"FOR THE CUSTOMER"

創業120年の建設会社「今西組」の六代後継者が あなたの”いいね”を築く!

6月10日(木)のつぶやき

2010年06月11日 01時25分58秒 | ツィッター
20:22 from movatwitter
当社のある大阪上本町の近くに、清風学園という中学・高校がある。以前、体操の池谷・西川コンビをオリンピックに輩出した有名校である。学園の理事長とは、現在ロータリークラブでご一緒させていただいている。私の帰宅途中、クラブ帰りの清風高校生を、電車で偶然みかけた。
20:29 from movatwitter
【続き】優先座席に座ろうとしていた同級生に、もう一人の彼が言った。「清風生として、よくないよ。」みられたら先生に怒られるとか、昨日高齢者に指摘されたばかりだとか、事情は色々あるとは思うが、この生徒は、少なくとも学園の理念に応え、清風生であることに誇りを感じていることが伝わった。
by imanishiryosuke on Twitter

6月8日(火)のつぶやき

2010年06月09日 01時21分23秒 | ツィッター
08:03 from movatwitter
今日は株主総会。無事終えたのち、新たに役員昇格一名、常務昇格一名の新体制で、当社の目標達成にむけて前にすすむ。
08:05 from movatwitter
さて、ゼネコン各社の前期決算が概ね出揃った。なんとか1%前後の経常利益を確保するものの、大幅な受注減を開示している。建設投資額は、政府民間併せて昭和52年の水準まで低迷。ダイヤモンドによると、教授が新卒者に建設業を敬遠するよう促すケースが増えているという。
by imanishiryosuke on Twitter

6月7日(月)のつぶやき

2010年06月08日 01時15分11秒 | ツィッター
20:07 from movatwitter
「要は、安心感と信頼を未来の顧客から得られるかどうかです」、ゼネコン選びのポイントを訪ねて、今日午後訪問した大先輩の建築家のアドバイス。「顧客はゼネコンをネームバリューで決めるというよりは、『きっとやってくれるだろう』という期待で選ばれることの方が多いのでは。」
20:13 from movatwitter
施工側の常なる説明不足が原因となるトラブルが多いと言われる昨今の世の中。私は更に外部に相談相手を求め、客観的視点からも当社の信用を高めていきたい。
by imanishiryosuke on Twitter

6月6日(日)のつぶやき

2010年06月07日 01時06分58秒 | ツィッター
16:52 from movatwitter
仔猫、無事里親見つかる。インターネットの猫サイトで、二匹とも。社宅の屋根裏から救出、一匹は我々が飼うことに。実際にお会いしてみて、とても良い方々に渡すことができたと満足。探すのがのが難しいと言われる里親。インターネットを、新たな出会いの装置として、今回は可能性を感じてしまった。
17:27 from movatwitter
先日参加した京大院地質学者【地球惑星学】のセミナーに感動。5000万年前にインド大陸がユーラシア大陸にぶつかり、ヒマラヤ山脈が形成されたこと、その大陸移動は年間7,8cmだと推測できるということ、
17:27 from movatwitter
【続き】地質層のずれにより、エベレストは以前、もっと高かった可能性があること、それらの地層の衝突の説明に食パンを用いられたこと!あまりにスケールアウトな話題に呑み込まれ、私の悩みはふっとんだ。
17:32 from movatwitter
【続き】学者は、私の祖父も知っていた。山はもう登峰され尽していて難しいが、地質の世界になら、まだ未開拓の分野が残っている、私はそこを目指したい、その学者はバージンフィールド、と呼んだ。
by imanishiryosuke on Twitter

6月4日(金)のつぶやき

2010年06月05日 01時13分50秒 | ツィッター
11:18 from movatwitter
弊社現場一覧、耐震改修工事が激増、大阪本社。過去の施工実績を活かし、保育園・高齢者施設の受注もねらう。
11:27 from movatwitter
先日夜、神戸商工会議所主催の交流会に参加、ネパール領事館として。桂サンシャインさんの英語落語を鑑賞。ネパール関連の人的ネットワークをさらにさらに拡げ、自分にしかできないことを、先祖に感謝しながら、中長期的ではあるが、少しずつ深めることに意義を感じる。
by imanishiryosuke on Twitter