ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

願いが届きますように

2011年04月27日 | 東日本大震災

先月下旬から集め始めた署名



「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」

お散歩仲間をはじめ、
犬を飼っている方も飼っていない方も署名に協力して下さって
本日、77名分の署名をナチュラル・ドッグ・スタイルさんに送らせて頂きました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。
みなさんの願いが届きますように…

4月17日現在の合計数が14万5726名
目標1万人だったのが凄い数ですよね~ネットの力って本当に凄い


災害からの復興を願い、
これからも少しでも力になれる事を見つけて行きたいと思います。


昨日は早朝に池の公園へ行ってみました

昼間や夕方とはまた違った雰囲気です
ツツジも咲き始めていますね

ウォーキングやランニングの人も結構いました
6時半にはラジオ体操も始まり、夕方以上の賑わいでした。

ちょっと肌寒かったけど気持ち良かったね

久しぶりにチロ君にも会えて杏は大喜び~
おちり向けてましたが…残念。。チロ君はその気なし
杏ちゃんの思いは届かず・・・

 


3.11シャボン玉の会

2011年04月16日 | 東日本大震災

「シャボン玉の会」ご存知の方もいらっしゃると思いますが…

アキレオさんがmixiで立ち上げられたコミュニティ

「3.11シャボン玉の会」

マイミクのるんるん★ママさんの日記で初めてコミュの事を知り
参加させて頂きました。

アキレオさんの日記から一部転載させて頂きました

*****************************************

3.11シャボン玉の会とは

毎月11日にシャボン玉をしようという会です。

東日本大震災当日は娘の5回目の誕生日でした。

そんな娘から出てきたのは



「お空の人達がさみしくないようにシャボン玉しよ。」

「お空がシャボン玉でいっぱいになったら
 きっと、お空の人もニコニコになるよ。」



そんな言葉でした。

******************************************

5歳になった女の子が自分の誕生日に起きた大きな地震

きっと小さな胸の内でいろんな思いが巡った事でしょう。。

娘さんがシャボン玉をしようと思ったのには

生まれた時から一緒だった愛犬とのお別れ
その時に
ママが自作の童話「シャボン玉にのせて。」をお話されて…


アキレオさんのブログを拝見して
とても胸が熱くなりました

私にもシャボン玉には思い出がありました…
悲しい思い出でしたが
あれから10年、久しぶりにその子にもキラキラのシャボン玉を届けたくて

もう暗くなった空にシャボン玉を飛ばしました
いろんな思いが溢れて胸がいっぱいになりました。

娘さんの優しい気持ちがきっと沢山の人たちの力になると…
空に届いたシャボン玉はキラキラと輝いて
お空の人もニコニコになるはず!!


「何かしたいと思っても何も出来ず…」
そう思っている方はたくさんいらっしゃるとおもいます。

来月も11日にシャボン玉を飛ばそう
その次もその次も…ずっと
いろんな場所からたくさんのシャボン玉が飛ばされて虹の橋にも届くよう

みなさんも一緒にシャボン玉を飛ばしませんか?

アキレオさんのブログもご覧下さい。
童話「シャボン玉にのせて。」も掲載されています。

http://plaza.rakuten.co.jp/ouzitohimeto/

 

 

ずっと前のオフ会でシャボン玉したね。
また一緒に飛ばそ…


みんなの願いが届きますように!!

2011年03月23日 | 東日本大震災

ポチたまの松本さんのブログより
先日はペットと避難関連情報を転載させて頂きましたが
http://ameblo.jp/macha-daichi

災害時に避難所や仮設住宅の一部をペット同伴可にして頂けるよう
署名活動もされています。

 以下転載 

*******************************************

【署名】目指せ1万人!

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

●締切は4月31日(延期の可能性はありますが、早期打ち切りは致しません)

●署名は必ず「原本をNDS事務局へご郵送」にてお願いいたします。
(FAXだと、コピー扱いになってしまい、署名自体が無効になってしまいます)

NDSでは、新潟県中越沖地震以降、避難所や仮設住宅の一部を、ペット同伴可にして頂けるよう、
環境省宛てに署名を行っております。1万人に到達し次第、提出を予定しております。

署名にご協力いただける方は、NDSサイトより詳細をご確認ください。

 

NDS公式サイト・署名ページ

http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html


*******************************************

mixiやお友達のブログでも協力を呼び掛けられていますが
私も早速署名をし、お散歩仲間にも声を掛けてみました。

今日も沢山のお友達に会えて
署名にもみなさん協力して頂けました。

今日は14名分の署名が集まりましたが
まだまだ会えなかったお友達もいるので引き続き
署名にご協力をお願いしたいと思います。

どんな時も癒し元気をくれるのがペット達、大切な家族です!!
だからこそ災害時も一緒に過ごせるよう

みんなの願いが届きますように

 

春はすぐそこまで来ています

頑張れニッポン!!

散歩道の彼岸桜



綺麗に咲いています



ラーまあちゃんも見上げてますねぇ

桜でなくておやつをガン見でした

ご近所さんのお庭のモクレンも咲き始めました


昼間は暖かかったけど夕方の散歩は凄~く寒かったです
早く暖かい春が来ないかなぁ。。






応援しています

2011年03月19日 | 東日本大震災

東日本大震災から1週間が過ぎました…
18日 死者数は六千九百人を超え、未だに安否確認が出来ない方々も…
大きな余震が続く中、不安な避難所生活が続いていて
原発の問題も。。

原発では被ばくの危険のある中での復旧作業が続いていて
どうか無事でありますようにと願うばかりです。

地震・津波・原発と本当に最悪の事態になっている日本

被災者の方も救助作業や復旧作業などに携わる方も頑張っているのに
被災地から遠く離れた所でも…
この地方でも関西でもだそうですが買いだめが問題に
実際にスーパーなどで本当に完売 ・ ・ ・ 驚きました!!

mixiでもよく見かけたのですが

 

 先日から消えてしまった電池・水・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・カセットガス・お米などなど
本当にみんなで分け合う気持ちを大切にしたいですね!!

私にも出来る事、まずは郵便局へ行き義援金を
そして節電と運転を控えて歩きで買い物など
水は汲み置きをしてしばらくは買わなくてもいいかな~

でもね。。3姉妹のペットシーツとドッグフードは買って来ました。
いつもよりは早いタイミングで…
これは普通に品薄でもなく売ってました。

被災地でドッグフードがなくて…と困っている方をテレビで見ると
被災した動物達のことも気にかかります…

すでに現地で被災動物の保護をされている団体の活動もテレビで見ましたが
飼い主さんの安否も分からず…家族と再会しても一緒に暮らせるのか…

気になることはたくさんありますが
お友達のブログではペットに関する情報がいろいろ載せられていましたので
転載させて頂きました。

凹さんのブログより 

テレビで活躍されている松本さんのブログ。役立つリンク先等。
http://ameblo.jp/macha-daichi/entry-10829684153.html

被災したペットに関するリンク集です。
http://ilove.cat/ja/2379



mixiではこんな気になるものも…

犬のPTSDについて 
http://dogactually.nifty.com/blog/2011/03/ptsd.html 

 

飼い主さんを待つペット達も
http://ameblo.jp/hirasaya/entry-10834443144.html

 

みんなで応援しています!!
離れ離れになった家族が1日も早く再会出来て一緒に過ごせますように 

 

あたちたちも仲良く分けっこ

毎日が避難訓練!?


【東北地方太平洋沖地震】転載お願いします

2011年03月12日 | 東日本大震災

シェル友さんのクーママさんの日記から転載させて頂きました!

******************************************

 

東北太平洋沖地震、津波、火災などにより広範囲で大きな被害が出ています。

地震の被害に逢われてしまった方は、以下のことを参考にしてください。

随時、情報を追加しますのでこちらをご確認ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/innocent_world22/2317201.html



・・・以下転載記事・・・



【 拡散推奨 】

水を出来るだけ貯めてください

地震の際はまず水です。
特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、
風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。
揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、
マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。
それを貯めてください。

火を消すためではありません。
飲用でも料理用でもありません。
「トイレ用」です。
いやホントこれが死活問題になります。

都会の地震ならなおさら。
小学校に行こうが公園に行こうが、どこに行こうが水洗便所しかありません。
ってことは水が出ないと流せない。
汚物は溜まる一方になります。

普通の水洗で1回にバケツ2杯分でちょっと足りないくらいの水を使います。
自衛隊の給水に長時間並んでもいいところ1人で運べるのはバケツ2杯。
そう、1回並んで(1時間くらい)トイレ1回分しかもらえないのです。
10階に住んでいたら、重いバケツを階段で必死に運んで
(エレベーターもちろん止まってます)やっとトイレ一回分なんです。
高層マンションの上の方に住んでいる方は運ぶだけで大変です。
ご老人や身体が不自由な方、体力のない方など、死活問題です。

ですから、「まず、水をためてください」

一軒屋の場合でもすぐ近くの水道管が切れない限り少しは出ると思います。
でなければ近くの公園とかに出かけていって公共の水道から出来るだけ
多く水をもらっておくことです。



次にすぐに靴を履いてください。

多くの地域で停電しているとおもいます。
これから夜の7時であろうが真の闇になります。
何が言いたいのかというと、暗かったら足もとが全くわからないということです。
グラスやガラスや食器がそこらじゅうで割れまくっています。
ですからガラスの破片で怪我をする確率が高いんです。

水がでないから傷口洗えない。
清潔にたもてない。
病院はもっと重症の患者で一杯。
ざっくり切った日にゃ大変です。
足の裏を切ると歩けません。
火事から逃げるのもヨタヨタです。
高層マンションに住んでいる方。
エレベーター止まります。
止まったきりで当分動きません。
水とか食料とか近くの避難所にもらいに行くのにいちいち階段を
上り降りしなければなりません。
足の裏の怪我は致命傷なんです。
ですからまず玄関にそうっと足怪我しないように歩いて行って、
とにかく靴を履きましょう。床汚すの嫌なら新品おろしましょう。



家を離れるときはブレーカーを落としてください

「通電火災」って言葉知ってますか?
電気はガスや水と違って半日~3日くらいでかなり復旧します。
一応電力系の会社が各家を回って人がいるのを確かめてから
通電するのが原則らしいのですが、そんなもの不可能なので
勝手に通電されることも多いのです。
で、その時に起こる火事が「通電火災」。
実際、阪神大震災での出火原因の6割は通電火災であるとすら言われています。

都市ガスが吹き出している場合もあります。
通電の際の火花がこのガスに引火するケースがあります。
また倒れた電気ストーブに再び火がついちゃったり、落ちた裸電球も
紙の上に落ちたりしていた場合危ない。
熱帯魚用のヒーターもかなり危ないらしいです。
その時家に誰かいるのならなんとか「通電火災」を
食い止めることが出来るとは思います。
でもいなかったら無理。
地震後何時間も経ってから火事になった家が多くあります。
ほとんどが「誰もいない間の通電による火災」です。

それを防止するにはブレーカーを落としちゃえばいいのです。
地震後、家をなにかの用事で離れるときは、それがほんの
短い時間でもブレーカーを落す。
忘れないでくださいね。



連絡はメールで

新潟大地震では、メールは繋がったらしいです。
メールはパケットだから時間掛かっても届くみたいです。
連絡はメールでするのが正解かもしれません。


災害用伝言板

NTT DOCOMO
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

au by KDDI
http://dengon.ezweb.ne.jp/

SoftBank
http://dengon.softbank.ne.jp/

--------------------------------------------------------------------------------

寒さを防ぐ方法

●体のまわりに空気の層を作る
(新聞紙を服と服の間に入れる。セーターなど空気を含みやすい服を着て
その上に空気を通さない服、ビニールシート、ゴミ袋などをはおる)
●タオル等で顔、耳、頭など皮膚を露出しないようにする
●首と背中を重点的に暖める

--------------------------------------------------------------------------------

車中泊をされる方へ

●車両は交通の邪魔にならず、津波の心配のない安全なところで
●エコノミー症候群防止のため、水分を十分とり数時間おきに足を動かす運動を
●就寝中、誤ってアクセルを踏むと、急発進やマフラー等の加熱による火災の
恐れがあるのでなるべくエンジンは切ってください
●車から逃げる際はキーをつけたままに逃げること

--------------------------------------------------------------------------------

危険勧告

震災時、建物に赤い紙が貼られている場合、
その建物は全壊判定を受けた建物です。
絶対に近づかないでください。

--------------------------------------------------------------------------------

地震酔いの直し方

地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。
地震酔いの際は、目をつむり10秒程度深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている場合は水等を含んでください

--------------------------------------------------------------------------------

避難の際は、可能であれば以下を持ち出すように!

●現金
●身分証明書
●印鑑・預金通帳・保険証
●飲料水、非常食
●携帯電話・充電器
●家族の写真(家族を探している方はこれがあると便利です)

持ってると便利なもの
ゴミ袋(給水時のバケツ代わりやトイレの代わりなどいろいろ便利)
サランラップ(皿に巻くと皿を洗う水を節約できる。あと包帯のかわりにもなる)
クッション(頭の保護に。あと枕にすると体力が温存できる)

--------------------------------------------------------------------------------

簡易トイレの作り方

●便器の中にビニール袋を二重に入れる
●ビニール袋の口の一部を管などに括る
●ビニール袋に新聞紙を入れ、出来れば消毒液等を入れる
●必要に応じてビニール袋を代える

水が出ない場合はこの方法を!

--------------------------------------------------------------------------------

■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。
・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので
使用法を忘れてしまっても大丈夫。

--------------------------------------------------------------------------------




・・・ここまでが転載記事・・・


出来るだけ多くの方に知らせて下さい!!

転載のご協力を、お願い致します!




地震

2011年03月12日 | 東日本大震災

11日午後2時46分ごろ、東北・関東で大地震
国内最大規模 M8.8だったようですが
テレビで津波や火災の映像を見て本当に驚きました!!

みなさん、大丈夫でしょうか?
知り合いと連絡が取れないと心配になりますよね。。
どうか無事でありますように!!

昨日は千葉のわん友さんとメールのやり取りをしていたばかりで 
その直後の地震。。
夜になって無事と分かり安心しました。 

大きな揺れの余震も続いているようですが
これ以上被害が大きくならないことを願っています。

私は丁度母と買い物に出掛けていてエレベーターであまりに揺れるので
どんだけ古いエレベーターなのかと思っていたら。。
下りても揺れている感じで気持ち悪く思っていたら…地震だったなんて
外に出て避難している人もいて初めて地震だと分かりました。
エレベーターに閉じ込められなくて良かった~

まさかこんなに大きな地震で被害拡大しているなんて
思いもしないで~帰って母とお茶してました。
家に帰ってテレビをつけてびっくり!!
母にも電話をして余震に気を付けるように伝えましたが…
これだけ地震が続くと本当に怖いです。。

いつどこで起きてもおかしくない地震
人間もわんこ達も避難袋の準備をしておかないと…

地震の時、3姉妹はどうしていたのかなぁ?

 

 

こんなテレビ欄初めて。。

午後からの番組も休止して終日ニュースでした。

原爆で被ばくした人も確認されたようで…益々被害は広がるばかり。。

テレビで被災地の映像を見るたびに(涙)胸が痛みます。。

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心からお見舞い申し上げます。

一日も早く復旧されるよう願っています。