18日(日)名古屋ドームで開催されたわんにゃんドームに行って来ました
もう1週間前になりますね
人もわんこも多くて~最初は歩いていた杏もカートに
まりん「あたちのなんだからねうちろに控えよ~」
会場を回っていると
小さくて可愛い1歳半のあいちゃんに会いました
撮影場所がいろいろあり~記念写真も撮りましたよ
可愛いシェルちゃんお待ち帰り~
飾りですので食べられません
前から底がしっかりしたスリングがあったらいいなぁと思っていたら
「らくらくだっこ」見つけました こちら
いろいろな生地や色もあり悩んでたら~パパさん時間かかり過ぎと不機嫌に
結局このペイズリー柄になりました
パパも使えるよ!って言われたけど使うかなぁ。。
赤の模様のと無地のベージュも良かったんだけど
どれも持ってる色だったしね~でも悩んじゃった
まりんちゃん寝てたから杏にモデルさんして貰ったら
むくっと起きた
あたちの
底も側面もしっかりしてるからベッドのようにも使えます
アンヨの短い子は前足のところに小さなクッション入れるといいそうですが
タオルやフリースを中敷きのように使ってもいいかも~
10キロまで大丈夫だそうで杏も使えますが
まりんにぴったりサイズって感じかな
抱っこした写真はまた載せることにしますね
もっとゆっくり見たかったけど…
お買い物も出来たし久しぶりに楽しいわんにゃんドームでした
試食に頂いたおやつを今日は頂きました
去年、シェル友さんの間で流行っていたガチャ「犬のおもわりさん」
なかなか見つからなかったり~すぐに完売してしまったりでした
今年になって再販されたと知って探していたらア〇タにあった~
コンプリートしました
全5種
ブルー、ネイビー、ピンク、ホワイト、迷彩
かぶったのは2色だけ~
すでに貰い手も決まりました
ピンクとホワイトは去年ゲット
ボーロに釣られて~モデルさん頑張ってくれたまーあんちゃんです
お友達のブランちゃんもモデルさんしてくれていますが
どよ~ん固まってます…
杏とまりんも被り物は苦手で笑顔は頂けませんでしたが~
どのお帽子が似合うでしょうか
今日はとっても暖かい日となりました
お休みだけど~ばあちゃんの通院日
ゆっくりお散歩は出来なかったけど…池の公園へ
お友達にも会えておやつも頂けて喜ぶまーあんちゃんでした
クーママさんのお店「わんハピネス」さんから
年末に注文したものが届きました
嬉しいな~早速箱を開けてみると
まりんも杏もクンクンとチェックしに
クーちゃんの匂いがしたかなぁ
杏ちゃん、試着中
ネーム入りでデザインも素敵
試着中、待ちくたびれて?寝ちゃった…
今度はあたちの期待したお目目ですが…
杏とお揃いのデザインが素敵なママのパーカーでした
赤がお似合いで可愛いねぇ
今度こそ~あたちのだね
まりんも使うかも知れないショルダーリードも購入しました
お出掛けの時には活躍しそうです
モデルさんご苦労様~
絶対あたちのが似合ってる
クーママさんにまりんサイズもお願いしておいたからね
プレゼントのお魚のおやつを食べたらご機嫌になるかな~まりんちゃん
クーママさん、素敵なお洋服をありがとうございました
もう2週間が経ち…7日(火)朝ごはん抜きで病院へ
珍しく空いていて9時少し前に着いたのに2番
まずは尿検査の結果から
ph 7.0 (5.5~7.0)ギリギリ正常値内で様子をみることに…
血液検査の結果は リパーゼ 146 (0~160)
こちらは前回 236 から下がって正常値内に
良かったこれで一安心です
新年早々、病院通いで検査結果に一喜一憂
今年はもう少し心配事が減ることを願っていますが…
豆まきもしたし~大丈夫かな
この日は病院はしご
まりんの病院からの~ママの眼科
前回はめちゃ混みだったのがこちらも空いててびっくり
このところピントが合いにくい?小さい字が見えない…老眼のようだけど
もともと近視で片方は0.09 遠くは見えないけど近くは良く見える
もう片方は1.2 遠くは見えるけど…老眼で近くが見えなくなった
左右で差があり過ぎてメガネも作り難いようで
ピント調節の目薬で様子見です
1日4回、2種類の目薬なので5分空ける…面倒です
わんこの目薬は面倒でなかったのに自分のは忘れる
そろそろ花粉症の目薬も必要だし…
百均で老眼鏡を買ってみたけど~今一つ
PCの文字も見にくいなぁどうしたものかなぁ
昨年、シェル友さんの呼びかけで作ったタオル
シェルティ&ダックス
お揃いが嬉しい
今頃のアップになってしまいました
1月下旬にも可愛いシェルちゃんが届きました
ちょっと杏っぽいかも~
肉球まで~かわゆい
今日も嬉しいお届け物が~
今日も雪がぱらついたり…霙から雨…冷たい1日となりました
夜にも雪が降るかも~積もらないといいけど
生憎の雨降りとなってしまいましたが…
5日(日)東海市のディニーズガーデンで新年オフ会がありました
関西の天天ちゃんママさんの呼びかけで~杏と参加することに
久しぶりに関西のシェル友さんにも会えて~
はじめましての方もいらっしゃって
雨だけど、賑やかなランでした
若いシェルちゃん達は元気いっぱい走ってました~
その頃、うちの杏ちゃんは…
Hさんのお膝でぬくぬく
同じくまったり~の天天ちゃん
マイペースぶりが似てるかも
屋根のあるところから動かない愛知組
タフィーくんとレンくんも参加だったの~
今回のオフ会、参加メンバーはよく知らず
それもワクワクで楽しかったかも~
久しぶりにみとちゃんとママさんに会えて嬉しかったです~
みとちゃんもママのお膝でぬくぬく?休憩中よ
杏と違ってすでに1時間以上前から走ってたそう
同じくかっ飛び組レナートくん&ビーチェちゃん
ミルトレママさんにやっとやっと会えて嬉しかったです
ビーチェちゃん
写真で見るより小さくて~細い
レナートくんの写真がない
レンくん&ショーンくんにも会えました
ママさんもお久しぶりで~嬉しくなりました
ショーンくんだと思う…違ってたらごめんなさい
レンくんはまりんくんにロックオンされてました
会いたかった~サニーちゃん
ルナママさんが迎えた可愛い可愛いパピーちゃん
いっぱいのわんこにちょっとビビりっこちゃんに~
ランでは尻尾あげあげで走ってたけどね
お名前が覚えきれず…写真のみアップで
赤いお洋服の子がみかんちゃんで
こちらがメロンちゃんだったかと~美味しそうなお名前よね
レンくん&ショーンくん兄弟も一緒に
杏ちゃん、結構お利口にマテ~出来ました
後からおおねちゃんも参加
自分から雨の中ランへ
クンクンと端っこをチェックして回ってました
ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました
お疲れ?帰ってから爆睡してました
お家は安心して寝られるわ~って思ってるかも
ランに向かってる途中で急ブレーキ掛けてしまい
運転席後ろの座席下に置いたキャリーバッグの中に(上のカバーは開けっ放し)
座席に置いてた大きなリュックが落ちてすっぽりと
杏ちゃん、びっくりしただろうねぇ
安全運転を心掛けるから~また一緒にお出掛けしようね
4日(土)今年初めてのチクチクでした
犬種は違えど同じアヒル?の時を経て~
だんだんとその子に近づいて行きます!?行く予定
途中で針治療中
瞼を作ろうとチクチクしたら…目が引っ込んでしまったらしい
ピンセットでグサッグググイッとニョッと~もっと凄い手術で戻った
動画に撮れば良かった~
この続きは4月に
それまでに少しでも進めておきたいなぁ。。
おでん一家のぺぺたんとお耳の手術が終わったおーたんとラッキー
チビシェルも可愛いでしょ
こちらは先生の素敵なお雛様
うっとり~
今年も2わん揃ってピンク鬼さんに~
ドライ納豆で豆まきしました
パパさん飲み会で1人黙々と北北西を向き
無病息災を願い恵方巻きを食べましたが
お腹いっぱい〜豆は年の数は食べられず
火曜日のランチ後、杏と病院へ
尿検査の結果はph 5.0
体重は6.1キロ
問題なしで一安心でした
まりんも杏も元気に過ごせますように
家族揃って無病息災でありますように
来年も揃ってピンク鬼さんで登場したいなぁ
鬼に笑われる?
節分の翌日の新聞に…
杏そっくりなタヌキが
小柄で身軽なのも一緒のようで笑えました
1月29日(日)パパさんお仕事でまりんと杏もお留守番
以前にブログでもお知らせした
わんこ用手作り石けん講座に参加して来ました
始めての石けん作りは理科の実験のようで
ちょっと緊張しながら材料を計り混ぜて
混ぜ混ぜ~混ぜ混ぜ~ひたすら混ぜた20分?もう少しかな!!
おしゃべりしながら楽しく出来ました!
講座終了後はランチ会
シェルコリさんが看板犬のカフェへ
またまたおしゃべり〜あっと言う間に時間が過ぎました
講師をして下さった先生(リラさん)、ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございました
前日に持ち物チェック~
24時間経ったらカット~大切に保温してお持ち帰り
「グッドゥンクール」に移動してランチでした
看板犬のシェル&コリーさんとまりんくん
やっと会えたね~スカイくん
お兄ちゃんのゆずくんも久しぶり~
ペペたんもやって来たよ
ひまわりさんにピッタリとくっ付くまりんくん
そして~お留守番してくれていたまりんと杏
ありがとうね
翌日にはカットして完成は1ヶ月後