今日は幼稚園から一緒だった友達と久しぶりに会ってランチしました
スプーンさんで食べて紅茶いっぱい飲んでお喋りして〜
写真も撮り忘れてました
美味しいチーズケーキも食べに行こうと場所移動
またまたお喋りして楽しかった〜
土曜日にも最初に勤めた保育園の先生達が集まりランチ会でした
何十年ぶりかで会う先輩も〜あの頃に戻って
懐かしい子供達の名前が飛び交い
いろいろな話が出来て本当に楽しかったです
昨年末にも以前一緒に働いた先生達と何年ぶりかで会うことが出来て
このところ懐かしい人と会う機会が増えて嬉しい限りです!
今年は「会いたいね」で終わらず、自分からも声を掛けて会いに行きたいです
まーあんちゃん今日もお留守番ありがとう
半熟とろりんチーズケーキの美味しいお店「パリナCAKE&CAFE」
友達が調べていて~行って来ました
可愛いお店でテラス席もあったのでわんこOKか聞いてみるとOKと
わんこメニューもあるそうです
前から行って見たかったお店が移転して名前も変わったようです
今度はまーあんちゃんと行ってみたいなぁ
1週間前から左の肩甲骨から肩、首が痛くて…
それが腕も指先までしびれるような感じがして
今日は整形外科を受診
やはり首から来てるらしい
私のような首はストレートネックと言うそうで
骨と骨の隙間が狭くなっていて神経を刺激して痛みが出るようです…
首の変形…7,8年前にも同じ事言われてる
その時は右腕が上がらず顔を洗うのも困難で本当に大変だったので
今回は早めに病院に行って良かった~
マッサージと薬も効いているようでかなり楽になりました
夕方のお散歩もまりんを抱っこしても朝のような痛みもなく一安心
落ち葉の絨毯の季節になったね
寒くなったしパソコンもやり過ぎかも
肩もパンパンになってると驚かれました~
目も老眼かなぁ見えにくいし疲れるし
友達も遠近両用にしようか悩んでた…私もそろそろ老眼鏡
あそこが悪いとか、ここが悪いとか話になるし
いろいろガタが来るお年頃だもの~上手く付き合っていかないといけないなぁ
運動不足にもならないように寒くてもお散歩もいっぱい歩くぞ
お年頃のラッキーさんも頑張ろうね
今朝はお天気が気になってカーテンを開けると雲がいっぱい
観察専用サングラスも完売で買えなかったし
曇りなら仕方ないと思いつつ散歩に出掛けると…
太陽の辺りは雲もなくて晴れて来た
道の所々で観察していて歓声が上がってる~
名古屋では932年ぶりの「金環日食」は
日食現象の中でも月の廻りに太陽の光がリング状に輝きとても神秘的だと
「見たいのに~~~~~」と思いながら
木漏れ日もいつもとは違って見えるとやっていたので探していると
分かるかしら~まだリングにはなっていないけど
木漏れ日にもテンションが上がる
公園では雲がかかって見えなくなったけど…
雲の隙間でサングラスなしでも見ることが出来ました
スゴイ~~~~~リングに見えてる
コンデジではこれが精いっぱいですが…中央辺りに見えてます
また雲が~
公園でラッキーなことにゴルのアリーちゃんのお母さんからサングラスを貸して頂いて
再度観察
お日様が出て来たところをしっかり見ることが出来ました
もう、リング状ではなかったけれど~感激
感謝、感謝です
今日は朝からいいもの見られて良かったわ~
3姉妹は時々立ち止まったり一人でしているママを不思議に思ったかもね
名古屋で次に見られるのは29年後だそうです
見られるのだろうか ・ ・
今日から8月ですねぇ早いなぁ。。
このところ、朝は曇っていて午前中は過ごしやすいかな
朝から蒸し暑いのも嫌だけど~夏って感じがしないねぇ。。
なぜか扇風機の周りに集まるシェル組
杏は枕にしてるし。。
まりんはいつものイスの下
ここは結構涼しい
今朝も曇っていたし日が当らないうちに~と
隣の畑の草取りをしました
(草ボーボーだった公園も草刈りが進んでいました)
汗だくになってシャワーをして~すっきり
作って1ヶ月やっと出来上がった梅サワーを頂き~
これでこの夏を乗り切らなくちゃ
すぐなくなりそうだけど~
夏と言えば「八ヶ岳」
雑誌を見ていたら益々八ヶ岳に移住したくなる~
冬にはさ~
ソックス(靴?)を履いて雪遊び
ママの妄想に付き合わされて
夏なのにソックス履かされて
(それも「取り合えず前足だけね~」って。。)
3姉妹は気になって変な動きに
そして固まった
妄想するなら ・ ・ ・
夏なんだから~ボール遊びでいいじゃないの
涼しい森の中にログハウス走り放題
いいよね~
夢が実現する日は来るのかな。。
まずは
今年の夏も3姉妹と八ヶ岳を眺めてゆっくりして来る予定です
先日、お散歩から帰って足を拭くのにお風呂場に行くと…
あらどこから入って来たのか???
ヤモリちゃん
慌ててバケツに入れて足拭きタオルで蓋をして
外に逃がしました
イモリ?ヤモリ?どっちだっけ?と思って検索してみたら~
水の中に棲んでいて井戸を守る「井守」=イモリ(両生類)
家の中に棲んでいて家を守る「家守」=ヤモリ(爬虫類)
前指の指の数も違い、イモリは4本、ヤモリは5本
なるほど~そう覚えればいいのね
写真のコも5本指ヤモリちゃんですね
パパさん「逃がしちゃったの!?」って言うけど
飼うには餌が生きた虫でないといけないそうよ無理でしょ~
でも、可愛い顔してるのよね
こういうの嫌いな方には「ごめんなさい」でした
爬虫類も虫も平気だし~自然の中で暮らしたいなぁ
最近、なんだかいろいろやる気になれない毎日です。。
PC開くものの~更新する気になれず
もともとマイペース更新なので・・ま~いいっか
本日、ブログログインすると…新しい機能が追加されていた
昔、アップした思い出写真からフォトチャンネル作成が簡単に!
あの頃チャンネル(2006年07月23日~2006年07月29日)懐かしいなぁ
ラッキー6歳、まりん4歳の夏でした
早速、作成してみました
あの頃チャンネル(2008年07月27日~2008年08月02日)続・懐かしいなぁ
ラッキー8歳、まりん6歳の夏、チャイちゃんはお散歩デビューの時でした
杏はまだいなかったね。。
今では一番出番が多いけど~
昨日の朝、お散歩から帰って来るとこんな所で
セミが羽化しておりました
この後、タイヤに上って行き~次に見た時にはいなかったけど
無事に飛んで行けたかなぁ。。
昨日のお出掛けから帰って疲れもあったのか…
頭が痛いなぁと思いながらシェル組と散歩に
だんだん気分が悪くなって早めに帰宅
帰り着く頃には更に気分が悪くなり
頭痛と吐き気にダウン
頭や首を冷やし足をあげてエアコン冷え冷えの部屋で
3時間ぐらい寝たでしょうか?
やっと復活
木曜日も(名古屋で一番の暑さ35.8度)母の付き添いで病院へ行き
駐車場に入れるのにも30分以上並んで
エアコンかかっていても気分が悪くなるほどだったので
体調が今ひとつだったのかも…
昨日も曇りとはいえ暑かったから
今年は本当に暑いのでみなさんもお気を付け下さいね
今朝のお散歩で久しぶりに会いました
アイリッシュ・ウルフハウンドのクービー君
杏ちゃん、ちょっと下がって見てましたが~
久しぶりに会ったから大きさにビビっちゃった?
暑いよね~
今朝はまだ風も時々吹いて木陰は気持ちいいけど。。
にぼしやらクッキーやら頂いてました
まだ昨日の続きで?ぼ~っとしてたのか
ダイエット中だと言うのをすっかり言い忘れ
3姉妹はうまうま頂いて
まりんちゃんもおやつ効果で吠えなくなりましたが…
クービー君が来るとリードに付けられた鈴が鳴るので
おやつ来た~とワンワンします
今日も大騒ぎでしたお恥ずかしい。。
涼しい場所を良く知っていますよね
まりんが丸くなっているのでかなり涼しいと思われます
それなのに…
おっぴろげ~って杏ちゃん
パパさんお仕事で早くに出勤、今夜は泊まり
今日も1日涼しいお部屋でゆっくりさせて頂きました
今日はパパさん出勤
午後からは電気屋さんがやって来ました。
先日はスカパーの修理で…
(木曜日に修理に来て何とか直りましたが原因は?)
今日もまた3姉妹は寝室にて待機
まりんちゃん、いつまでも「ワンワン」あたちに挨拶なしでしゅか
体は小さいのに声は大きくて響きます~
実家が引っ越し先で取り付ける予定だったエアコン
200Vで付けられず我が家に付けて貰う事に
1階の予定がピアノが入った都合で2階に…
2階のリビングは工事が大変
取り外し取り付けで4時間近くかかって終了
そんなに大変な工事だったのに
電気屋さん工事代はいらないって~
電気屋さんもお手伝いの人も「お母さん元気?」と声を掛けてくれたし
大変だった事も知っているから気を遣ってくれたのかな。。
何だか申し訳ないけど出費ゼロでエアコンパワーアップ、電気代有難いです
嫁入り支度からお願いして来た電気屋さん、引っ越しの際も新築の際も
お世話になったのに…最近は量販店でお買い上げ
それにご近所さんのシェル飼いさんだった電気屋さんにもお世話になり
町の小さな電気屋さん、とっても有難い存在です。
何かあると飛んで来てくれる~と母も頼りにしています
パパさん大きな電気屋さんも見るのは好きみたいですが~
築11年の我が家、そのうち順に電化製品が壊れるでしょうから
両方の電気屋さんで買わないとね
そんなこんなで工事でお散歩に出掛けるのが遅くなり~
夕暮れの池の公園
誰もいませんよ。。
ごめんね~お花見の人もちらほら
一回りして帰る事に
うす暗くなって電燈が灯り
いつもとまた違った雰囲気でいいなぁ。。
そう思ってゆっくり桜並木を歩いて来たけれど
3姉妹はおやつも貰えないなら急いで帰ってごはんだ~
そんな感じだったかな
最近はダイエット中の為おやつは頂いてないんですけどね。。
お友達にも会えなかったもんね~また明日
3連休でした
9日(土)
町内の宵祭りも中止
ここに引っ越して来て10年、「中止」初めてじゃないかなぁ
みたらしにポップコーン食べたかったなぁ。。
午前中はまりんの病院に行き~
後はのんびりと。。
10日(日)
杏がヒート中なのでお出掛けも出来ず~
パパさんはMTBでお出掛け
夜はお寿司にしようと散歩がてら寄り道
パパさんを待つ3姉妹
また~杏だけ違う方見てますが。。
帰るとFAXが届いていて…お通夜のお知らせでした
11日(月)
お天気も良くまったり過ごす
寝て~
食べて
取られないように隅っこで
いつもより大きなウマウマ夢中です
食べればまた寝て~
3姉妹がいていつもの1日が、3連休が過ぎました
久しぶりに保育園(お寺なので)に行き
懐かしいあの頃の仲間に会えて
まるで同窓会のようでした。
いろんな事が蘇り、園長先生の話も。。
園長先生はとても厳しい人でした。
保育に関してはもちろん、言葉使いや服装、行儀に関しても
社会に出た厳しさを感じたものです。
動物も好きで園には♂コリーと♀MIXがいて
いつの間にやら子犬が産まれてたことも~
インコのロビンちゃんは園長先生の口まねしてしゃべるから
ドキッとしたことも~(笑)
80歳を過ぎてもまだまだお元気だとばかり思っていたのに…
病に伏していたとは…それでも最後までしっかりとされていたと聞き
流石、園長先生だと思いました。
とても小さくなられていたそうですが
遺影のお顔は昔のままでいい笑顔でした。
ご冥福を心からお祈りいたします。
そして11日の夕方、
黒ラブのすぴかちゃんも天国へ旅だったそうです

昨年の夏に閉館したSerowの看板犬だったすぴかちゃん
8月で15歳になっていました
最後に会えて頭を撫でてあげることが出来て良かった…
あの時にはもう足も目も耳も不自由になっていたけど

今頃は虹の橋を渡って元気に走っているよね!


(勝手に頂いて来ました

スピカちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
ラッキーままさんの記事をそのまま転載させて頂きます。
*******************************
前回の記事で 柴犬の飼い主を探しています。 のその後。
昨夜 「ぽんママさん」から届いたメールをそのままアップさせてもらいます。
先日お願いしたチョビと虎蔵の新しい飼い主募集の件です。
現状としては、昨日からチョビが2件目のトライアルにはいりました。
虎蔵は今日お見合いをして16日からトライアルにはいります。
感触としてどちらもよほどのことがなければ大丈夫だと思います。
不安が残りはしますが、いったん、募集を止めたいと思います。
駄目な時は再度お願いする事になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
皆さんの貼り紙、HPへの掲載、たくさんのご協力ありがとうございました。
皆さんのおかげで2匹とも幸せになれると思います。
本当にありがとうございました。
「ぽんママ」より
********************************
このまま決定してくれることを私も祈っています
ブログに転載して頂いたみなさん、
わんこ仲間に声を掛けて下さったみなさん
応援して下さったみなさん本当にありがとうございました
しばらく虎蔵君の記事をトップにします
10月4日(月)
ラッキーママさんのブログからの転載です。
(ぽんママさんのお知り合いからSOSです)
柴犬♂3歳の新しい飼い主を探されています。
*********************************
柴犬の飼い主を探しています。
柴犬チョビと虎蔵の新しい飼い主を探しています。
現在の飼い主はワケあって 犬を飼うことが難しくなりました。
1か月前から自分で新しい飼い主を探していたのですが
時間が無くなりSOSの発信をしたようです。
現在の住居にいられるのは 10月いっぱいです。
それまでに新しい飼い主を見つけトライアルを完了しなければならないので
時間がないことにかわりはありません。
幸いチョビは新しい飼い主候補が現れ 本日よりトライアルに入りました。
残る虎蔵ですが 想像以上にいい子でした。
どこを触られても怒りません。
口元ももちろん、身体のどこを触ってもです。
シャンプーも家でできます。
抱っこも大好きです。
そして なんといっても柴犬とは思えない人懐っこさ。
少しないた時に マズルを抑えたのですが、おとなしくされています。
本日の体重は 9.15kg 小型です。
2007年5月19日生まれの3歳です。 未去勢です。
少し季節的なものと思われるアレルギーがあるようですが
病院に連れて行ったら、気にするほどではないと言われました。
こんな飼いやすい柴犬はいないといってもいいかと思います。
どなたか、お知り合いで柴犬を飼いたい方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
*********************************
チョビちゃんと虎蔵君は母息子だそうです。
そして
チョビちゃんとぽんママさん家のぽんちゃんの間に生まれたのが
虎蔵くんとムクくん
ぽんちゃんと息子のムクくんと一緒に暮らす
ぽんママさんにとっても 辛いことだと思います。
少しでもお力になれればと沢山の方が応援、転載して下さっています。
本当にありがとうございます!!
少しでも多くの方の目にとまり
新しいご縁がある事を願っています。