
日本列島、すっかり秋です。衣替えのシーズンです。
というわけなのでしょうか、小川友幸選手が中部大会でウエアを替えました。
前日土曜日までは、今年のタイプ、ピンストライプを着ていたのですが、翌日のスタート台にはこのウエアで登った小川選手。伊藤静男さんが「どうしたのガッチは。赤いの着て、、、還暦?」と驚いていました。
実はトップライダー、たとえば野崎選手は1ラップ目が終わるとヘルメットを変えることが多いし、以前の渋谷選手は試合途中でウエアを着替えていました。
でも今回の小川選手は一気にかなりイメージが変わった印象です。
僕は取材の時、ウエアやメットに反応して反射的にカメラを構えます。なのでこう大きく印象が変わってしまうと、慣れるのが大変。遠くから見ると田中太一選手や坂田匠太選手と間違えてしまうんですね。
小川選手、1週間後の東北大会でもこのウエアでしょうか?
それでようやく慣れたと思ったら、また来シーズンは変わってしまうのかなあ??
菅生は結構寒いから、ウチもそろそろ冬物出して衣替えしないと・・・。えっとどこにしまったんだっけ。
というわけなのでしょうか、小川友幸選手が中部大会でウエアを替えました。
前日土曜日までは、今年のタイプ、ピンストライプを着ていたのですが、翌日のスタート台にはこのウエアで登った小川選手。伊藤静男さんが「どうしたのガッチは。赤いの着て、、、還暦?」と驚いていました。
実はトップライダー、たとえば野崎選手は1ラップ目が終わるとヘルメットを変えることが多いし、以前の渋谷選手は試合途中でウエアを着替えていました。
でも今回の小川選手は一気にかなりイメージが変わった印象です。
僕は取材の時、ウエアやメットに反応して反射的にカメラを構えます。なのでこう大きく印象が変わってしまうと、慣れるのが大変。遠くから見ると田中太一選手や坂田匠太選手と間違えてしまうんですね。
小川選手、1週間後の東北大会でもこのウエアでしょうか?
それでようやく慣れたと思ったら、また来シーズンは変わってしまうのかなあ??
菅生は結構寒いから、ウチもそろそろ冬物出して衣替えしないと・・・。えっとどこにしまったんだっけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます