野崎史高選手であります。

かつて世界選手権にも全戦エントリーしていた野崎選手。
FIMではジュニアカップで世界チャンピオンをとったことにより、あくまでもチャンピオンという扱い。
世界では黒山選手より各が上。パドックでは「頭が高い!」と健ちゃんに言ってもいい存在です。
今年の「もてぎ」でもFIMから特別インタビューを申し込まれます。

やれ立ち位置がどうだ、太陽の位置がどうだと、まるで大物タレントを撮るように撮影に時間をかけるFIMスタッフ。
まあこれは単に彼らの段取りが悪いだけなんですけどね。

「インタビューの最後に「ガンバッテ」と言って」と言われて史くん、「がんばるぞなら分かるけどねえ」と苦笑い。
この後僕もインタビューを、FIMより10倍能率よく頂きましたが、残念ながら今年の「もてぎ」での野崎選手は成績がイマイチで、その映像を使うチャンスがありませんでした。

全日本でも九州、近畿とイマイチだった野崎選手。
北海道大会大会では前日から元気に練習に励みます。

パドックに行って、今度のゼッケンはどの仮面ライダーかな?と思ったら…


あれ?という顔をする僕を見て史くん「あ、反応した!」とニンマリ。
「今僕の中でマイブームなので」という理由で、北海道ではキカイダーが登場です。

肝心のライディングですが、きちんと復活を見せて、あと1歩で優勝という大活躍。
これは結果的に勝利を逃した、スペシャルステージ最後のトライの瞬間です。

ステアに飛び乗った瞬間、IAクラス用のマーカーが落ちて5点の宣告。
野崎選手は「スーパークラスだけのスペシャルステージなんだから、IAのマーカーは関係ないでしょ」とオブザーバーに質問しますが、判定はくつがえりませんでした。
※のェのさん、この場合正式なレギュレーション運用だと、「セクション破壊」が適応なんでしょうか?
惜しくも優勝を逃した野崎選手。
でもそんなに右にいる優勝したガッチを睨まなくても…(笑)

かつて世界選手権にも全戦エントリーしていた野崎選手。
FIMではジュニアカップで世界チャンピオンをとったことにより、あくまでもチャンピオンという扱い。
世界では黒山選手より各が上。パドックでは「頭が高い!」と健ちゃんに言ってもいい存在です。
今年の「もてぎ」でもFIMから特別インタビューを申し込まれます。

やれ立ち位置がどうだ、太陽の位置がどうだと、まるで大物タレントを撮るように撮影に時間をかけるFIMスタッフ。
まあこれは単に彼らの段取りが悪いだけなんですけどね。

「インタビューの最後に「ガンバッテ」と言って」と言われて史くん、「がんばるぞなら分かるけどねえ」と苦笑い。
この後僕もインタビューを、FIMより10倍能率よく頂きましたが、残念ながら今年の「もてぎ」での野崎選手は成績がイマイチで、その映像を使うチャンスがありませんでした。

全日本でも九州、近畿とイマイチだった野崎選手。
北海道大会大会では前日から元気に練習に励みます。

パドックに行って、今度のゼッケンはどの仮面ライダーかな?と思ったら…


あれ?という顔をする僕を見て史くん「あ、反応した!」とニンマリ。
「今僕の中でマイブームなので」という理由で、北海道ではキカイダーが登場です。

肝心のライディングですが、きちんと復活を見せて、あと1歩で優勝という大活躍。
これは結果的に勝利を逃した、スペシャルステージ最後のトライの瞬間です。

ステアに飛び乗った瞬間、IAクラス用のマーカーが落ちて5点の宣告。
野崎選手は「スーパークラスだけのスペシャルステージなんだから、IAのマーカーは関係ないでしょ」とオブザーバーに質問しますが、判定はくつがえりませんでした。
※のェのさん、この場合正式なレギュレーション運用だと、「セクション破壊」が適応なんでしょうか?
惜しくも優勝を逃した野崎選手。
でもそんなに右にいる優勝したガッチを睨まなくても…(笑)

まず、ゲートね。
5-7 各クラス用ゲート
ひとつのセクションを複数クラスが混走する場合、クラス別専用ゲート(セクシ
ョン内をクラスごとに制限する関門のこと。左右一対のゲートマーカーで表示さ
れ、原則120㎝以上の幅)を設ける。この場合、各クラスとも自クラスのゲートを
通過すること。ゲートを通過する順番は自由とする。他クラス用ゲートは通過しても、通過しなくても良い。
次にフォルト
11-2-3-11 ライダーまたは車両が、マーカーや杭などセクション表示物の現状を変化(テープ、
マーカー、杭などに車両又はライダーが干渉して壊す、たるませる、移動させる、
押し倒す、引きちぎる等の行為)させた場合。
自クラス以外でもセクション表示物を変化させた場合は「失敗」とされます。
IBが全員ゴールしたからってIBマーカー除去してトライはしないでしょ。SSとして作り直したとしてもそのセクションの表示物としてIAマーカーが残されていたらそれはセクション表示物である
という判断なんでしょうね。
(のェの)さん、ありがとうございます。
この間ここで紹介した「人当てクイズ」。
野崎くんを想定してトライしていたら、何故か正解が「黒山二郎(マインダー)」になってしまいました(笑)
誰かが二郎くんをあのゲームに教え込んでいたんですね。
それともキカイダーの人間名が「二郎」なのでこれで正解だったのかな?
キカイダーシリーズは、01の人間名が「イチロー」です。
これは今後ヤマハパドックでは、複雑な人間関係が描かれることになるのでしょうか。
悪の心しか持たないブラック大魔王がハカイダーとして復活か?