小さな花の輝く世界

小さな植物や花の知られざる輝きをご紹介いたします。くわゐ(匙太sagittaria)です。お間違えなきよう

アメリカフウロ - 自宅そばの路傍

2017-02-26 08:45:41 | みんなの花図鑑(黎明期)
アメリカフウロ

アメリカフウロ

花の名前: アメリカフウロ
撮影日: 2017/02/25 15:41:13
撮影場所: 自宅そばの路傍
キレイ!: 114
自宅そばの道に生えておりました。1月に見かけた花より姿はキレイでした。今回はマクロレンズで近づいてみましたが、風が強かったので蕊の拡大像はことごとく失敗してしまいました。花名はアメリカフウロで良いと思いましたが、間違っていたらご指摘ください。

コハコベ - 自宅そばの路傍

2017-02-25 19:39:07 | みんなの花図鑑(黎明期)
コハコベ

コハコベ

コハコベ

コハコベ

コハコベ

花の名前: コハコベ
撮影日: 2017/02/25 10:26:53
撮影場所: 自宅そばの路傍
キレイ!: 99
今年最初に見つけた赤蕊のコハコベです。花が小さすぎるので、さすがに赤蕊は肉眼でなんとなく分かるか分からないかというところです。そのため、コンデジの液晶にひとつひとつの花をズームして写しながら探しています。見つかったら、マクロレンズで撮影しております。けっこう骨が折れますが、今回は写している最中に蕊が黒くなって割れてしまいました(2個も)。なんとも儚いものだと実感しました。

コケ - 公園

2017-02-25 09:33:29 | みんなの花図鑑(黎明期)
コケ

コケ

コケ

コケ

コケ

花の名前: コケ
撮影日: 2017/02/20 11:14:37
撮影場所: 公園
キレイ!: 73
コケの蒴歯を撮ってみましたが、樹上のためカメラを固定しておらず、ISO感度も自動にしたため粗い写真になってしまいました。本来、手で持って振り回すような機材ではないので、写っただけでも良かったです。