自撮り齋藤のEZ DO DANCE

「自撮り」とは、「齋藤」とは、「上下斜め」とは、「EZ DO DANCE」とは!?

秩父鉄道とEZ DO DANCE No,3 『明戸駅』

2020-03-27 22:48:15 | 日記
上下斜めマニアの自撮り齋藤と申します。

明戸駅で途中下車しました。一駅前の大麻生駅が、桜の名所「熊谷大麻生桜堤」の最寄ということで、こりゃ降りるチャンスを逃してしまったなと思いつつ車窓を気にしながら後悔しておりましたが、ここは気持ちを切り替えて、自分が良きと思った場所が名所なんだということで自信を持って明戸駅で降りました。

明戸駅

駅を出て、とりあえず荒川の方へ向かうことにしました。実はですね、リュックサックの中にはですね、ビールが2本、ワンカップ1本が入っているのです。飲まなきゃいけないじゃないですか。旅に出たら。河原で飲みたいじゃないですか。

明戸

こんもりとした土手の手前に、おやっ!?小屋が見えますね。小屋がありました。小屋と自撮り齋藤しましたので、土手に行ってお酒をあけましょう。次の写真にいきます。

明戸

ワンカップはいいよなぁ~(志村けん / いいよなあおじさん)
小屋もいいよなぁ~(志村けん / いいよなあおじさん)

ワンカップをあけまして。さて、小屋といったら小屋マニアの遠藤さん。小屋の写真とは、「目の付けどころが着眼点」とはまさにその通りですが、とにかくいいんですよね。小屋はいいよなぁ、うんうん。

明戸

いぬくそ看板もいいよなぁ~(志村けん / いいよなあおじさん)

いぬくそ看板もいいんですよね。この看板は深谷市が設置したものでしょうか。いぬくそ看板と自撮り齋藤をしました。自撮り齋藤をすることについて申しますと、「自撮り齋藤をする」とは、いいよなあと思った場所で撮ることです。風景の中に存在というものを確かに表現したい心、そのものだということです。

明戸

ショベルカーもいいよなぁ~(志村けん / いいよなあおじさん)

自撮り齋藤をしてみて、例えばこの写真を振り返るとき、この場所ががらっと様変わりした場合、自撮り齋藤の価値は計り知れないものでしょう。はたまた、同じような感じであればそれはそれで、また自撮り齋藤をするでしょう。1枚の写真が存在することによって、その場所、歴史の中にいたという証明になるのです。

明戸

明戸の名所は「キグナスプロパンの建物」だとわたくし斎藤は思います。いいっしょこの看板!!と思ったので、2回自撮り齋藤を試みました。線路の向こう側にある建物ということで距離があり、ズームしてみたりもしました。載せた写真はオーソドックスな自撮り齋藤スタイルの自撮り齋藤です。

明戸

元都営三田線の車両と自撮り齋藤です。今回は『小屋マニアさん』『いぬくそ看板マニアさん』を盛り込み、さらに『いいよなあおじさん』までも登場し、大変豪華で読み応えのある記事でしたね。自撮りはいいよなぁ、うんうん。志村けんがんばってくれ!!

秩父鉄道とEZ DO DANCE No,2 『ソシオ流通センター駅』

2020-03-23 01:25:19 | 日記
上下斜めマニアの自撮り齋藤と申します。

武州荒木から、次なる途中下車する駅は「ソシオ流通センター」です。


ソシオ流通センター駅

ソシオ流通センターには、ソシオ熊谷という流通センターがあります。「ソシオ」って言葉は初耳ですが、「ソシオ」の意味ってなんなのでしょうね。さあみなさん、レッツシンキングタイム!!BGMはこちら↓↓をクリック!!
このためだけに編集しました。レッツEZ DO DANCE!!(上下斜め)!!今後のシンキングタイムにご活用ください。ところで、わかりましたでしょうか!?「ソシオ」の意味。

その意味とは・・・・・・

Solidarity(団結)、Originarity(創意)、Challenge(挑戦)、Intelligence(知性)、Organization(組織)のそれぞれ頭文字をつなぎ合わせて「ソシオ」。「団結して、創意に富んだ挑戦をする、知性あふれる組織」という意味があります。
(ソシオ熊谷 熊谷流通センターホームページ参照)
平成5年に実施したCI(コーポレートアイデンティティ)により採用した造語が「ソシオ」なんですね。それで熊谷流通センターの愛称を「ソシオ熊谷」にしようと。さらに駅名にも「ソシオ」入れちゃおうぜみたいな。説明下手ですみません。ちなみにソシオ熊谷は、昭和50年に完成した卸商業団地で、団地内総面積はなんと319,986㎡(東京ドーム約7個分)あるそうです。

ソシオ熊谷 流通センター内「市場サービスセンター」

さて、ソシオ流通センターには何の目的があって途中下車したのかと申しますと、ソシオ熊谷内にある市場サービスセンターという建物に入っているお食事処「いろは」に行きたかったのです。時刻は10:30といったところでしたが食べちゃいましょう。

お食事処いろは

「ウーロンハイおかわり」という威勢のいいおじさんが後ろにいて、壁に貼ってあるメニュー表には焼酎水割り350円、お酒(一合)380円。飲みたい!!飲みたすぎる!!ということでわたくし斎藤、いろは流サービスセット『玉子チャーハンとラーメンのセット』サービス価格750円のを注文しました。うまい!!うますぎる!!お酒は次回の時の楽しみにとっておくことにしました。

ソシオ流通センター駅

駅の開業が2017年4月1日ということで、最近できた新しい駅といった雰囲気です。ソシオ流通センター、靴流通センター、貿易センター、多摩センター、etc。センターいろいろありますね。

秩父鉄道とEZ DO DANCE No,1 『武州荒木駅』

2020-03-20 23:47:56 | 日記
上下斜めマニアの自撮り齋藤と申します。

「上下斜めマニアってなんですか?」
「自撮り齋藤マニアってなんですか?」

そう、この質問は何十回とされているのに、どうしてもうまく答えることができないのです。んもー、なんというかですね、心のどこかにある「上下斜めが好き‼」「自撮り齋藤が好き‼」って気持ちを伝えるためには、コリャ書かなくてはいけないですね‼旅に出ます!!

2020.03.06
明日は休みだということで、急遽日帰り旅をしようと思いついたのは夜の11時。青春18きっぷを買うには5日分を消化できるか自信がなく、JR時刻表の路線図とにらめっこ。この時期はJRをはじめ、3月のダイヤ改正の時期が差し迫っており、乗っておきたい列車が何個かありました。わたくし斎藤としても、鉄道マニアとしての血が騒ぐ時期であります。普段は気にも留めていなかった列車が、いざ引退と知った瞬間からスイッチが入ります。しかし、それは時すでに遅し。


武州荒木駅

近年では葬式鉄という言葉ができたように、「その時点」から騒ぎ出す鉄道マニアの感情というか熱量は十分わかります。わたくし斎藤も、かつてはその中にいました。

武州荒木

人生につきまとう、失ってから気づくもの。永遠というのは、嘘の悲しい歌でしかありません。今日があれば明日が来るというのも残酷なもので、時の流れの中でしか生きていないというか、ただいるだけというか。


武州荒木

わたくし斎藤、存在しているでしょうか。まずは、武州荒木駅周辺で自撮りした写真です。この日は風が強く、使用しているほっそ細の三脚では倒れてしまうほどでした。髪もなびいていますね。

秩父鉄道は羽生から乗車し、ぶらり途中下車の旅です。武州荒木は駅舎がよさそうだったので降りてみることにしました。駅周辺はにコレといってありませんが、荒木団地という趣のあるマンション群がいいなあと思いました。

武州荒木

この旅では、秩父鉄道「秩父121きっぷ」を購入しました。創立121年を迎えることを記念し発売されたお得な乗車券です。3回分がセットになっていて4500円。6月30日まで有効で、急行列車にも乗車ができます。

武州荒木駅

駅周辺を一周して武州荒木駅に戻ってきてまた一枚。「EZ DO DANCE」と書いて「上下斜め(うえしたななめ)」と読みます。この旅のなかで、どこにも「上下斜め」の要素は出てこないと思いますが、一緒に3-2-1 EZ DO DANCE!!(上下斜め)していきましょう!!