みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

UDE

2017年04月02日 08時05分44秒 | 写メ日記
科学博物館希望だったけど、予定が変更になって動物園になってしまった。
動物園、多分嫌いじゃないけど、何をどう見て楽しめば良いのかイマイチよく分からない。
幼稚園の頃に行った記憶がうっすらとあるだけ。
当時動物園に行って感動していたのなら、楽しかった~っていう感動は大人になっても残っているはずだけど、それがないってことは、それほどでもなかったんだろうね。
科学博物館に後ろ髪を引かれつつ・・・。
案の定、に、臭いが。
入園してなんか列に並んで進んでいたら、これがパンダの列だと知った。
うも言わさずに、『まずパンダを見ろ』ということみたい。
上野動物園ってパンダがメインだと思っていたので、パンダのいる場所まで焦らされるのかなって思ってた。
人生初の生パンダ。
テレビなんかでは散々見てきて、可愛いなぁと思うけど、いざ本物を目の前にして、さてさて私はどんな感想を抱くのかな?
ちょうど朝ごはんの最中?らしく、バリバリと竹を貪ってた。
あぁ、パンダだなぁ。ホントに竹食べてる。
これが感想だったよ。
わ~可愛い(*≧з≦)ってゆう感動はなかった。
多分、映像や写真で散々見てきたから、パンダがどんなものがもうすっかり分かってたんだろうと思う。
パンダを確認みたいな(笑)そんな感じ。
もし子パンダがたくさんいて、抱っこしてもいいなんてことになっていたら、興奮しまくって全力でじゃれ合うんだと思う。
分厚いガラスに仕切られてるから、結局なんだか映像を観てる感じしかしなかった。
それはパンダに限らず、他の動物もそうだったなぁ。
映像でしか見たことがない動物が目の前に生きているっていうのに、なんか自分感動薄って思ってしまった。
小動物にふれあうコーナー的な、うさぎとかモルモットが触れるみたいなやつだったら、喜んで食いついて行ったんだろうなって。
あと、柵越しにでも餌さとかあげられるようなとこだったら、楽しめたかな。
目の前の像が鼻を伸ばしてきたけど、こっちに来て一緒に遊ぼうよって言ってるのか、ただ単に食べ物をくれと訴えていたのか?
触れたら何か伝わったのになぁ。
踏み潰されるのは嫌だけど、像とは触って話をしてみたかった。
でもなんだか、心を見透かされそうだな。
あ、像写メるの忘れた。


食事中。ちゃんと竹を掴んでる。


ゴリラもゴリラだった。


一番可愛かったのはこのポスト。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。