を遂げるも最終戦は優勝争いに絡めなかった小川毅士選手。今回は2回目の優勝とチャンピオンを狙います。
他、絶対トップ3に絡んでいく、という柴田暁選手や、大雪にもめげず練習を頑張ったという田中善弘選手など、みんな同じスタートラインに並んでいる開幕戦。
さーて、どんな結果になるのやら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/c7042493d38614d61d03408ac87e0a73.jpg)
時々弱い雨がぱらついたものの、基本曇りの空模様で、これは明日の大会当日も続きそうです。
今回スーパークラスに用意されたセクションは10個を4時間半で2ラップと、スペシャルセクションを2つ。
セクション数はいつもと変わらずなんですが、今年はライダーが14人もいます。
もしかしてスーパークラスだけでも渋滞が起きるかも?(笑)
セクション設定は高さはあるものの全体に豪快な印象で、時間やマーカーに悩まされることは少なさそう。
3連覇を狙う小川友幸選手は「オールクリーンもありうる」との分析です。
友幸選手からのタイトル奪還が使命の黒山健一選手は、かなり充実したオフシーズンが送れたよう。今年は全勝を狙う勢いとのこと。
昨年は惜しくもランキング2番を逃した野崎史高選手は、マシンを2ストにチェンジ。
スコルパなんですがブルーのカラーとYAMAHAのステッカーで、すっかりヤマハのマシンです。
彼は4ストより2ストの方が好きだそうで、自分でもどこまでいけるかワクワクしているとのこと。
昨年第6戦で初優勝を遂げるも最終戦は優勝争いに絡めなかった小川毅士選手。今回は2回目の優勝とチャンピオンを狙います。
他、絶対トップ3に絡んでいく、という柴田暁選手や、大雪にもめげず練習を頑張ったという田中善弘選手など、みんな同じスタートラインに並んでいる開幕戦。
さーて、どんな結果になるのやら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/c7042493d38614d61d03408ac87e0a73.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます